[過去ログ] NScripterスレ Ver3.00 (982レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
813: 05/03/04 01:11 ID:N64QBquC(1/5) AAS
>>812
そこまで出来てるなら、リセット動作の方を弄ればできるんじゃない?
スプライト全削除、ローカル変数値全初期化とかしてタイトル画面ラベルに移動させれば
リセットと同じような動作になると思われ。
815: 05/03/04 19:37 ID:N64QBquC(2/5) AAS
俺個人としては上メニューにリセットあっても使わないなぁ。
レジュームに関して、Alt+F4とか、×のときの対策ってどうやってんの?
良かったら教えてくれないか?
817: 05/03/04 20:28 ID:N64QBquC(3/5) AAS
うpまでしてくれてありがとう。わかりやすかったよ。
なるほどね。改ページごとセーブしてるわけか。それなら可能だね。
処理重くなるだろうしと思って実験すらしてなかったよ。
終了作業にどう割り込み入れてるんだ!?って勝手に思っちゃってた。
レジュームしないのは日時チェックで数値が合わないからだね。
このスクリプトだけで見ると日時数値合わせは必要ないと思う。
818: 05/03/04 20:33 ID:N64QBquC(4/5) AAS
追記
一時セーブデータを無効にしなくても、本編入れば自動で上書きされるから関係ないし、
それが気持ち悪いならfileremove命令でセーブデータ自体を消してしまってもいいかも。
820(1): 05/03/04 21:12 ID:N64QBquC(5/5) AAS
役に立てたようでよかったよ。
あとは好みの話だけど、システムカスタマイズして*textlbの直後にそのquicksave命令
入れておけば、毎回自動セーブになって更にコードがすっきりすると思う。
しかしうpろだあるのはいいね。ロダ主に感謝。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.038s