鉄道経営系ゲーム製作スレッド Ver.9 (175レス)
上下前次1-新
37(1): 24 2011/05/23(月)21:50 ID:BDGvxFPW(1) AAS
中間駅を判定して停車、発車するようになりました。
判定には駅の平面座標ではなく、距離標)を使うため、意外と手間がかかりました。
外部リンク[html]:amadela.web.fc2.com
さて、なるべく早く「遊べるもの」にしたい気はありますが、一応経営シミュレーションゲームを目指しますので、
1. プレイヤーの操作対象である鉄道網運営の操作性
2. 合理的な運行シミュレーションモデル
3. 人口分布、経済、地理などの環境モデル
4. 収支バランスの良いコスト・パフォーマンス調整
5. ミッションシナリオ作成を含むレベルデザイン
の順に優先して制作を進めていく予定です。
でも挫折して、発着競合や待避線などをテーマにしたパズルゲームに路線変更するかも。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 138 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.005s