[過去ログ] 【SB】Shooting Game Builder ver18【STG】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
53: 2016/06/21(火)12:40 ID:/SSqSbLo(1) AAS
>>50
あるある
54: 2016/06/22(水)16:58 ID:2EdkAPh0(1) AAS
ぶぉえーっ!
55
(2): 2016/06/23(木)11:43 ID:FlJGlGQy(1) AAS
ロダに半年かけて初製作&製作途中の弾幕STGっぽいのあげて見ました
触っていただけたら幸いです〜
56
(2): 2016/06/23(木)19:03 ID:poJ7Rewc(1) AAS
>>55
弾幕がきつかった

久しぶりにローダーを覗いてみたらAVATRIDEが面白かった
弾幕を連鎖で消せてダメージも与えられて気持ちよかった
エフェクトも凝ってるしいい感じだと思う
57
(1): 2016/06/23(木)20:33 ID:3AbRL/yi(1) AAS
>>55
画面に敵の姿が映る前から敵弾が飛んでくるから、どんなに敵を早く倒しても画面が弾まみれになっちゃうね。
敵の姿が視認出来る範囲に表示>弾発射ってなるように調整した方良いんじゃ無いかなと思った。
58
(1): 2016/06/27(月)13:59 ID:C2VaufhU(1) AAS
遅くなりましたが……
>>56
火力vs火力なバランスにしたいのでまぁ多少は……
あと三面構成での1面ということで実質5面STGでの3面程度の難易度を考えて作ってみました

>>57
あー……言われてみれば盲点でしたありがとうございます
とりあえず地上敵は現在出現時waitするように調整中です
2面の敵配置する前に気付けたのは幸運だった……
59: 2016/06/29(水)23:05 ID:QujnJuZn(1) AAS
作り込によっては良いケイブクローンになるのではないでしょうか
がんばってください
あと餅氏マウスサンプル提供ありがとうございまうす
勉強させてもらいます
60
(1): 2016/06/30(木)14:47 ID:as2hIk/5(1) AAS
天災みたいなのがこのツールの代表にならなくてよかったよ。
61: 2016/07/01(金)13:12 ID:QpUbEsEj(1) AAS
>>58
横スクロールで画面外に行ったときも弾を出さないようにできれば
より原作に似ます

自機ショット音が大きいのが気になりました
全体的にまだテスト段階でしょうけど

レーザーの根っこが当たるとダメージ大きい
先端が隠れキャラに当たると出現とかはまだ実装されてませんね
62: 2016/07/05(火)23:34 ID:H2WdUhOG(1) AAS
天才の俺がこのツールの代表作を作ってやろう
63
(1): 2016/07/09(土)19:46 ID:3ObWB35E(1) AAS
じゃ俺も今から作って冬くらいになんか軽めのを出す
出せたらいいな
64: 2016/07/10(日)00:59 ID:BiWBOweX(1) AAS
出すと言った直後に弱気になるなよw
楽しみにしてるぜ
65
(4): N ◆IMG745rDXiS4 2016/07/12(火)16:13 ID:RTAIyvdf(1) AAS
GRAZE COUNTER LITE
外部リンク[html]:freegame-mugen.jp

SBで初めて縦スクロールのゲームを作ってみました
よかったら遊んでみてください
66
(2): 2016/07/13(水)01:25 ID:a0ZgSy4r(1) AAS
俺には難しすぎて1面途中で挫折した
67
(1): 2016/07/13(水)02:20 ID:97m6tp4b(1/2) AAS
>>65
とりあえずノーマルをクリアするまでやってみました。
カウンター発動と、溜まった星が集まる感覚が気持ちいいですね。
なかなかおもしろいと思いました。
それと質問なんですが、やはり敵キャラより自機が上にいる時は弾を打たない様に処理しているのでしょうか?
真横から沸いてくる青い敵をやり過ごした時、弾を打たなかった気がしたので気になって聞いてみました。

.>>66
プレイヤーセレクトの時にゲージが溜まるモードを選ぶと思ったより簡単でしたよ。
カウンターでガンガン弾を消していけば楽にクリア出来るはず、、、です。
68
(1): N ◆IMG745rDXiS4 2016/07/13(水)18:47 ID:f0UiuRcc(1) AAS
遊んでくださりありがとうございます

>>66
難しいという声をちらほら聞くのでステージ序盤を中心に難易度を少し下げてみます

>>67
そうです
敵がどこでも自機狙い弾を撃ててしまうとすぐに自機が死んでしまいますので、一部を除いたすべての敵は自分より上に自機がいると弾を撃たなくなります
また、地上を走る小さな戦車は一定距離以上近づいても撃たなくなるように設定しています
69: 2016/07/13(水)19:36 ID:D+ZYu5sU(1) AAS
>>65
なんとなく一番最初の選択肢で自機設定すれば、初見1面クリアできた。自動バリアに救われた。

