[過去ログ] ☆ベルトアクション作成 Beats of rageスレッド☆ (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
588(1): 2006/10/26(木)01:38 ID:XS8sVYfj(2/4) AAS
>>587
Winの最新版は途中で落ちたりしないし完璧に動くよ
外部リンク[rar]:www.borgeneration.com
↑
この中のWinの奴使えばオールOK。PAKセレクター機能が追加されてるから、MODの名前も
固定しなくていいし
589(1): 2006/10/26(木)02:04 ID:wHMwogJZ(2/3) AAS
>>588
今頂いたWINのフォルダの中にダブドラのMODとBOR.PAKを突っ込んだら綺麗な音質で実行できました!!!
・・しかしオープニング画面からゲームスタートするとなぜか閉じてしまう・・(;;)なぜ・・
590: 2006/10/26(木)02:08 ID:XS8sVYfj(3/4) AAS
>>589
それは俺も気にしていたところ。
Modによっては落ちるね。
きになるんだったら2.0047のWinでもオトシテミテハ?
591(1): 2006/10/26(木)02:28 ID:wHMwogJZ(3/3) AAS
何から何までわざわざありがとうございました!!2.0047のOPENBORを落として頑張ってみますね!所でどこで落とすんだろう・・公式サイトからかな・
592(1): 2006/10/26(木)02:31 ID:KjZ+HyEi(1) AAS
俺はまだ使ってないけど
最新の2.0049 039ってやつがあるから
それで試してみたら?
ちなみに、win版2.0049 038でFFA2ndを
プレイしたら、最後まで行けた。
593: 2006/10/26(木)02:52 ID:XS8sVYfj(4/4) AAS
>>592
ああ、それはいけるよ。ただね、それより前のバージョンのMOD(Sailormoon plusとか)が
まともに動かないときあるのよ
594: 2006/10/26(木)23:33 ID:ZkkMLNY5(1) AAS
>>591
つBorgeneration
595: 2006/10/29(日)03:01 ID:CdH7LZBl(1) AAS
Thinkpadの390買ったけど、ツナイデント付けても反応無しだから、
これはコントローラの認識だめだったっぽい。
でも、>>584の言ってたとおり音は完璧に鳴った。これからMugenと
BOR入れまくって滅茶苦茶遊んだろ。
584サンクス。
596: 2006/10/29(日)23:05 ID:ZJm599B9(1) AAS
俺はPenII400のThinkpadでHD9GBのメモリ192M。
コントローラはMugen Dosで2個とも認識、
Borだとひとつだけ認識という結果だった。
とりあえず偉い人GJ
597(1): 2006/11/02(木)23:16 ID:MzEP7+WC(1) AAS
すいません、ダブルドラゴンエクストリームをやりたいんですけど、どうやって起動させるかまったく分からないんで起動の手順をおしえてください。
598: 2006/11/03(金)01:37 ID:l+LF/QGm(1) AAS
>>597
説明しにやってきましたよ。
まずDoubledragonextremeのMODをダウンロード。
続いてOpenborのDOSもしくはWINをダウンロード。
双方の解答したファイルを同じフォルダに全てぶち込む。
そしてMODファイルのほうはBor.pakにファイルをリネーム。(そのままでOKのもある。)
で、実行ファイル押せばすぐに遊べるでよ
599: 2006/11/03(金)19:28 ID:mgJDeet1(1) AAS
あの、Openborってかいてあるのはわかるんですけど、そのDOSとWINってのがどこにあんのかわからなくて・・・素人ですいません
600: 2006/11/03(金)23:54 ID:wCAn2BwY(1) AAS
Bor generationのEngineのところにいけばOKよ
601(1): 2006/11/04(土)23:08 ID:/FXj6vyo(1) AAS
とりあえず起動はしたんですけど、なんか音が汚ないんですけどどう対処すんですか?
