[過去ログ] 【初心者】スレを立てる前にココで質問を【Part13】 (912レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
99: 2006/11/05(日)10:50 ID:AKDHwjFM(1) AAS
>「返事がないとOKと見なしますよ」
この場合、契約が成立しない。
100: 2006/11/05(日)13:44 ID:HQFJtpTp(1) AAS
>>95 私がそのサイトの中の人なら、そんなメールがきたら、いそいで「使うな」と連絡すると思う
101: 2006/11/05(日)23:13 ID:GvqhcsnP(1) AAS
基本的に返事が返ってこない場合はNG
3回くらいメール出してダメだったら諦めろ
102
(1): 2006/11/06(月)05:04 ID:eqkpYGt6(1) AAS
今DirectXとC言語を使ってゲームを作っていてプレイヤーにキーボードで文字入力
できるようにしたいのですがネットゲームの会話ウィンドウのようなものって
どうやって作るのでしょうか?よろしくおねがいします
103
(2): 2006/11/06(月)13:30 ID:lX8OTVrv(1) AAS
>>102
ようするにチャットでそ?
ネットワークの知識はある?
基本的な知識があるなら、Winsockで調べればいいよ。
104
(1): 2006/11/06(月)18:31 ID:Oou8v9SP(1) AAS
超的外れなレスに吹いたw
105: 2006/11/06(月)18:35 ID:9cv+IecA(1) AAS
子ウィンドウにエディットつける
106: 103 2006/11/06(月)22:43 ID:9fm3BmkI(1) AAS
>>104
やべーえらそうにレスしてしまったw
違うのか。
107: 2006/11/08(水)01:31 ID:XcVKBnV3(1) AAS
いや、君はそのままでいい。
むしろそのままがいい。
108: 2006/11/08(水)23:54 ID:Y/5FrQyS(1) AAS
ここで質問することかわからないけど

GameProgrammingGems の1巻P13〜14に載ってる
シングルトンクラスってインスタンスが
一つっていうのが保障されてないよね?

シングルトンクラスはコンストラクタをPrivateにしないといけないと
おもってたんだけど。
109
(3): 2006/11/09(木)01:50 ID:qNKlnReV(1/2) AAS
皆ゲームのロゴやゲームのタイトル画面とかどうしてる?
他はいい感じなのにここでつまづいてしまった・・
110
(1): [age] 2006/11/09(木)02:26 ID:60Mm8zCW(1) AAS
ちょっと質問です。HSPの標準命令を少し覚えたくらいの初心者です。
RTS(リアルタイムストラテジー)などのゲームで下にメニューバーがありますが、
あれはどうやって作るのでしょうか?使用言語はHSPでお願いします。
111: 2006/11/09(木)09:22 ID:Fnywd7QM(1) AAS
初心者です
RPGツクールmobileを起動すると、AdobeReaderが起動され、
AdobeReaderではRPGツクールは開けませんでした。ファイルがサポートされていないか、破損している可能性があります。
と、出てそれから進めません。どうすればいいのか分からないので、どなたか解決策教えて下さい
112: 2006/11/09(木)11:24 ID:vO83gbnE(1) AAS
>>109
バナーの作成ソフトでロゴをデザインしたことがあるなぁ。
手間がかからない割にそれなりのものが出来るので結構オヌヌメ。
113: 2006/11/09(木)12:03 ID:qNKlnReV(2/2) AAS
>>109
そっか・・ありがとう。参考にさせてもらいます。
114: 2006/11/09(木)12:42 ID:C5MeiM8j(1) AAS
>>109
いえいえ、どういたしまして。
115
(1): 2006/11/09(木)15:57 ID:W81iBpDs(1) AAS
プログラミングは学校でほんの少し触った程度の初心者です。
無料で手に入れることが出来る言語でゲームを作りたいのですが
オススメのものはありますでしょうか?
無ければ出来るだけ安いものでお願いします。
116: 2006/11/09(木)16:11 ID:u161Ayxn(1) AAS
C++も無料でできるし、簡単なものならHSPもあるし。好きなの選べばいいと思う。
117: 2006/11/09(木)19:05 ID:+2lvF42+(1) AAS
BCC
118: 2006/11/09(木)20:30 ID:58fkpPYZ(1) AAS
>>115
一昔前ならLGPを推してた。
公式掲示板にキチガイが常駐するようになったので、
今はあまりお勧めできないかもしれない。
119: 2006/11/09(木)21:19 ID:JC2Uo3Ca(1) AAS
>>110
マルチ乙w

mesやらlineやらで自前でボタンっぽいものを描画するか
gcopyとかで事前に用意した画像を表示

クリックされたらマウス座標と表示位置を判定
ってとこだろ
120
(1): 2006/11/09(木)23:00 ID:uEuopqG1(1) AAS
携帯(au)用のアプリを作りたいのですが、オススメのツールってありますか?
121
(1): 2006/11/10(金)00:04 ID:yYg/t8Ma(1) AAS
>>120
Javaアプリなら…

JDK (J2SE) 1.3
J2ME Wireless Toolkit
KJX作成ツール
が必要。探してみよう。

まさかBREWアプリを作るつもりじゃないよな?
122
(1): 2006/11/10(金)07:12 ID:yVYyeB/+(1) AAS
>>121
トン

携帯で動くのならなんでもいいのだが、BREWだと何かあるのか?
123: 2006/11/10(金)09:49 ID:kw9PNyZ3(1) AAS
>>122
C++で書いたbrewアプリは端末じゃ動かせない。
auの審査がいる。( # ^ω^)ビキビキ
あと、C++の動く端末はJavaが動かないからflashで作ることになる。
124: 2006/11/10(金)12:42 ID:Bvix9OSa(1) AAS
外部リンク[php]:devpaks.org
>これはdev-cpp用mingのincludeとlibファイルがパッケージになっているものですが
>怪しいブツだと思います。
>使い方解る方いらっしゃいますか?

↑フラッシュ作れるっぽいんだけどもどうだろう?
125
(4): [age] 2006/11/10(金)21:44 ID:1q8gG9qq(1) AAS
ドット絵のオススメの形式はなんでしょうか
扱う画像の大きさは32*32〜256*256です
ぐぐってみて、bmpはデータが大きくなる分避けた方がいいというのはわかりましたが他は違いがよくわかりませんでした
126: 2006/11/10(金)22:31 ID:RglbKGpW(1) AAS
>>125
おまえに最適なのは一番取り扱いが簡単なbmpだ。
127: 2006/11/11(土)06:35 ID:dl/OgVid(1) AAS
自分もbmpだな。DLLとか使いたくないし。
容量も、RLE圧縮すれば、それなりに小さくなる。
アドベンチャーとか、大きい画像をたくさん使う場合は、
bmp以外を使った方がいいかもしれないけど。
128
(3): 2006/11/11(土)06:42 ID:Ny+R2von(1/2) AAS
現在iアプリを作ってるのですが、良いソースコードと言った点では以下のどちらが好ましいんでしょうか。

・多少汚く見えても、動作速度や低容量を気にする
・動作速度や容量は無視して、多くのClassに分けたりして綺麗にまとめる

例えばCase文使うよりif文の方が処理速度速いし容量も抑えられますが、そればっかりだと汚くなってしまうわけで。
ケースバイケースなのかも知れませんが、どっちを重視した方が良いのかご意見お願いします。
1-
あと 784 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s