[過去ログ]
☆ベルトアクション作成 Beats of rageスレッド☆ (1002レス)
☆ベルトアクション作成 Beats of rageスレッド☆ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1099030623/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
844: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/01/16(月) 02:27:04.78 ID:+zTYixgX >>843 改めてスレを読み直したら、convert.exeをダウンロードすると良いとあったので、 それを落としてみたら、なんとか次の段階に進めたよ。あとは、borに変換できる方法にたどり着けばいい。 わかりやすく教えてくれてありがとう、843さん。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1099030623/844
931: 名前は開発中のものです。 [sage] 2016/02/05(金) 01:35:05.78 ID:l7vrlrLR すいません openBor Stats v 5.3 x openBor Stats v 0.53 ◎ でした。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1099030623/931
965: 名前は開発中のものです。 [sage] 2016/03/29(火) 01:59:16.78 ID:8t5b2NS2 ミックスマスターズ面白いですね 敵の種類をランダムに出現させるジェネレーターのスクリプトが特に面白い。 自分でマップを作ると敵の出現パーターンを熟知してしまうのが欠点?ですが 適当な場所にジェネレーターを配置しておくと、そこからあらかじめリストに登録した敵が ランダムに出現するというもの、出現の際に体力や攻撃力の加減もしており緩急つけられるのが また良いですね。基本機能だけで作ったモッドがエラーも無く一番だと思いますし大変素敵ですが、 たまにスクリプト利用モッドをプレイするとまた新鮮ですね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1099030623/965
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.043s