[過去ログ]
【初心者】スレを立てる前にココで質問を【Part13】 (912レス)
【初心者】スレを立てる前にココで質問を【Part13】 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1160457664/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
16: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/10/14(土) 01:15:00 ID:Ca7ZRtbM 「Visual Studio 2005 Standard Edition」をインストールしているが Visual Studio 2005をインストールしている時に途中で止まって BackRollの操作をしろ、みたいな表示が出て、止まったままになる。 なかなかインストールができないんだが・・・ Intel Itanium (IA64)プロセッサではないです。WinXP,FMV,BIBLOです。 何か環境自体に問題があるのでしょうか? それとも、インストールの仕方を変えたほうがいいでしょうか? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1160457664/16
17: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/10/14(土) 01:19:10 ID:5syx05yn >>16 ここで聞かずにサポートに電話すればいいのでは? というか常駐物他の使用状況次第なんだから本当に電話した方が早いかと http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1160457664/17
18: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/10/14(土) 02:06:20 ID:Ca7ZRtbM >>17 わかりました。平日の昼頃にサポートに電話してみます。 返答有り難うございました。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1160457664/18
19: 名前は開発中のものです。 [] 2006/10/14(土) 18:16:25 ID:9FrYUh2L しつもn RPG作成ツールでマップチップとかキャラチップの規格を自由に変えられる奴ないか? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1160457664/19
20: 名前は開発中のものです。 [] 2006/10/14(土) 18:17:36 ID:9FrYUh2L ↑ HSPとかでつくりゃいいんじゃね http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1160457664/20
21: 名前は開発中のものです。 [age] 2006/10/14(土) 19:29:43 ID:1lY2LYZj だれかRTSの作り方教えてくれ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1160457664/21
22: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/10/14(土) 19:36:36 ID:jG0UKDxc CとC++って何が違うのだ?? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1160457664/22
23: 名前は開発中のものです。 [] 2006/10/15(日) 01:33:49 ID:/fViMtUM >>20 むり なんかない? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1160457664/23
24: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/10/15(日) 01:35:37 ID:P1qbgExh >>23 HSPとかで作ればイインダヨ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1160457664/24
25: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/10/15(日) 09:04:05 ID:7RmZcIyq C++で作ったゲームをDVDに焼いてPS2でやる方法がわかる人いない? PS2規格にするのって面倒くさそうだな http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1160457664/25
26: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/10/15(日) 09:35:00 ID:KObkz3+3 金を出して移植してもらえばいいだけ。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1160457664/26
27: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/10/15(日) 12:23:34 ID:XLKcF2u7 >>19 例えば、サイズが16X16でも32X32でも使えるという感じ? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1160457664/27
28: 名前は開発中のものです。 [] 2006/10/15(日) 13:01:42 ID:/fViMtUM >>27 そう そんな感じ 設定可能なやつ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1160457664/28
29: 19 [] 2006/10/15(日) 13:10:59 ID:/fViMtUM あーちょっと違うかも 10X10とか1タイル分のドット画の大きさが変えられる奴 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1160457664/29
30: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/10/15(日) 13:20:38 ID:7qLuqhQd 縮小拡大すれば http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1160457664/30
31: 19 [] 2006/10/15(日) 15:04:21 ID:/fViMtUM 拡大する画像変換ソフトってありますか? ググッて見たけど見つからない… 10X10とか1タイル分のドット画の大きさが変えられる奴が 1番いいんだけど・・・ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1160457664/31
32: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/10/15(日) 15:44:59 ID:7qLuqhQd 拡大ソフトありそうな気がするが・・・ ないなら自作すえば、すぐできるでしょ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1160457664/32
33: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/10/15(日) 17:18:29 ID:XLKcF2u7 単純な拡大なら、むしろ無い方が珍しい気もするが。 自分はいつもBatchGOOを使っている。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1160457664/33
34: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/10/15(日) 21:29:18 ID:Dp/BKbBf 今日初めてこの板に来た 俺もゲーム作ってみたいなぁ まずはどんなことから取り組めばいいのでしょうか? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1160457664/34
35: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/10/15(日) 21:48:52 ID:7qLuqhQd ゲーム 製作 で検索 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1160457664/35
36: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/10/15(日) 23:15:52 ID:NukatZJ7 プログラマーの勤務時間って何時間くらい? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1160457664/36
37: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/10/16(月) 00:10:06 ID:OzzmvMTz 労働基準法って知ってるか? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1160457664/37
38: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/10/16(月) 07:03:59 ID:VXE4mVCx 知識があっても実践しない業界だな http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1160457664/38
39: 名前は開発中のものです。 [] 2006/10/18(水) 04:19:40 ID:bvCUTFpI age http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1160457664/39
40: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/10/18(水) 06:46:07 ID:i26Lx0Ww RTSで共産圏の国を選ぶと音楽がたいてい軍歌系になってしかも音質もよくなるのはなぜ? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1160457664/40
41: 名前は開発中のものです。 [] 2006/10/18(水) 17:44:01 ID:iqQHK/9u 自分はHPSで一本道のかまいたちの夜を作れる程度 C言語とかも調べたりするがそっちの言葉とかが多すぎて レッスン1とかもクリアできない、 ただ単にPCの知識がないのかもしれないが まずゲームを作るにはどこから入っていけばいいのかが 知りたい。 いつかはFPSを作るのを夢見る厨房です。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1160457664/41
42: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/10/18(水) 17:50:05 ID:X3kzufEs 数学の勉強をしてなさい 話はそれからだ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1160457664/42
43: 名前は開発中のものです。 [] 2006/10/18(水) 19:04:45 ID:bLHb9q+H 携帯でできるゲームを作りたいんですが、参考になるサイトはないでしょうか? ググってみたけど見つからなかったので教えてください よろしくお願いします http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1160457664/43
44: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/10/18(水) 19:06:48 ID:NlTM3fjT 具体的にどういうキーワードでどのようなサイトを回って、 何を持って見つからないという判断を下したのか明確に述べよ。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1160457664/44
45: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/10/18(水) 19:50:41 ID:uw3cqDhw >>41 FPSを作るなら数学は必須。 自分で問題を解く方法を判断できる事。 解くには何が必要か、 そもそも解けるか解けないか判断できるようになる事が望ましい。 それから言語を習得して全く問題無い。 なぜなら途中で挫折しても、多少は数学の成績が上がるだろ? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1160457664/45
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 867 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.009s