[過去ログ] MMORPGをつくるお! (350レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
198: 2006/07/09(日)22:59 ID:4qa4Q3aM(1) AAS
急に叩きの人数が増えた件について
199: 2006/07/10(月)01:19 ID:7WvgD10H(1) AAS
見事に本性が割れたからな。
200: 2006/07/10(月)02:38 ID:ASD4QPAk(1) AAS
痛いww
201: 2006/07/10(月)07:31 ID:jOIIhFLw(1) AAS
実は叩いてるのは全部一人というオチ
202: 2006/07/10(月)08:34 ID:evQWXgs0(1) AAS
久しぶりに来たんだが何がどうなってるんだ?
よくも悪くもまったりしてるのが良かったのに
203(1): 2006/07/11(火)00:35 ID:UqEHqgLm(1) AAS
PG歴8年です(VC++、C、Oracle)
私も作るのまぜてほしいんだけど。。
UOみたいなのがいいな
204: 2006/07/11(火)03:31 ID:8vMQTVnx(1) AAS
放っておいて欲しいそうですよ。
205: 2006/07/12(水)23:11 ID:y1f63LIU(1) AAS
>>203
>>1の専スレってわけでもないだろうし
好きにすればいいんじゃね?
206: 2006/07/13(木)00:43 ID:P9lwEHKE(1) AAS
☆★☆ MMOスレ広報 ☆★☆
先日行われました閣議におきまして
スレ主には最低14日ごとのソフト更新が義務付けられました。
また、最低7日間ごとの更新状況通知が無かった際には
スレ発言権を失い、悪質な場合には罰則が科せられます。
尚、スレ主アボーンのスレに関しましては削除依頼、
もしくはリサイクルをお願い致します。
207: ◆uFnTX6eZrA 2006/07/18(火)02:14 ID:uESrh7ST(1) AAS
>>1さん
がんばってください。
ついでに宣伝させてください・・・オープンソースの小規模MMO作ってます。
アイディア・サーバー運営先など募集中なので参加まっています。
開発元:外部リンク:sitegram.ddo.jp
3Dモデル・モーション・音声データなども足りないのでお助け願えるとうれしいです。
でわでわ
208(1): 2006/07/18(火)19:34 ID:Crn1GHVf(1) AAS
超宣伝のしたいからお前のスレを利用させてもらいます。
ついでに悪気が無いフリをするためにがんばってくださいとかいって茶を濁しておきます。
の間違いですよね。
そして人の力を借りるだけ借りて最後は某ROBを見習って逃亡、でいいですよね。
209: 2006/07/18(火)19:36 ID:ptTPSlCq(1) AAS
>>208
マルチうぜぇ。氏ね
210: 2006/07/20(木)08:06 ID:8VlRg2v5(1) AAS
フィールドはMMO
エンカウントしたら戦闘画面へ移ってMO。
楽で派手なこと出来そう。
211: 2006/07/20(木)13:27 ID:vv8mbuNA(1) AAS
ほんとに作ってんの?
212: 2006/07/25(火)21:30 ID:c93i4XwL(1) AAS
今どこまで出来たか>>1さん報告よろしく
213: 2006/07/26(水)04:45 ID:4ZQf5TvL(1) AAS
最近、HLに代表されるような三次元のゲームが簡単に実現できるようになってきました。
これはユーザーにも作れるものだと思います。
だって、VCがあるんだから。
そこで、どうやれば作れるかをみんなで試行錯誤してみたいと思います。
ここのスレに書き込んだのは、最終的には三次元のMMOにしたいからです。
実は、アイデアは既に膨大にあります。しかし、それおゲームにする方法が分かりません。
1さんはMMOをつくるようなので、それに三次元のにする方法をみんなで模索してみませんか
214: 2006/07/26(水)05:28 ID:MzVr85aB(1) AAS
・・・・うん。
215: 2006/07/26(水)07:53 ID:Q3i7lqQe(1) AAS
グダグダ御託並べてる暇があるんなら
コードを書けばいいのに
216: 2006/07/26(水)15:37 ID:kwThHlzo(1) AAS
CreateGame〜陸海空オンライン〜
日本NO1、MMO製作プロジェクト始動!
