[過去ログ] ☆ベルトアクション作成 Beats of rageスレッド☆ (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
528: 519 2006/06/28(水)22:58 ID:x0OdZ+Sj(1) AAS
>>527
ああ・・・・ どれも古いのばっかでダメだ。orz
自分がヘタレなのか、見つかりそうにないぜぇ。
529: pd3f66d.tokynt01.ap.so-net.ne.jp 2006/06/30(金)15:22 ID:jDbN98YX(1) AAS
530: 2006/06/30(金)17:26 ID:MH4v7BDu(1) AAS
fusianasanだな。
531: 2006/07/02(日)14:33 ID:YIE+0A0C(1) AAS
新しいMODでたかな?
532: 2006/07/03(月)11:07 ID:uIDqrBwG(1) AAS
確認してみっか?
533: 2006/07/06(木)17:20 ID:ygsiRi5N(1) AAS
うひょほ〜う、ほほほ〜っ!!!
セーラームーンかよ、なつかしい〜イロモノバカアニメと
思ってたら結構まじめな作品だったな。
レイちゃんのおじいちゃんの変身後のやつが…!
よええ!上上攻撃の必殺技があたらねえ!
なすすべもなくじわじわと体力が削り取られていく!
ファーストスト2のザンギみたいに垂直ジャンプ
かかと落とししかねえか?ダセエ戦い方だ!
バンダイクオリティまで再現かよ!最低だぜ!
534: 2006/07/07(金)00:58 ID:fSPHOV0S(1) AAS
新作てセーラームーン・・・
535: 2006/07/07(金)11:28 ID:KOo0r2+j(1) AAS
どうせならACのでやってくれればいいのになw
536: [age] 2006/07/08(土)12:26 ID:EdchqK/j(1) AAS
同意。ACのグラフィックで走りとか追加
したら、もちっとマシな内容に…
でもいいんだ。セラムンのMOD先に作って
くれただけで十分嬉しい。
537: [age] 2006/07/11(火)11:58 ID:iHskO2+j(1) AAS
それいいな。アケ版の切り出しでベストのエミュかツールって
知ってる?
MAMEだとレイヤー分け取り込みできないんだけど。
538(1): 2006/07/12(水)18:19 ID:9pigyU/2(1) AAS
自分も興味持ったので今日から参戦させていただきます!
とりあえず
画像リンク
右のマキを参考にハガーっぽく仕上げてみた、機種違うけどだいぶ違和感無くなったかな?
とにかく素人ですのでみなさん色々教えてやってください
539: 2006/07/12(水)18:24 ID:MOCcVC3+(1) AAS
MOD面白いぞ・やってみろ
540: 2006/07/16(日)15:02 ID:+aizILA8(1/2) AAS
なんか最近新作MODないな。AOTB期待しとこう。
にしても凄く遅いが。
541(1): 2006/07/16(日)15:03 ID:+aizILA8(2/2) AAS
それと538GJ!!カプコンアレンジはハイライトのカラーが存在し
ないんだよね。それとボディラインが結構丸っこい。
この塗り方への路線変更はヴァンパイアの成功が一因らしいね。
542: 2006/07/16(日)19:02 ID:uER2xUYH(1/2) AAS
>>541
どもっす
ミスターQのMODを弄りながら勉強中ですがなんとも大変な作業ですな〜
画像リンク
543(2): 2006/07/16(日)20:19 ID:uER2xUYH(2/2) AAS
すみません、質問なのですが、
このパレットの色というのは変えれないのでしょうか?
つまり、使いたい色が入っていないのでパレットを作りたいと思うのですが・・・
544: 2006/07/17(月)01:23 ID:UKnit9RR(1) AAS
>>543
いけるけど、少し大変だぞ。
なにしろ、今まで用意したすべてのキャラクターの
カラーパレットを変更しなければならないからな。
545: [age] 2006/07/20(木)14:27 ID:POGbTPgn(1) AAS
結構面倒なんだな。色変えって
546: 2006/07/22(土)13:26 ID:b+DJEgp1(1) AAS
武器もてるようにはならない?
547: 2006/07/22(土)16:43 ID:e8pYXDK0(1/2) AAS
今のところは× でも、AOTBでは対応するらしい。
548: 2006/07/22(土)17:32 ID:ZrBZAxcn(1) AAS
パイルドライバーは?
549: 2006/07/22(土)17:45 ID:e8pYXDK0(2/2) AAS
それも無理。オープンソースだから君も追加してみれば?
550: 2006/07/24(月)01:29 ID:5R13rrqC(1) AAS
ソースいじるのはむずいな
551(1): 538 2006/07/24(月)11:16 ID:PRroVEnv(1) AAS
>>543
どもっす
さすがに大変そうだ・・・
でもチマチマとがんばるっす
画像リンク
552: 2006/07/25(火)16:57 ID:Ae8QjA8s(1) AAS
>>551
コーディにこんなモーションあったっけ?
新規追加なら凄いことだ
553(2): 2006/07/29(土)23:13 ID:Gb2x50NR(1) AAS
ちょっと質問です。
DDAについてるOpenborGuideにweaponの項目があったので試しにやってみたら
武器を持たせることができました。
が、武器持った状態のキャラを別のプレイヤーキャラとして読み込むので
キャラ選択画面に武器持った状態のキャラが出できてしまうのです。
武器持った状態のキャラが選択画面に出ないようにするのって
今のOpenborでは無理でしょうか?
554: 2006/07/30(日)01:08 ID:pp1Xc7Ln(1/2) AAS
マジで?武器を持たせることが出来ること自体知らなかった。
555(2): 2006/07/30(日)01:11 ID:FsPQVm8p(1) AAS
>>553
俺は武器持ちのキャラを作ったこと
無いからよく分からないけど
Guideには
This entity should have 'type none'.
Do NOT give it 'type player',
unless you want it to be selectable from the player select menu.
とあるから選択できるようにしたい場合を除いては
type playerでなくtype noneにするんじゃない?
556: 2006/07/30(日)02:26 ID:pp1Xc7Ln(2/2) AAS
>>555
なるほど。俺も試してみていけたから、実践してみるよ。
557: 553 2006/07/30(日)16:29 ID:Qyacqnwz(1) AAS
>>555
言われた通りtypeをnoneにしたらいけました!
どうもありがとうございます!!
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 445 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s