[過去ログ] おまえら土日でゲーム作れませんでした☆遅刻専用スレ (852レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
409(1): 2006/02/21(火)23:36 ID:qKPOojQ8(2/2) AAS
>408
いやボス以外でも普通にハマルし
こうもりとかで異常に大ダメージ受けたりするから当たり判定にバグがあるかと思った
410(1): 埃 ◆IeKWC3huH6 2006/02/22(水)00:14 ID:FnUpZWva(1) AAS
>>406
何とかクリア。最後HP2とかネタですが。
帰り道の黄ナメクジ二体地帯が最大の難関かな…
411(1): 棒人間14世の冒険 2006/02/22(水)00:42 ID:bQLifJ06(1) AAS
URLが古い方でした、意味ないかった・・・
外部リンク[zip]:gamdev.org
>>407-409
ご迷惑をおかけしました
嵌りはなくなったので大分クリアしやすくなったと思います
>>410
それでもクリアするとは、かなりやりこんでもらえということですね
報われました、本当にありがとうございました
412: 2006/02/23(木)10:00 ID:UcoJAyyu(1) AAS
技を習得した時に、音楽が鳴り終わるまで応答無しなのがちょっと。ウェイト入れてない?
始めにスコップを取った時音をミュートにしてたから余計混乱して、最初の最初で固まったかと思ったよ。
音楽だけかけて動かせるようにするか、グラフィックの工夫をするか(主人公がスコップを掲げる、振ってみるとか)した方が良いと思う。
それ以外は特に。グッジョブ。
413: 2006/02/24(金)01:23 ID:3SqH7P3M(1) AAS
>>411
帰り道でほどなく死亡。
完成度がさらに上がってるね。グッジョブ。
もうすでに言われてるけど、BGMの演出が裏目に出てる部分が。
MIDIの切り替えは普通にやると処理止まっちゃうと思うんで極力避けたほうがいいかも。
(技の習得とかは効果音だけで良かったんではないかと)
それ以外の部分はよくできてて面白いと思う。
414(1): 2006/03/01(水)00:42 ID:x6FfONCW(1) AAS
「小説」で作ろうと思ってたが、ゲーム性を出せないままに挫折(つД`)
予告した手前、一応うpりまつ。
【お題】【小説】【ワッフルワッフル】
【タイトル】階段☆ワッフル!
【URL】外部リンク[zip]:gamdev.org
【ジャンル】タイピングゲー
【製作時間】3日
【開発環境】HSP 3.0
【備考/DL容量】90KB弱
【概要】WAFFLEなどとタイプして小説を読む。
【操作方法】キーボード
【コメント】ぶっちゃけ失敗作...orz
【その他】このソフトウェアにより発生したいかなる損害についても作者は責任を負いません!
転載はどうぞご自由に。
415: 2006/03/01(水)12:12 ID:wNZ4YO/X(1) AAS
>>414
おもすれー
5キーしか使わないのに何か緊張する
416: 2006/03/01(水)13:51 ID:dEw2MaUs(1) AAS
お世辞でもありが?・゚・(つД`)・゚・
最初はフラグ3つくらい立てて8通りのストーリー、とか考えたんだけど、自分の
文才の無さに寒くなってきて諦めますたorz
なお、文字列のランダム並べ替えには、下記サイトの非重複乱数モジュールを参考に
しています。どうもありがとうございますm(__)m
仙都鋼鐵電波塔
外部リンク:hagane.s11.xrea.com
417(1): CHAIN ◆noYOSaeJaQ 2006/03/01(水)20:57 ID:cdmOHIhP(1) AAS
どうも。本スレでお世話になってるCHAINです。
前回エラーが起きて提出できなかったのですが、
ダメもとでtonyuの掲示板に書き込んでみたら、他の人があっさり解決しました。
ということでアップロードさせていただきます。
【お題】トゲ
【タイトル】ぐるトゲ!
【ジャンル】避けゲーだったりぶっ壊しゲーだったり
【製作時間(完成するまで)】7日
【開発環境】tonyu
【本体URL】外部リンク[zip]:gamdev.org
【備考/DL容量】約561キロバイト
【概要】敵を避けながらトゲを貯めて回して敵をつぶす
【操作方法】ファイル参照
【コメント】
いつものことですが難しいとか、
爽快ゲー目指してたのに逆にムカつくとか、
赤い敵の上でクリックするとエラーが起きるとか、
このゲームのジャンルがあやふやだとか、
散々遅れた割には微妙ですね、、( ´・ω・)
さて。小学生である間、どれくらい作れるかなぁと思う今日この頃。
418: 2006/03/01(水)22:44 ID:9ap2n74E(1) AAS
CHAIN氏は実は高校生。
419: 2006/03/01(水)22:51 ID:hgCbvlre(1) AAS
センスあるっすね。わんこゲー作ってた人と本当に同じ人??
