[過去ログ]
☆ベルトアクション作成 Beats of rageスレッド☆ (1002レス)
☆ベルトアクション作成 Beats of rageスレッド☆ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1099030623/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
856: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/09/29(土) 20:11:26.49 ID:DRovHkR2 >>855 元ネタ知らないけど プレイしてて、すごく楽しい作品っすね こんなの作れるようになりたいわ〜 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1099030623/856
909: kt住江 ◆/VMXjFOJew [sage] 2015/12/31(木) 23:40:14.49 ID:gkYkgaEy お久しぶりです、皆さま。kt住江です。 突然の報告ですが諸事情により、現在開発中の新作MODの完成が2015年内ではなく、 少なくとも、来年の3月まで延期するコトになってしまいました。 皆さま、特にGIF動画を楽しみにしてくださった908さん。 大変申し訳ありません。 ゲームの開発自体は、少しずつ進んでいます。 今作の物語は↓スクリーンショットのように、 くにおくんがアメリカを舞台に喧嘩するベルトアクションになる予定です。 ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org680185.gif.html 1693 2016年は、新作BORの3月完成を目指して頑張りたいと思います。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1099030623/909
918: 名前は開発中のものです。 [sage] 2016/01/19(火) 18:13:54.49 ID:qyypo4PZ 公式サイトのフォーラムに出ているものを少し改変しただけなので、本来、そちらのリンクを書く方がいいのかもしれませんが。 キャラの距離で技(Anim_RunAttackなど)を変更するスクリプトを紹介します。 @script void self = getlocalvar("self"); void target = findtarget(self); float x1 = getentityproperty(target, "x"); float x2 = getentityproperty(self, "x"); float z1 = getentityproperty(target, "z"); float z2 = getentityproperty(self, "z"); if(frame == 0){ if(z1-z2<20 && z1-z2>-20 && x1-x2>-100 && x1-x2<100){ changeentityproperty(self, "animation", openborconstant("ANI_FREESPECIAL5")); } } @end_script これは、距離+-100ドット奥行き+-20ドットの範囲に敵がいる場合、 FREESPECIAL5 を実行するというものです。該当する数字を変えれば距離の調整もできます。 もともとCancelやFollowコマンドなそ用意されていますが、 「この距離ならこのアニメ」と直感的に使えるので便利です。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1099030623/918
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.029s