[過去ログ] 【初心者】スレを立てる前にココで質問を【Part13】 (912レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
2: 2006/10/10(火)14:22 ID:+puD4/Ed(2/4) AAS
【アップローダ・避難所・Wiki】
ゲーム製作技術板公式Wiki
外部リンク:gamdev.org

ゲーム製作技術板公式アップローダ
外部リンク:gamdev.org

ゲーム製作技術板公式掲示板避難所
外部リンク:bbs.gamdev.org

ゲーム製作技術板予備
yy板:gamdev

アップローダー予備
外部リンク:gamdev.hp.infoseek.co.jp

gamdev.orgが落ちるたびにあげてみるスレ
2chスレ:gamedev
3: 2006/10/10(火)14:23 ID:+puD4/Ed(3/4) AAS
【歴代スレ】
[part12] 2chスレ:gamedev
[Part11] 2chスレ:gamedev
[Part9(10)] 2chスレ:gamedev
[Part9] 2chスレ:gamedev
[Part8] 2chスレ:gamedev
[Part7] 2chスレ:gamedev
[Part6] 2chスレ:gamedev
[Part5] 2chスレ:gamedev
避難所 2chスレ:gamedev
[その4] 2chスレ:gamedev
[Part3] 2chスレ:gamedev
[Part2] 2chスレ:gamedev
[Part1] 2chスレ:gamedev
4: 2006/10/10(火)14:38 ID:uCRbqVN9(1) AAS
otu
5: 2006/10/10(火)14:44 ID:+puD4/Ed(4/4) AAS
age進行でお願いします。

質問者は、丁寧にわかりやすく書くと解答を得られやすいので注意してください。

解答者は、質問者に優しく接してあげてください。
6: 2006/10/10(火)15:36 ID:Z3iTAGOZ(1) AAS
>>1グッジョブ
7: 2006/10/11(水)13:42 ID:Ca2/OSsV(1/2) AAS
質問です
シューティングゲームを製作しているのですがキーボードから入力を行うと
一部のキーボード(主にノートPCや省スペース型)だと3つ以上同時にキー入力が
あった場合に、キー入力が無効になるのですが 何か回避方法はありますか?

例 Xキー + ↓キー + →キー といった入力を行うと最後の→が効かなかったりします

現状では、Xキーの代わりにShiftキーを使って回避しているのですがWinの補助機能が発動して
PC初心者が困るかな?と不安だったり・・・
8
(1): 2006/10/11(水)13:46 ID:rDqWvzjU(1) AAS
仕様
9: 2006/10/11(水)17:48 ID:Ca2/OSsV(2/2) AAS
>>8
thxです Shiftキーでいきます
10: 2006/10/11(水)20:47 ID:M4mTsd82(1) AAS
bm98思い出した
11
(1): 2006/10/13(金)18:45 ID:VFFcimJq(1/2) AAS
c#+manageDirectXでゲームつくろうとか思ってる微妙な方いますか?
0から初めて一ヶ月。心が折れそうです
12
(1): 2006/10/13(金)20:11 ID:K6iuDKRQ(1) AAS
>>11
Managed DirectX vol.2
2chスレ:tech

[DirectX][.NET][XBOX360][C♯C#] XNA Game Studio
2chスレ:tech
Xboxのゲームを作ってみないか?
2chスレ:gamedev
13: 2006/10/13(金)22:31 ID:VFFcimJq(2/2) AAS
>>12
ありがとうございます!
14: 2006/10/13(金)23:07 ID:0ZO0RwSR(1) AAS
ふと思ったんだけどgamedevのdevって何?ピザ?
15: 2006/10/13(金)23:12 ID:6suoafNk(1) AAS
デベロッパーのことですよ
開発って意味です
16
(1): 2006/10/14(土)01:15 ID:Ca7ZRtbM(1/2) AAS
「Visual Studio 2005 Standard Edition」をインストールしているが
Visual Studio 2005をインストールしている時に途中で止まって
BackRollの操作をしろ、みたいな表示が出て、止まったままになる。
なかなかインストールができないんだが・・・
Intel Itanium (IA64)プロセッサではないです。WinXP,FMV,BIBLOです。

何か環境自体に問題があるのでしょうか?
それとも、インストールの仕方を変えたほうがいいでしょうか?
17
(1): 2006/10/14(土)01:19 ID:5syx05yn(1) AAS
>>16
ここで聞かずにサポートに電話すればいいのでは?

というか常駐物他の使用状況次第なんだから本当に電話した方が早いかと
18: 2006/10/14(土)02:06 ID:Ca7ZRtbM(2/2) AAS
>>17
わかりました。平日の昼頃にサポートに電話してみます。
返答有り難うございました。
19
(3): 2006/10/14(土)18:16 ID:9FrYUh2L(1/2) AAS
しつもn
RPG作成ツールでマップチップとかキャラチップの規格を自由に変えられる奴ないか?
20
(1): 2006/10/14(土)18:17 ID:9FrYUh2L(2/2) AAS

HSPとかでつくりゃいいんじゃね
21: [age] 2006/10/14(土)19:29 ID:1lY2LYZj(1) AAS
だれかRTSの作り方教えてくれ
22: 2006/10/14(土)19:36 ID:jG0UKDxc(1) AAS
CとC++って何が違うのだ??
23
(1): 2006/10/15(日)01:33 ID:/fViMtUM(1/4) AAS
>>20
むり
なんかない?
24: 2006/10/15(日)01:35 ID:P1qbgExh(1) AAS
>>23
HSPとかで作ればイインダヨ
25: 2006/10/15(日)09:04 ID:7RmZcIyq(1) AAS
C++で作ったゲームをDVDに焼いてPS2でやる方法がわかる人いない?

PS2規格にするのって面倒くさそうだな
26: 2006/10/15(日)09:35 ID:KObkz3+3(1) AAS
金を出して移植してもらえばいいだけ。
27
(1): 2006/10/15(日)12:23 ID:XLKcF2u7(1/2) AAS
>>19
例えば、サイズが16X16でも32X32でも使えるという感じ?
28: 2006/10/15(日)13:01 ID:/fViMtUM(2/4) AAS
>>27
そう
そんな感じ
設定可能なやつ
29: 19 2006/10/15(日)13:10 ID:/fViMtUM(3/4) AAS
あーちょっと違うかも
10X10とか1タイル分のドット画の大きさが変えられる奴
30: 2006/10/15(日)13:20 ID:7qLuqhQd(1/3) AAS
縮小拡大すれば
31: 19 2006/10/15(日)15:04 ID:/fViMtUM(4/4) AAS
拡大する画像変換ソフトってありますか?
ググッて見たけど見つからない…
10X10とか1タイル分のドット画の大きさが変えられる奴が
1番いいんだけど・・・
1-
あと 881 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.017s