[過去ログ] NScripterスレ Ver3.00 (982レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
629
(8): 05/02/07 15:53 ID:GVmu/xWV(1/5) AAS
ルビの例
rubyon
ルビを(使/つか)うにはこのように(括弧/かっこ)が(必要/ひつよう)です。
ルビの(文字/もじ)サイズはテキストウインドウの文字サイズの半分。\

僕も質問ですが、変数を文字列スプライトのなかで表示するには
どうすればいいのでしょうか?お願いします。教えてください。
630
(2): 05/02/07 16:54 ID:rIiVQWA9(1/3) AAS
>>629
文字列スプライトでは、文字列変数($)は反映されますので
表示したい変数を文字列変数に変換して、文字列変数を表示すればできると思います


mov %1,10 ;まずは変数を決める
itoa $1,%1 ;変数を文字列変数に変換
lsp 1,":s/34,34,0;#0000ff$1",32,32 ;文字列スプライト指定
print 1\ ;表示

もしくは、prnum使ってみてはいかがでしょうか?
prnum 数値ラベル番号,現在値,x,y,文字幅,文字高さ,色


mov %1,10
prnum 1,%1,32,32,18,18,#ffffff
print 1
631
(1): 628 05/02/07 17:01 ID:qS3zMQ64(1/2) AAS
>>629
ありがとうございます。カッコをそのように使うんですね。

ところでやってみたんですがそのまえのrubyonのところでエラーが出てしまいます。

*start
setwindow 8,16,20,23,26,26,0,13,20,1,1,#999999,0,0,639,479
rubyon 13,13

こう書いたのですが、どこが問題なんでしょうか?
634: 629 05/02/07 17:39 ID:GVmu/xWV(2/5) AAS
>>630
ありがとうございます。早速やってみます。
635
(1): 629 05/02/07 18:39 ID:GVmu/xWV(3/5) AAS
>>630
調べましたがprnumは3桁までしか扱えないようですね。
僕はもう少し桁数の多いお金の残高を表示したくて、
文字列変数に変換の方法やってみたのですが、
例えば、
add %1,19800
add %1,19800
itoa $2,%1
lsp 1,":s/35,35,0;#FFFFFF$2",32,32
print 1

としたら39600になるはずなのですが、3960になってしまいます。
なんででしょうか?度々申し訳ありませんが教えてください。

なぜか198000で計算すると普通にでました。
637
(1): 629 05/02/07 19:04 ID:GVmu/xWV(4/5) AAS
調べてはいるのですが、わからなかったので。
もう少しじっくり調べてみます。ありがとうございました。
639
(3): 629 05/02/07 20:46 ID:GVmu/xWV(5/5) AAS
本家BBSのグーグルのキャッシュで
半角文字が2つずつならできるとわかりました。
prnumは影がつかないし、3桁ということで、
それをオーバーしたときに次の3桁へ千満億の位を
持っていくかいい方法が思いつかないので、
(それに下3桁が002とかだとよくわからない)
文字列スプライトを使って
効率的な方法を見つけようと思います。
642: 629 05/02/08 14:13 ID:IJGM7plZ(1) AAS
>>639
千満億の位じゃなくて千、万、10万の位だった・・・。
突っ込まれる前に訂正。
647: 629 05/02/08 23:18 ID:faIYZY6A(1) AAS
>>646
「半角文字が2つずつ」で桁数が奇数の時に
半角空白を足すという意味のつもりでした。
言葉が足りなくてすみませんでした。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.039s