602(1): 2006/11/05(日)00:10 ID:t9BUKm+5(1) AAS
>>601
XPだったらOpenborwinの方で起動してみれ。
XPでDOSはもともとサポート外なんで音が出ただけマシな話。
603(1): 2006/11/05(日)00:29 ID:EOnTEUZr(1) AAS
>>602winのほうで起動してみたら前よりは綺麗になりました。ありがとうございました。
604: 2006/11/05(日)05:27 ID:54uENeyt(1) AAS
>>603
今更言っても遅いけど、>>583あたりから読んでいけば
何度も質問する必要ないのでは…
605: 2006/11/08(水)00:59 ID:6dn3Vo3n(1) AAS
最近BOR動きがないな
606: 2006/11/08(水)01:44 ID:GVYmKjAX(1) AAS
オラはWin-OpenBor 4-Player Wide Screen Versionで起動しようとしてもオープニング画面から動作がすごい
スローになってしまってプレイできません。自分はXPで同じくDoubledragonextremeをプレイしたいのですけど・・。バグなのかな?
Win-OpenBor 4-Player Latest Betaの方でもDirectXエラー・・とか出てしまって出来ません・。
607: 2006/11/08(水)19:07 ID:fbtBT9vb(1) AAS
>>606
仕様です。って冗談はさておきOpenbor winのワイドスクリーン
のはまだまだ開発段階のようだから未発達のところも一杯なわけよ。
実際俺ももたつきに相当いらついたもんさ。
一瞬ハイレゾに対応したのかと勘違いして大興奮したけどな。
608: 2006/11/11(土)04:15 ID:1zGKEd2h(1) AAS
よぉみんな久しぶり。なんかWinかDosかでもめてるみたいだが、現状で
一番安定しているのは結局のところDOSなのよね。そこでとりあえずDOSの
エミュがあったので↓いっとけ!!
外部リンク[php]:dosbox.sourceforge.net
609: 2006/11/12(日)03:15 ID:VbD8r1W5(1) AAS
>>608
それ滅茶苦茶重い。VirtualPCで我慢しとけ!!
610: 2006/11/17(金)01:24 ID:DqFmrn4D(1) AAS
VirtualPCって今どこで売ってるの?俺98とりあえず入れてみたいのだが。
611: 2006/11/21(火)01:06 ID:GrLafriG(1) AAS
パソコンショップいったらOSとセットで売ってるはずだが。
ただ、担体で売ってほしいってのが俺の本音なんだがな。
612(1): 2006/11/21(火)18:45 ID:ZOeTj9F7(1) AAS
なんかイマイチだな
結局ツール作って作ると似たようなゲームしか作れないのか
613(1): 2006/11/22(水)02:12 ID:VcJ5KLLr(1/4) AAS
>>612
最近キャラエディターが出来たよ。
ここらへんでようやくMUGENと同じ立ち居地に来たわけだ。
デフォのBORだと同じようなゲームしかできないけど、OPEN
BORだと、武器所有はできるは、パイルドライバーOKだわ、上
下の行動範囲の幅が自由に設定できるわで、かなり自由度が
あがる。4人同時プレイもできるしね。
614(2): 2006/11/22(水)14:28 ID:PVGmmmIa(1) AAS
>キャラエディター
ちょちょちょっとそれくわしく教えてくれないか?
音もまともに鳴るようになったし、頑張ってるな、開発陣。
615: 2006/11/22(水)17:34 ID:7CzCj6gn(1/3) AAS
>>613
いつの間にそんなに進化してたんだ
また触って見たくなったぜ
616(2): 2006/11/22(水)23:12 ID:VcJ5KLLr(2/4) AAS
>>614
つ外部リンク[ZIP]:www.borgeneration.com
とりあえず堪能してくれ。俺もがんばってMOD開発始めてるでよ。
しかし、エディターでファイナルファイトアポカリプス2nd(←タイトル長!!)
のキャラ開いてみて改めて思ったが随分と複雑な作りしてるのね。
617(1): 2006/11/22(水)23:26 ID:7CzCj6gn(2/3) AAS
>>616
kirby2kなんてディレクトリが無い訳だが?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 385 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.022s