[過去ログ] NScripterスレ Ver3.00 (982レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
903: 2005/03/25(金)03:12 ID:sNnH6fNO(1/3) AAS
仕組みを知りたくて見るのではなく、
ただ裏舞台を見たいという欲求によって見たのでは。
変なコメント無いかなー? とか(w
904
(1): 901 2005/03/25(金)04:02 ID:GKp45/jy(1/4) AAS
>>902
月姫は文字速度の設定が効かず、
なんかバグがあるんじゃないかと思って
展開してみた。
ついでにネタナドは比較して参考にするために開いた。
905: 2005/03/25(金)04:08 ID:sNnH6fNO(2/3) AAS
>>904
あれ、イラついた。
原因は !sd 関係だったかな?
906: 901 2005/03/25(金)04:30 ID:GKp45/jy(2/4) AAS
そう。
あちこちでやたらと !sd して対策してるつもりなんだろうけど、
問題は setwindow の後、文字速度設定が無効になっちゃう所にあって、
結局すべての setwindow してるところの下に !sd を入れたら直った。
新しい章が始まるところで毎回 setwindow してるんだよね。
907
(1): 2005/03/25(金)11:33 ID:X0FNLoyb(1) AAS
あとclickstrのバグが原因だな。
指定した文字でクリック待ちになると後の文字が瞬間表示になる。
908: 901 2005/03/25(金)19:10 ID:GKp45/jy(3/4) AAS
>>907
あれは直し方あるのかな?
clickstr 関連がおかしいというのはわかったけど、
瞬間表示になったりならなかったりで、(再起動で直ったりする)
スクリプティングのバグじゃなくて nscripter のバグかなとも
思ってた。
でも別のゲームではならないし、nscr.exe を最新にしても直らないんで、
よくわからん、ってことになってる。
909: 2005/03/25(金)22:33 ID:sNnH6fNO(3/3) AAS
それってロードした時に起こるんでなかったべか?
loadgosubで!sdに飛ばせば直るんじゃね?
910: 901 2005/03/25(金)22:53 ID:GKp45/jy(4/4) AAS
なるほどサンクス。
実はまだ全部クリアしてないので、
修正してやってみる。
911
(1): 2005/03/26(土)01:48 ID:+tzk/Dif(1/2) AAS
暗号化したら、waveが開けません・・・って出ます。
ボタンクリック音なのですが、カーソル乗った時のwaveはちゃんと
音が鳴るのに、決定音がエラーでます。
暗号化する前のファイルではエラーがでないのに、なんでなのでしょうか?
どなたか教えていただけたら幸いです。
912
(2): 2005/03/26(土)03:21 ID:fDQmHIXI(1/2) AAS
さいきん、こちらのスレでNスクの勉強を始めた者ですが、横レス失礼します。

>>911さん
以前に私も同じ症状が出ました。そのときの記憶より、お役に立つか解りませんが。
問題の症状が出る箇所で、wave命令とdwave命令が至近にありませんか?
テキスト上の至近ではなく、gotoやgosubの跳び先、あるいはシステムカスタマイズや
カスタムセルで呼び出される場合なども含めて、スクリプトの処理順での至近です。
もしもそうならば、私が経験したものと同じエラーかもしれません。
上記条件時に、ARC.NSAアーカイブ化した音声データでエラーが起こることがあるようです。
回避手段として、wave命令をやめ、すべてdwave命令で処理する方法にしました。
913: 2005/03/26(土)15:01 ID:+tzk/Dif(2/2) AAS
>>912
ありがとうございました!
dwaveにしたら音が鳴りました。
914
(1): 912 2005/03/26(土)18:56 ID:fDQmHIXI(2/2) AA×

915: 2005/03/27(日)00:29 ID:VsHlOhIL(1) AAS
>>914
そんなことあるんだ。初めて知ったよ。ありがとう。
jumpf多用するから気をつけないとな……。
916: 2005/03/27(日)11:15 ID:GcdTDyA8(1) AAS
やっぱこのスレはこうした展開でなければいかんね
こうした情報は皆に役に立つし…
917
(1): 2005/03/29(火)20:26 ID:hCHHcFkX(1/2) AAS
更新age

投稿日 : 2005/03/29(Tue) 19:54
投稿者 : 高橋直樹
タイトル : 2.49更新

いろいろと機能追加しました。itoa2(itoaの全角版)、lrclick(左右クリック待ち)など頻繁に使いそうな機能をいくつか増やしています。
textfield(ウィンドウ内で文字入力させる)
cellcheckexbtn(exbtnのセル数チェック版)
logsp2(バックログで文字の大きさを変えられるバージョン)
などなど。

外部リンク[cgi]:cgi2.osk.3web.ne.jp
918: 2005/03/29(火)20:28 ID:hCHHcFkX(2/2) AAS
中でもtextfield(ウィンドウ内で文字入力させる)を望んでいた人は多かったのでは。
919: 2005/03/30(水)14:31 ID:cRKrUkcu(1) AAS
更新age
920
(2): 2005/03/31(木)21:47 ID:d+LSWfoK(1) AAS
気が早いかもしれないけど
次スレのテンプレにこのあたりを追加するのはどうだろう?