自機の特殊な攻撃の仕様がよく分からなかった。名前からしてピンとこない。たぶん自分は自機の性能を使いこなせていない。
個人的には、いわゆる「かすり」はニッチでマニアックで神経をすり減らす遊びで、人を選ぶと思う。

序盤から敵出現パターンが意地悪で、ストレス配分が悪いという気がする。
横から出てくる奴が、スクロールにつれてどんどん下がってきて、画面の最下段に来てもなお出てくるのは、気持ち的にうんざりする。

絵と音のリソースはよくまとまっていて見栄えは良いと思う。
70: 2016/07/13(水)20:47 ID:97m6tp4b(2/2) AAS
>>68
なるほど。
地味ですけど重要な気遣いですよね。
さっきもやり直して見た所なんですが、この仕様だと横から出てくる敵が戦線って言うか、
自機の位置を上げるための仕掛け役だったのかなとか色々考えさせられました。
創作意欲が沸いてきたので自分も明日から本気を出そうと思います。
71: 2016/07/14(木)00:20 ID:te8CKMBN(1) AAS
>>65
初見でクリア、その後装備によってはクリア失敗でした
前からくる敵を倒すだけでないプレイに幅のあるstgでいいですね
敵の攻撃を利用するので攻撃パターンをプレイヤーに見てもらえるのもいい
72
(1): 2016/07/16(土)22:02 ID:3akhy7uI(1) AAS
キーボードだと操作しずれーな
73: 2016/07/17(日)13:08 ID:/mR76NoJ(1) AAS
>>72
ゲームパッド使え
74: 2016/07/18(月)14:41 ID:L+upoo9F(1) AAS
チュートリアルみたらゲームパッドなのはそういう事か
75: 2016/07/20(水)01:20 ID:jTh+Y+Qu(1) AAS
ゲームの立ち上げ時とかだけ表示されるデモって作れないかな?
アケゲーみたいに最初の一回だけ出るワーニング表示みたいなのやりたいんだけど
ゲーム終了後も記憶する変数じゃ次回起動時に出せなくなっちゃうし
上手い方法ないかな・・・?
76: 2016/07/20(水)01:46 ID:hwDhWPM1(1) AAS
普通にシステム変数使えばいいんじゃないかな?
SBの仕様的にリプレイやハイスコアなどは諦めないとダメかも
77: 2016/07/21(木)23:06 ID:C6ehizDX(1) AAS
ハイスコアは自作すればいいしリプレイは無くてもいいだろう
ということでシーンを使わずタイトルなどふつうのステージ扱いで作れば
立ち上げ時のデモなども自由ですよ
スクリプトになれてないとちょっと面倒ではあるけどね
78
(2): 2016/07/21(木)23:06 ID:AjaGRhjV(1) AAS
初心者です
多関節の腕を作りたいのですが多関節キャラって根元とオプションキャラしか防御判定がないのでしょうか
多関節腕キャラ全体でHP共有や、多関節腕(子)と本体(親)でHP共有ってできるんでしょうか
79
(1): 2016/07/22(金)12:03 ID:sGldZAci(1) AAS
>>78
多関節の節ごとのオプションキャラで防御判定あるキャラつければいいですよ
HP共有は子としてつけてるキャラとしか無理じゃないかな
同時に何匹もでないようならシステム変数使うのも手かも
80
(1): 2016/07/22(金)14:40 ID:BnQe+NFa(1) AAS
>>78
HPの共有についてだけど、
1,最初にシステム変数xへ親のHPを入れる。
2,親と子のHPにシステム変数xのHPを入れる。
3,親か子の体力値が変動したらシステム変数xにHPを入れる。
4,2に戻る。
これでいけるんじゃないですかね。
破壊時のタスクが起動するかどうか分からないので(起動しない事があるかも)、もし起動しなければ、
HPが0になった時の処理も併せてどこかのタスクに入れておけばいいと思うよ。
これでやれば、システム変数xを参照するキャラクタなら何体でも処理出来ると思う。
どうでしょうか?
81: 2016/07/22(金)20:21 ID:SwQqgFwS(1) AAS
>>79返答ありがとうございます
とりあえず多関節機能試してみたかったので試して無理そうなら普通の子キャラで行こうと思います
>>80ありがとうございます使わせてもらいます、これで腕破壊されないボスが作れます
82
(1): 2016/07/23(土)02:00 ID:Zi4tj78D(1) AAS
破壊されない敵なら体力を-1にしておけば耐久力無限になるよ
1-
あと 920 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s