3DダンジョンRPGエディタを作るスレ (587レス)
上下前次1-新
186: 2009/05/19(火)19:11 ID:M/pwp1JM(1) AAS
×作るスレ
○作って頂くスレ
187: 2009/05/19(火)23:35 ID:pTtXyThB(1) AAS
>>185
口だけ>>38乙
×作って頂くスレ
○作らせるスレ
188: 2009/05/19(火)23:46 ID:j1SDAt9J(1) AAS
こんな所で何を期待してんだよ。
189: 2009/05/20(水)00:34 ID:cYJCqWyG(1/2) AAS
>>38の謝罪
190: 2009/05/20(水)00:39 ID:IhD4MJMw(1/2) AAS
ゴメンネ ゴメンネー
191: 2009/05/20(水)02:07 ID:cYJCqWyG(2/2) AAS
もっともっと謝罪しる!
192: 2009/05/20(水)02:50 ID:IhD4MJMw(2/2) AAS
ドーモ サーセン
193: 2009/05/20(水)09:18 ID:IrNET07z(1) AAS
スレタイからメガテンを外した途端に糞スレ化したな
194: 2009/05/20(水)10:40 ID:OWcY8iEJ(1) AAS
こんな所で何を期待してんだよ。
195: 2009/05/20(水)11:18 ID:o3xTqX/5(1) AAS
じゃぁ、どこで期待すればいいのか・・・
196: 2009/05/20(水)14:09 ID:gCnJm1S8(1) AAS
イベントツール作ってて放置から2ヶ月経った俺が言うのもなんだが
愚痴る暇があれば自作しろよ
197: 2009/05/20(水)15:17 ID:QtiZbwOz(1) AAS
>>38は無能だなぁ
198(7): 2009/05/20(水)15:51 ID:sMJWeN7n(1/2) AAS
こういうのはダメなのかな?
外部リンク[zip]:www1.axfc.net
ASDQWE・・・移動、方向転換
ESC・・・終了
199: 2009/05/20(水)18:20 ID:F23QZkvC(1) AAS
晒しあげつ
200: 2009/05/20(水)18:52 ID:sMJWeN7n(2/2) AAS
ダメかorz
201: 2009/05/21(木)00:36 ID:TdGZqmFX(1) AAS
・FPSを60(近く)にする。※これは製作者次第
・これって迷宮全て壁画してる?見える範囲だけ壁画するようにしたほういいよ。
・移動が少し遅いからもう少し早く。
・最初からフルスクリーンモード?で作るより、ウィンドウモードで作ってからのほうが良いのでは?
動作確認しやすいからね。
…と、同じようなものを開発している者が適当にやってみて思ったこと書いてみた。
202(1): 198 2009/05/21(木)01:24 ID:lxPavciO(1/2) AAS
なら見える範囲の壁だけを描画するスマートなアルゴリズムを教えろや
つーか偉そうにすんなカス
203: 2009/05/21(木)01:31 ID:wWYkom2a(1) AAS
>>198
目の前の視点が近すぎるせいか、十字路の中央じゃなく一歩手前で曲がろうとしてしまった。
移動が滑らかなのはいいけどちょっと遅いですなぁ。
応援するぞ。ガンガレ!
204: 2009/05/21(木)09:06 ID:S8sMbmyH(1) AAS
>>202
見える範囲を固定して、
その範囲だけ描画すればOK
万が一、指定した範囲以外が見えることがあるようなら、
てきとーなテクスチャはっとけばいい
おまえの発言のほうがよっぽどえらそうだぞw
何か作るなら叩かれるの覚悟でいったほうがいい。
叩かれたくらいですぐやめるなら帰れ。
205: 2009/05/21(木)10:23 ID:YVLyqGcE(1) AAS
そもそも誰も叩いてない
206: 2009/05/21(木)14:40 ID:lxPavciO(2/2) AAS
そもそも俺は騙りだしな
まあ製作者は凹まずに頑張ってほしいとは思うが
207: 2009/05/21(木)15:41 ID:zma8GVTI(1) AAS
……
208: 2009/05/21(木)16:29 ID:QBiRZKmv(1/2) AAS
Zバッファって見えてないところは描画しないんじゃないの?