ここで、日本最強のMMOが作られてるみたい。
217: 2006/07/26(水)15:55 ID:Fi6jy09+(1) AAS
>> 05/02/14〜
>> 全体開発状況 6%
>> 勧誘活動状況 17%
これが全てを物語っている…エターナると。
あと、始めにって所に書いてある内容が厨房レベル。
しかも企画者(Dragonforce?)がプログラムとか絵も出来ない典型的なゴミ。
WEB担当もやってる割には凄く読みにくいページだし。
さらに募集してる部門も笑える。
これネタでやってるんだよね?
釣られていいんだよね?
218: 2006/07/26(水)16:22 ID:gN0Fj/c6(1) AAS
ワラタ
いらない子ほど企画立てたがるな
しかも大体自分が邪魔だと気付かない
PG、絵師、音屋以外はいらんだろ
企画やらシナリオやらなんて誰でも大差ないし必要ない
219(1): 2006/07/26(水)22:42 ID:LFcS2JuZ(1/2) AAS
逆だろ。プランナーが一番質に影響する。
だが、やろうと思えば誰でもできそうなので簡単に見えるが、実際には
知識や技術を学ぶだけではできない仕事。
まさかアイデアだすのが企画とかおもってないよね?
220: 2006/07/26(水)23:05 ID:aTeU7Gv1(1) AAS
>>219
ここで言ってるのは個人から同人レベルでの話だろ
プログラム等ができないなら
企画者は妄想を語るだけのいらない子でしかない
221: 2006/07/26(水)23:21 ID:LFcS2JuZ(2/2) AAS
その妄想を語るだけの子を企画者とはいわない。
せいぜい発案者。
なんか煽りっぽくなってしまったがシナリオ担当がいらないのは同意。
だが、大差ないもの作ってこられても、誰ものらないだろって意味で。
222(1): 2006/07/27(木)02:49 ID:l66zZR4j(1/2) AAS
企画ってオケの指揮者みたいなもんだよな
ただ棒振るだけにみえちまうんだよ、素人目には
ま、実際他のメンバーが調整役だの進行役だのが必要ないくらいの猛者だったら、
オーケストラの指揮者を小学生に適当にやらせてる状態みたいのでも回るんだろうけどなw
223: 2006/07/27(木)03:52 ID:IXk7RCS2(1) AAS
個人製作なんてそんな大規模じゃないだろ
調整役だの進行役だのが必要ないくらいの人なんていくらでもいると思うけど。
まぁなんでもいいや^^
224: 2006/07/27(木)06:43 ID:0n5uHpbZ(1) AAS
>>222
商業レベルでのプランナーの必要性を
否定している人はいないと思うのだが
225(1): 2006/07/27(木)11:09 ID:l66zZR4j(2/2) AAS
妙に噛み付いてくる奴がいるなw
ドラフォに良いように使われた奴が潜伏してるのか?w
商業レベルでしか作った事無いけど、
大手ゲームメーカーでも無能な妄想語るだけのプランナーなんてごまんといる
そいつらは、もう菓子買ってきてみんなに配るだけの存在w
ま、仕事だからそういう無能ちゃんとも一緒にやらなきゃいけないわけだが、
同人なら気に食わない奴とやるくらいなら抜けるかひとりでやれよw
226(1): 2006/07/27(木)11:16 ID:do+4hOkm(1) AAS
フリーレベルだと企画・シナリオはいらんだろ
いるとロクな事にならん
しかも、PG・CG・DTM・ETC…何も出来ない人間が多すぎる
出てくる企画やシナリオは素人以下の妄想
大体の奴はこんなもんだ
ちゃんとした奴に出会えれば幸運だが地雷を踏む危険性を考えたら企画とシナリオは募集しない方がマシ
「何も出来ないけどゲームクリエイター(笑)になりたいんです!」みたいなのはもうね…
227: 2006/07/27(木)13:30 ID:JWAsG9Qm(1) AAS
2chスレ:mmo
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 123 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s