最近は慣性を上手く使ったゲームがブームなのかな。
420: wizry ◆Pj2B8HciC6 2006/03/06(月)03:07 ID:NK8Zvl9a(1) AAS
まとめです。
おそくなりましたが遅刻スレの方もうpしました。
>>417
ほんとセンスいい。応援してます。
421(1): 2006/03/06(月)07:04 ID:acpPtuH1(1) AAS
まとめさんお疲れ様。またーりやりませう。
ちなみにまとめさんはゲーム作りはやらないの?
422: 2006/03/06(月)13:07 ID:vQPjfbK3(1) AAS
>>421
まとめです。
年末あたりから、LuaでDXのゲームが作れる開発環境というのを、
土日用に作ったりしてます。
開発効率向上のためですね。
でも、自分はプログラムよりむしろリソース作成に時間がかかるのだということに気が付きまして、
ちょっとテンション下がり気味です。
最近はそんな感じですw
423: 2006/03/06(月)21:39 ID:0Rpfua1A(1/3) AAS
リソースかあ。絵とか音とかってことかな?
絵はヘタウマでごまかせても、音は悩みどころだよね。フリー素材って手もあるけど、あんまり
ヘボゲに使わせて貰うのも悪いな、とか…最近は自動作曲ソフトとか物色してる(;´Д`)
まとめさんの作品是非やってみたいので、テンション上がるのを楽しみにしてますw
424(1): 2006/03/06(月)21:43 ID:Z96ASbHR(1) AAS
度々すみませんが、「しゃぼん姫」を更新させてください。
管理人さまにお願い致します m(_ _)m
スクリーンショット
画像リンク
ファイル
外部リンク[html]:gamdev3.hp.infoseek.co.jp
425(1): 2006/03/06(月)22:45 ID:0Rpfua1A(2/3) AAS
>>424
verうp乙。相変わらず完成度が素晴らしい。
44面までいったところで、開幕早々タコ殴りにあって終了www
意識的に連鎖を仕掛けて、体力温存でいかないとダメだね…
426(1): 2006/03/06(月)23:39 ID:0Rpfua1A(3/3) AAS
で、連鎖(つーより、同時消し)を意識してやってみた。
無事クリアできました。最後は結局力業だったが…。開幕で天井のあるところにこもって、
とにかく沢山閉じこめて一度に始末する。ちょwwww何このアイテム数wwwwww
あ、あのプロローグとエピローグはわざとなのかな?虹の魔法使いのラストが結構好き
だったので、楽しみにしてたんだけどw
とても面白かったです。いつもGJ!
427(1): 2006/03/07(火)00:02 ID:ThTwuajW(1) AAS
気をよくして、数度やって投げ出してた IceHammer にもトライ。なんとかクリア。
こっちは、特定の地形が出てくると凄い有利になる反面、地形に恵まれないと
どうしようもない運ゲー、といった印象。でも爽快感があって良かった。
これはいっそ、ジャンプで地形をすり抜けて上の段に上がれたり、下の段に降り
られたりした方が良かったんじゃないかな?とか思いました。
428(2): 2006/03/09(木)02:07 ID:STfvGLIx(1) AAS
いつか参加したいと思ってプログラムに手を出し始めた。
難しい。ゲーム作ってる人ってすげぇな。
429: 2006/03/09(木)17:33 ID:UH/wFnrj(1) AAS
ゲーム制作ツールでもOKだよ。
素材提供の参加も。
430(1): 428 2006/03/10(金)05:28 ID:iCW19eqx(1) AAS
ありがとう。
ヘタレドット絵でよければと言いたいけど、1枚2枚じゃゲームにならないよね。
っつーか何作っていいかワカンネェYO。
今解説サイトのサンプルをコピ改変してみた。
(等速運動を等加速度に変えたくらい)
自分の作ったキャラ(オリジナルじゃないけど)が
ぐいんぐいん動いてる。それだけなのに楽しい。
431: 2006/03/10(金)12:24 ID:D2zQfatr(1) AAS
>>430
もちろんお題に沿って制作
432: 428 2006/03/11(土)03:34 ID:GBPrsNIg(1) AAS
何曜日に提出すればいいんだ。
433: 2006/03/11(土)05:13 ID:hN9DLPBi(1) AAS
別に何時でもいい
お題でてから一分後に出しても問題なし
434: 2006/03/11(土)10:35 ID:y5FgS7bJ(1) AAS
でも、早くできても土日まで公開を待って完成度高めたいよね。
435: 2006/03/11(土)17:34 ID:yvXOw8T3(1) AAS
最速提出ってのも面白そうだな
436: 2006/03/14(火)14:27 ID:5uZrsEeZ(1/2) AAS
アルファ版、ベータ版、正式版と、小出しして反応見みながら作るのは反則ですか?
437(1): 2006/03/14(火)15:10 ID:9F7QSwKw(1/2) AAS
実質同じ作品だと、スレの主旨とそぐわないかも。
プレイヤーの反応見ながら開発したい、ってことかもしれないけれど、
ここは基本的にプレイヤーからの反応薄めなので、その目的にも向いてない。
438(1): 2006/03/14(火)15:17 ID:9F7QSwKw(2/2) AAS
あ、火曜にアルファ、木曜にベータ、日曜に正式リリース、ってことなら問題なしかと。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 414 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.018s