[過去ログ] 【初心者】スレを立てる前にココで質問を【Part13】 (912レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
554: 2007/02/07(水)22:36 ID:CVSIo4Sb(1) AAS
DirectInputつかうと、入力周りの抽象化が簡単…なはず…な気がする。
555
(1): 2007/02/07(水)23:48 ID:5CLYr9a5(1) AAS
ゲームでサイン・コサイン使ってるんだが、俺の悩みを聞いてくれ。

 「sine」 が 「死ね」 と 読 め て し ょ う が な い。

解決するにはどうすればいいだろう。なるべく生き抜く方向性で。
556
(1): 2007/02/07(水)23:59 ID:bcSiTLF+(1) AAS
sinと書くようにすればおk
557: 2007/02/08(木)00:39 ID:keRZaWWB(1) AAS
shineで
558
(1): 2007/02/08(木)08:53 ID:eSi0/NNr(1) AAS
>>556
それじゃぁ「罪」と読んでしまう!
signはどうだろ。
559: 2007/02/08(木)11:48 ID:moBSpQPY(1) AAS
>>558
.hack思い出すとか言い出しそう
いっそのことsainnにすればいいと思うんだ
560: 2007/02/08(木)12:41 ID:e3ZfFBAq(1) AAS
seigenにしよう
561: 2007/02/08(木)16:24 ID:SzIB0zqj(1) AAS
sinemonsan
562: 2007/02/10(土)16:20 ID:hOmjKH52(1) AAS
お前らゲーム名はどう決めてる?
563: 2007/02/10(土)21:55 ID:14nAZmRY(1) AAS
>>555
普通ライブラリでも、サインは、Sin()だろ?
564
(2): 2007/02/11(日)22:22 ID:AEXc6KKU(1) AAS
すいません。元々製作されてる。フリーゲームやサンプルゲームなどで
「すり抜け」というのを試してみたいのですが・・・
どのようにすればできるか教えてください。RPGツクール2000です。
565: 2007/02/11(日)23:37 ID:Lo8/ZyWR(1) AAS
日本語でおk
566: 2007/02/12(月)02:56 ID:V53GWnh6(1) AAS
ツクール総合スレで聞いたほうが早いと思うけどな
最もその質問だと何がしたいのかぜんぜん理解できんけど
567: 2007/02/12(月)06:14 ID:DKnIPhg3(1) AAS
>>564
よくわからないけど、昔のFFとかでよくある壁抜けとか森抜けかな…
>元々製作されてる
チートで自由に歩きたいてことかな…
568: 2007/02/12(月)12:39 ID:g2hH4z41(1) AAS
ツクール厨にまともな質問ができる程度の知性を期待するのは間違いじゃないかな…。
569: 2007/02/12(月)20:47 ID:CZ+DuWg4(1) AAS
>>564
板違い。ここは制作する人の板です。

裏技・改造
2ch板:gameurawaza
570
(1): 2007/02/12(月)23:32 ID:iVDrcT5y(1) AAS
2Dのアニメーションのフォーマットを考えてください。
そのフォーマットを元にツールを作るのでよろろ
571: 2007/02/13(火)00:22 ID:Hg420TNq(1) AAS
>>570
マジレスするとそんなもん無い。
画像コーデックの話ならともかく。
572: 2007/02/13(火)00:32 ID:ldOV0HcX(1) AAS
そこらの既存のフォーマットでいいんでねーか?
bvhとか
573: 2007/02/13(火)07:24 ID:5RKa8PkM(1) AAS
アニメーションgifでいいじゃん
574: 2007/02/13(火)10:37 ID:bTTasAy2(1) AAS
考えてくださいってのがスレ違いだわなぁ
575: 2007/02/13(火)11:03 ID:aBU9sEyD(1/2) AAS
まあ、この書き方をする人間に作れるわけがない。
作るんならフォーマットじゃなくて、アフターエフェクトのクローンを無料で作れば感謝されるよ。
576
(1): 2007/02/13(火)14:42 ID:yXW4jvPY(1/3) AAS
デザイナー志望です
絵には自信がありますが PCについてはど素人です。
2D で作品を作りたい場合は なにから始めたらよいのか教えてください
577
(1): 2007/02/13(火)15:15 ID:aBU9sEyD(2/2) AAS
>>576
絵が上手いならスキャナ買えば終了だよ。
塗り屋になりたいなら別だけど。
578: 2007/02/13(火)15:29 ID:sG8UR2jD(1/4) AAS
訳のわからんでかい質問が増えてきたな
答えようがないツーか……
579: 2007/02/13(火)15:51 ID:Mz9JTsWy(1) AAS
ヒント:学生春休み
580: 2007/02/13(火)16:28 ID:AtNbbtZB(1) AAS
絵のほうのデザインなのかいわゆる企画屋なのか
581
(3): 2007/02/13(火)16:35 ID:yXW4jvPY(2/3) AAS
>>577
すいません説明が足りませんでした
ゲーム会社のデザイナー部門の採用を目指しているのですが
募集用件に 原画、2D による作品が提出できる方とあるのですが 取りあえずなにから始めたらよいか教えていただけませんでしょうか
この場合も スキャナでいいんですかね?
582
(1): 2007/02/13(火)16:43 ID:sG8UR2jD(2/4) AAS
>>581
その会社の応募要項を良く読めとしか……。
絵が上手いならスキャナで原画なり作品なり取り込んで送れば良いんじゃないの?
今からフォトショップ勉強して覚えてから応募するつもりなの?

つかマジレスするとさ
大事な就職だろ、なんで2chの3行質問で済まそうとするんだ?
誰かがでたらめ書くかもしれないし、なんの参考にもならんよ。
企業に問い合わせなよ、文章の書き方ぐらいすぐ分かるだろ。
583: 2007/02/13(火)17:00 ID:yXW4jvPY(3/3) AAS
失礼しました
質問はもうしません
1-
あと 329 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s