やっぱり処理してるだけだいぶ無駄なの?
209: 2009/05/21(木)16:48 ID:b/UIxeZB(1) AAS
Zソートよりはコストは低いだろ。
省けない処理は無駄とは呼ばない。
210: 2009/05/21(木)17:01 ID:QBiRZKmv(2/2) AAS
なんかよくわからないけど
>>198は見えない壁はもちろん描画の処理とかはされないけどそんなに無駄な処理をしてるの?
範囲を絞って書く処理と>>198そのままだったら>>198の方が余裕で重いの?
211: 2009/05/22(金)23:08 ID:5hbu/6Oe(1) AAS
俺も無駄な領域描画しているといえる理由がよくわからん。
カメラの視点範囲全部描画してるなら奥の壁テクスチャまでみんな見えるんじゃないか?
後、Zバッファとレンダリング範囲の話がごっちゃ混ぜになっているように見える。
動きは確かに遅いけどfps速度上げるか、1度に移動する量を増やせばいいんじゃないのか?
212: 198 2009/05/25(月)04:22 ID:NbdjcNKi(1/3) AAS
コテンパンにぶっ叩かれてるかと思いしばらく見れませんでしたが、
皆さんの温かいお言葉には感動すら覚えました。
このうpはなかったことに仕様と思いましたが、コメントに対して
返答させていただきたいと思います。
>FPSを60に
これは実はすでに実装していて、Config.txtの一個目の数字を
0から1に変えることでできます。ただ、60FPSモードはGeForce
6000シリーズくらいじゃないと重いかもしれません。
>移動速度が遅い
これは処理が重いのではなく、設定のスピードの問題ですが、
スピードをConfigで持ってないので、調整可能なようにしたい
と思います。
>フルスクリーン?
これはウィンドウモード用なので、フルスクリーンサイズではない
と思いますが、E3Dの仕様で、640*480、800*600などにすると、
ウィンドウフレームの分ちょっと座標がずれてしまいます。対処を
試みたのですが、解決できなかったので、スプライトで自前のフレ
ームを作ることにしています。ちなみに、Config.txtの値を変える
と、ウィンドウサイズが変わります。0〜2が固定ウィンドウサイズ、
3がスクリーンサイズを取得して、自動的のそのサイズのウィンドウ
を作って、擬似的にフルスクリーンを実現しています。E3Dがワイド
サイズに対応していないためです。解像度=画面サイズになるため、
重くなります。
続く・・・
213: 198 2009/05/25(月)04:23 ID:NbdjcNKi(2/3) AAS
・・・続き
>見える範囲で描画。
完全な視錘台カリングはしていませんが、自分の前方のみ描画する
ようにしています。Config.txtの3番目の数字を0〜4の間で調整する
ことができます。数字が大きいほど遠くまで描画します。
ちなみに、壁の中の壁(合わせ目)は描画していません。
Zバッファについては、そもそも適用していないと描画がどんどん
上書きされて、むちゃくちゃなことになるので一目でわかるのと、
E3Dがその辺は面倒見てくれてるので問題ないです。
E3Dの場合、E3DChkRenderという処理をして、無駄な描画処理をしない
様になっているのですが、メッシュ判定をしているようで、この処理
自体がとても重く、自前で簡易な判定をしないととても処理が重くなり
ます。一応そのへんは簡単ですが対応しています。
ただ、移動が重いのは前述の通り、そういうスピードで動かしてるから
です。
>視点が良くない
これについてはカメラ位置がブロックの中央になっているためです
が、調整してみます。Configから取得する方法も考えてみます。
以上、長文多謝。
214: 198 2009/05/25(月)04:30 ID:NbdjcNKi(3/3) AAS
あ、Config.txtの3番目の数字は1〜4でした
215: 2009/05/27(水)11:43 ID:2Deyd9Hy(1) AAS
ボールペンと方眼紙でセコセコとダンジョンRPGを作ってる者です
ダンジョンRPG エディタでぐぐって飛んできました
がんばってくだちぃ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 372 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.019s