[過去ログ] 【SB】Shooting Game Builder ver18【STG】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
331: 2017/07/18(火)14:41 ID:5TDUwaeH(1) AAS
別の場所でゲージに0指定を与えてるとかよくあるミスなので
増えるゲージ対象を変えて試すのもいいかもですね
332(1): 2017/08/04(金)00:19 ID:Ihkconhl(1) AAS
楕円軌道で公転させせたい
333: 2017/08/09(水)12:42 ID:FT7gO/LS(1) AAS
>>332
そんな事はできません。
334: 2017/08/10(木)20:23 ID:dndzDksM(1) AAS
機能ないから一週するフレームぶん距離と角度指定してやるしかねえな
335: 2017/08/10(木)22:38 ID:yzC1nBOJ(1) AAS
昔、サンプルあった気がする
普通の公転しているキャラのX,Y座標を取得して、
それをX方向かY方向だけを定数倍にして、
別のキャラの座標に入力する方法だった
普通の公転しているキャラはパターンを空画像にしておく
ベジェパスだと円弧ができないから、
たとえスプラインでも楕円はダメだったはず
336: 2017/08/19(土)15:54 ID:+5jmrZKy(1) AAS
すみません教えてください
パネルのメモ編集をつかうとメモ欄が開きっぱなしになってしまいます
メモ編集の後閉じたいのですがどうしたら良いでしょうか
337: 2017/08/19(土)23:28 ID:MXlpMkN7(1) AAS
ウィンドウ一番上にある、
メモ表示のタブを押す。
338: 2017/08/20(日)21:32 ID:zaX8P4wE(1) AAS
解決しました
ありがとうございました
339: 2017/08/25(金)03:02 ID:FIVj8tDY(1) AAS
良かったですね
340: 2017/09/03(日)20:39 ID:cRvBYAMq(1) AAS
スレが過疎
341: 2017/09/03(日)23:42 ID:3/DpzVWS(1) AAS
SBの更新が止まっているからね・・・
個人的に、角度から三角関数の値を返すパネルが欲しい
あと、帯状(X1〜X2)の範囲判定と、扇形(θ1〜θ2)の範囲判定が欲しい
あとは、親子で連動する項目を個別設定できるフラグとか
342: 2017/09/09(土)01:44 ID:5A+q7FK0(1) AAS
特定のステージになったら自機を強制的に変更させたいのですがどうやって実装するものなのでしょうか
スクリプトでやるものなのか、別の場所に機能があるのか等全く分かっていません
教えてください
343(1): 2017/09/09(土)11:29 ID:O/bCk5PI(1/2) AAS
システム的にはローカルで自機タイプを変更すると
次の面で変更されるという作りになっているので
ボス倒したときにスクリプトで変数ローカルの自機タイプに数字を与えてやればOKです
どこでも変更したければ変数を参照して
絵とショットが変わるキャラを自機をつくるのが得策かな
この場合はスピードとかも自力で変えないとですね
344: 2017/09/09(土)21:13 ID:7M5GN+Ny(1) AAS
燃えろツインビーを作りたいの?
345: 2017/09/09(土)22:43 ID:O/bCk5PI(2/2) AAS
面で変わるといえばキングスナイト
346: 2017/09/10(日)13:04 ID:afpnrLBO(1) AAS
>>343
上手く自機変更を実装出来ました
ありがとうございました
347: 2017/09/14(木)17:47 ID:zWXxjGoh(1) AAS
もし自分の見落としであれば申し訳ありません。テストプレイ時、残機が0になった後何回死んでもゲームオーバーになりません。
特別な何かをする必要があるのでしょうか?
348: 2017/09/14(木)20:11 ID:6fwzQxe3(1) AAS
ステージ単体とかキャラクタ単体とかでテストプレイしてるとゲームオーバーにならない
通しデバッグでテストプレイするとちゃんと死ぬはず
349: 2017/09/14(木)23:19 ID:7wk0S39Z(1) AAS
近日中にロダ復旧
350: 2017/09/15(金)07:56 ID:TeVg3NN3(1) AAS
スクリプトからのポリゴンのXYZ回転ほしいわ…
351: 2017/09/16(土)10:18 ID:cKU2m8S1(1) AAS
>>348
出来ました、ありがとうございました
352: 2017/09/17(日)16:33 ID:aWNnGwVO(1) AAS
どういたしまして
353: 2017/09/17(日)19:54 ID:j74TksWL(1) AAS
レイアウトのメイン領域って複数置いたら分割画面になるんですね…知らなかった
レイアウトのスクリーンって消してしまうともう作り直すしか無いんでしょうか
354: 2017/09/18(月)23:16 ID:5oscyxM1(1) AAS
ん?分割?
メインスクリーンが複数表示されるんでなくて?
355: 2017/09/19(火)06:15 ID:+ClhVHQO(1) AAS
>>メインスクリーンが複数表示されるんでなくて?
あ、そうですね、同じ画面(比率は変えれる)が複数並べられるってことですね
PCEの四分割機能思い出す
356: 2017/09/19(火)21:26 ID:CO3fxphT(1/2) AAS
2017年09月04日22:21
シューティングゲームビルダー ver0.99.88
?入力デバイスを3つ以上接続しているとハングアップするバグを修正
?常駐以外のスプライトが白くなるバグを修正
?スプライト編集の自動分割で、ピクセルサイズの最大を1024から8192へ変更
357: 2017/09/19(火)21:29 ID:CO3fxphT(2/2) AAS
ShootingGameBuilder(以下SBと略)
?GUIエディタ用 ?Borland Developer Studio 2006
?実行ファイルおよびDLL、支援ツール用 ?Microsoft Visual Studio 2005,2008
?OS等 ?Windows XP
?VMware Workstation(DirectX9.0cが動く渋い奴)
S.T.G CREATOR(以下SCと略)?GUIエディタ、実行ファイル用 ?Embarcadero C++Builder XE7
?支援ツール、Android用 ?Microsoft Visual Studio 2013,2015
?OS等 ?Windows 7
SBとSCの大きな違いは、前者がDirectX,DirectSound、後者がOpgnGL,OpenALを使用している所。
BDS2006がXPより新しいOSにインストール出来ないためVMwareを使用することとなった。
バージョンアップ頻度が下がった理由の半分ぐらいはこれが理由である。
外部リンク:qiita.com
358: 2017/09/21(木)18:25 ID:UYsZn+qD(1) AAS
バージョンアップキター
359: 2017/09/24(日)09:35 ID:nIPlAFXk(1) AAS
入力デバイスを3つ以上接続しているとハングアップするバグなんてあったのか
たまにハングアップしてたのそれなのかな
360: 2017/09/26(火)17:18 ID:x4+bMF9p(1) AAS
otuotu
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 642 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s