[過去ログ]
☆ベルトアクション作成 Beats of rageスレッド☆ (1002レス)
☆ベルトアクション作成 Beats of rageスレッド☆ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1099030623/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
539: 名前は開発中のものです。 [] 2006/07/12(水) 18:24:30 ID:MOCcVC3+ MOD面白いぞ・やってみろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1099030623/539
540: 名前は開発中のものです。 [] 2006/07/16(日) 15:02:30 ID:+aizILA8 なんか最近新作MODないな。AOTB期待しとこう。 にしても凄く遅いが。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1099030623/540
541: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/07/16(日) 15:03:42 ID:+aizILA8 それと538GJ!!カプコンアレンジはハイライトのカラーが存在し ないんだよね。それとボディラインが結構丸っこい。 この塗り方への路線変更はヴァンパイアの成功が一因らしいね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1099030623/541
542: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/07/16(日) 19:02:20 ID:uER2xUYH >>541 どもっす ミスターQのMODを弄りながら勉強中ですがなんとも大変な作業ですな〜 http://vista.xii.jp/img/vi5304408033.png http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1099030623/542
543: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/07/16(日) 20:19:39 ID:uER2xUYH すみません、質問なのですが、 このパレットの色というのは変えれないのでしょうか? つまり、使いたい色が入っていないのでパレットを作りたいと思うのですが・・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1099030623/543
544: 名前は開発中のものです。 [] 2006/07/17(月) 01:23:16 ID:UKnit9RR >>543 いけるけど、少し大変だぞ。 なにしろ、今まで用意したすべてのキャラクターの カラーパレットを変更しなければならないからな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1099030623/544
545: 名前は開発中のものです。 [age] 2006/07/20(木) 14:27:41 ID:POGbTPgn 結構面倒なんだな。色変えって http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1099030623/545
546: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/07/22(土) 13:26:28 ID:b+DJEgp1 武器もてるようにはならない? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1099030623/546
547: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/07/22(土) 16:43:49 ID:e8pYXDK0 今のところは× でも、AOTBでは対応するらしい。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1099030623/547
548: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/07/22(土) 17:32:17 ID:ZrBZAxcn パイルドライバーは? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1099030623/548
549: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/07/22(土) 17:45:16 ID:e8pYXDK0 それも無理。オープンソースだから君も追加してみれば? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1099030623/549
550: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/07/24(月) 01:29:08 ID:5R13rrqC ソースいじるのはむずいな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1099030623/550
551: 538 [sage] 2006/07/24(月) 11:16:17 ID:PRroVEnv >>543 どもっす さすがに大変そうだ・・・ でもチマチマとがんばるっす http://vista.xii.jp/img/vi5370735623.gif http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1099030623/551
552: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/07/25(火) 16:57:08 ID:Ae8QjA8s >>551 コーディにこんなモーションあったっけ? 新規追加なら凄いことだ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1099030623/552
553: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/07/29(土) 23:13:10 ID:Gb2x50NR ちょっと質問です。 DDAについてるOpenborGuideにweaponの項目があったので試しにやってみたら 武器を持たせることができました。 が、武器持った状態のキャラを別のプレイヤーキャラとして読み込むので キャラ選択画面に武器持った状態のキャラが出できてしまうのです。 武器持った状態のキャラが選択画面に出ないようにするのって 今のOpenborでは無理でしょうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1099030623/553
554: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/07/30(日) 01:08:22 ID:pp1Xc7Ln マジで?武器を持たせることが出来ること自体知らなかった。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1099030623/554
555: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/07/30(日) 01:11:43 ID:FsPQVm8p >>553 俺は武器持ちのキャラを作ったこと 無いからよく分からないけど Guideには This entity should have 'type none'. Do NOT give it 'type player', unless you want it to be selectable from the player select menu. とあるから選択できるようにしたい場合を除いては type playerでなくtype noneにするんじゃない? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1099030623/555
556: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/07/30(日) 02:26:10 ID:pp1Xc7Ln >>555 なるほど。俺も試してみていけたから、実践してみるよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1099030623/556
557: 553 [sage] 2006/07/30(日) 16:29:53 ID:Qyacqnwz >>555 言われた通りtypeをnoneにしたらいけました! どうもありがとうございます!! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1099030623/557
558: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/08/05(土) 10:53:31 ID:mebieZ2X すみません当たり判定の付け方?がサッパリわからないです。 どなたか詳しく解説していただけませんでしょうか? なんちゃってハガー緊急回避 http://vista.xii.jp/img/vi5474269961.gif http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1099030623/558
559: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/08/05(土) 19:35:35 ID:WCHrxDho ごめんけどどこがハガーなのか分かりません。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1099030623/559
560: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/08/06(日) 03:28:05 ID:Ml9QL/S8 >>559 マイク・フランコ・マッチョ・バッシュ・ハガー http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1099030623/560
561: 名前は開発中のものです。 [] 2006/08/07(月) 01:16:15 ID:GYIffmEU そうじゃなくて、まんまフランコでハガーの部分が無いっつーか。 サスペンダー2つだしグローブだし。まあ口ばっかでスマンね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1099030623/561
562: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/08/07(月) 05:49:47 ID:gwTQVk9B 前にも上がってたけど ZEROキャラとセットにしるからそれにあわせてハイライトカラー潰したりして塗りなおしてるじゃん? 元絵の塗りと比べると頑張ってるように思う さすがにドット書き直せは酷だろう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1099030623/562
563: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/08/08(火) 00:00:00 ID:y7I8pMPI >>561 じゃあ君が作れ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1099030623/563
564: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/08/09(水) 00:37:29 ID:nx+J4dem >>563 口ばっかでスマンっていっとるがな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1099030623/564
565: 名前は開発中のものです。 [age] 2006/08/17(木) 23:29:41 ID:t1clelPK あげ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1099030623/565
566: 名前は開発中のものです。 [age] 2006/08/19(土) 03:54:08 ID:qmNITXm0 AGEAGE!! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1099030623/566
567: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/08/21(月) 22:05:15 ID:TQj5d4Dm いいかげんNT環境でのサウンド不具合をなんとかしてくれ>OpenBORW オリジナルから移行しようにも踏ん切りがつかんよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1099030623/567
568: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/08/21(月) 23:08:45 ID:oi2CczIK 今更気が付いたんだが、箱の中に敵キャラとかプレイヤーキャラを 入れられるんだな。ビックリ箱みたいで笑える。 しかもプレイヤーキャラの出る箱を一箇所に集中して設置した後 中身のプレイヤーキャラを 投げたらエライことになったw。 チラ裏スマソ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1099030623/568
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 434 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.010s