[過去ログ]
☆ベルトアクション作成 Beats of rageスレッド☆ (1002レス)
☆ベルトアクション作成 Beats of rageスレッド☆ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1099030623/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
419: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/05/02(火) 04:51:56 ID:D55TPQXk >>418 そんなことしないでもいい デーモンマウンコしてOpenbor.exeクリックで遊べるっしょ DCとPC両方に対応したデュアルイメージだね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1099030623/419
430: 1もとい418 [sage] 2006/05/02(火) 23:40:20 ID:d6nEK3rF 久々に凄い勢い!!荒れててもなんかうれしい >>419 DCのディスクはMilCdって特殊規格なんでプロテクトがかかってるからDaemonとかで普通には ファイルを閲覧できないのよ >>417 427も触れているようにDCでセルフブートのCDを起動するにはMIL-CD対応の本体でないといけない のれす。で、その確認方法だが、GoogleでMil-CD本体などで検索すれば確認方法について触れられ ているサイトがあると思いますよ。 なお、簡単な確認方法。本体裏の型番の書いてあるシールを見てくらはい。 それで、社名表記がセガコーポレーションならMil-cd非対応、セガエンタープライゼスならMil-cd起動可 となっております。なお、Dos版が青画面になるなら、たぶんですが右クリックでDosの画面表示をフルス クリーンにすればいいのれす。 それと心配しなくてもWin版のOpenborはあります。ということでリンクを晴らせていただきます。 http://openbor.net/openborw/ こんなところですかね。 >>424 ググるのはともかく過去ログからは満足いくほど情報はない。もっとこのスレッドをサポートしてくりゃれ。 これからもよろしく http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1099030623/430
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.028s