[過去ログ] ☆ベルトアクション作成 Beats of rageスレッド☆ (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
838(1): 2011/12/31(土)19:05:42.27 ID:GOung7Uu(1) AAS
>>837
理想は『Return of the Double Dragon』か『Double Dragon Genesis 2011』
特に後者は、敵も武器を拾って攻撃したりできるようになっているから、
このシステムを完璧に理解する事ができれば、
オリジナルのダブルドラゴン風ゲームを作り上げるのも、最早不可能では無くなった!
後は、bor式BGMの作り方が理解できればね・・・
未だにやり方がわからないから、BGMだけは他のMODからお借りしてもらっているんだ。
おかげで、場面に合ったBGMを探すのに苦労するよ。
903(2): kt住江 ◆/VMXjFOJew 2015/08/10(月)00:51:28.27 ID:SPjq/wQ9(1/2) AAS
お久しぶりです、皆様。kt住江です。
今夏も変わらず、新作MOD開発に勤しむ今日この頃。
今年2月に完成したMODのアドレスを、うっかり張り忘れてしまいましたので、
6か月遅れですが、ここに紹介します。
外部リンク:www1.axfc.net PASS:109612
『コテハンファイト 〜 男子禁制編 〜』
AA界隈の絵師コテさんや職人コテさんで物語を構成した、ベルトアクションゲーム。
前作『カオスファイト』の続編的な作品となっています。
972(1): 2016/05/30(月)09:21:21.27 ID:rX9olKDk(1) AAS
公式で少し前に紹介されていたKnight&Dragons:Rise of Wardukeの2015年版というModが
なかなかの力作ですね。マップ移動による繰り返しクエストやランダムエンカウントなど
アクションロールプレイングとしてかなり完成されている感じです。
操作もSpecialボタンでアイテム選択Attack2でアイテム使用、Attack3で魔法選択Attack4で魔法発動
街では魔法や武器、アイテムの購入や会話、回復など、なかなか凝っています。
Modの中を覗いてみると、それはもう努力と根気の塊です。キャラクターごとにアイテムAを所持していたら
攻撃力プラスなどなど、100個アイテムあったらキャラクターごとに100回記述しなければならない訳で
ひとつひとつ延々と記述してあります。思いついてもメンドー過ぎて私には絶対できません。
シンプルなベルトアクションのみならず、がんばればこれだけの物が作れることを証明しています
Mod作者さんの熱意にただただ感服いたします。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.036s