システム周りが参考になる作品

なつのおわりに (スタンダードなADV形式のシステムカスタマイズ)
外部リンク:milkcat.jp

ころな (タイミング入力形式を用いた独自のバトルシステム)
外部リンク:www110.sakura.ne.jp

時函 (シミュレーション要素あり。オプション周りも良好)
外部リンク:www.ray-software.net

炉だ主のミサイルは割愛。他にもなにかあったら補足よろ。
921: 2005/03/31(木)23:57 ID:rJuKUpe6(1) AAS
>>917 乙

>>920
有料ゲー入れるなら「そらちゃ」や「はにはに」を加えるべきだろう。

つーか、ひとん所の宣伝するのもどうかと思うし、
これを復号しろって言ってるようなもんだから気が引ける。
わざわざテンプレ増やす必要を感じないのだがどうだろ?
922: 皇紀2665/04/01(金) 00:36:18 ID:f1X7HGIJ(1) AAS
過去ログをみたら、そらちゃやはにはにを加えた上のやつって
定期的にサンプルとして晒されているから
俺はあらかじめテンプレに入れていてもいいとは思った。
923: 皇紀2665/04/01(金) 09:38:02 ID:8WteIngF(1) AAS
テンプレに入れても参考にすら出来ないレベルの人達もかなりの数いると思うので
テンプレに加えてもどこまで有効かはわからないね
加える事に反論はしないけど
924: 皇紀2665/04/01(金) 11:09:19 ID:wHJeVoVl(1) AAS
オーガストや同人以外で、最近商用利用に使われたのって何かある?
925: 皇紀2665/04/01(金) 11:39:24 ID:i7ClmZ3G(1) AAS
テンプレは普段読まないけど必要になったとき探すのに便利だから適当に入れといていいよ
926
(1): 皇紀2665/04/01(金) 19:39:49 ID:pZBzMyR1(1) AAS
スクリプト目当てでテンプレに入れられても困ると思われ。
入れないほうが良いに一票。
927: 皇紀2665/04/01(金) 23:44:47 ID:Rk0SuKKG(1) AAS
>>926に同意。
復号行為を正当化する事もどうかと思われ。
928: 皇紀2665/04/02(土) 00:12:08 ID:X+gZ4l4a(1/2) AAS
スクリプト目当てというより良いお手本という意味のほうが強いのでは?
どちらにせよ「メリット>デメリット」だと思うので、俺は入れることに賛成。
929: 皇紀2665/04/02(土) 00:31:00 ID:HvA9rSmz(1) AAS
メリットデメリットは個人によって変わってくるんじゃないかな?
引用される側でも復号行為を拒否する人もいるわけだし。
(もちろん、後学に役立てばとか言う賛成スタンスな人もいるだろうし)

どうだろうか、テンプレに入れたい人がいるなら、
そこのサイトの掲示板で許可をもらってきては?

それすら面倒だと言うのなら、入れないほうに賛成だね。

「無許可が2ちゃんねる」って言う意見かもしれんが、
そればっかりと言うのもどうかと思う。
930: 皇紀2665/04/02(土) 00:40:15 ID:X+gZ4l4a(2/2) AAS
>どうだろうか、テンプレに入れたい人がいるなら、
>そこのサイトの掲示板で許可をもらってきては?
>それすら面倒だと言うのなら、入れないほうに賛成だね。

テンプレ入り決定w
931: 皇紀2665/04/02(土) 00:45:17 ID:pjusRHn7(1/2) AAS
ここはNスクゲー制作者よりプログラマ寄りの考えの人が多いから
「テンプレに入れる=複合正当化」という考え方になるんだな・・。

Nスクで作ったゲームの参考という意味でテンプレに入れるのは
スレの趣旨的にも便利でよさげなので一応賛成に一票いれとておくけど
本当のところはどっちでもいいんで無理強いはしない。最後はおまいらに任せるよ。
932: 皇紀2665/04/02(土) 00:46:32 ID:pjusRHn7(2/2) AAS
×複合
○復号
1-
あと 50 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.044s