[過去ログ] ☆ベルトアクション作成 Beats of rageスレッド☆ (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
489: [age] 2006/06/10(土)03:21 ID:CNptpEIl(1) AAS
マジで!?1時間15分もあるの?それ。
490: 2006/06/11(日)00:37 ID:LkioYQxO(1) AAS
なんかたりぃなぁ。1時間15分って・・・orz
491: [age] 2006/06/11(日)21:56 ID:0IDIBxPc(1) AAS
長いな。だらだらと、でもそれがBORの醍醐味
492: 2006/06/12(月)17:42 ID:V1YC+ZPh(1) AAS
コンティニュー数増やすことできない?
どうしても一時間過ぎくらいでゲームオーバーになる。
ステージ6?か7のピストル撃ってくる敵が出るとこくらいまでは遊べた。
後半バグってるシーンあるね。上に上昇するエレベーターで
右端だけが空いてるとこ。あそこに投げ飛ばすと敵は落下するんだけど
自分は宙に浮いてる。また、敵も歩いてくると宙に浮く。
まあ商用ゲームじゃないからべつにいいちゃいいけど。
493: 2006/06/13(火)01:04 ID:lrilhwPD(1) AAS
PaxextracterでMODを解凍して、中のlevelsのテキストファイルを
開いてcreditsの欄を任意の数字に入れ替える。(credits 5→credits 10)
その後BoreditでPakファイルに圧縮後また実行ファイルと一緒の
場所に置いて起動すればOK!!
494: 2006/06/14(水)02:59 ID:akhtpveg(1) AAS
それでやると隠し要素もOPENに出来るの?
495(5): 2006/06/14(水)19:53 ID:o1J8yWps(1/2) AAS
ちょいと質問させてくれ。
少し前までオリジナル(演出周りは版権モノだけどさw)のMODを
作っていたのだれけど、Win2k/XP上でWin版beta6を動作させると、
"Sound_Effect_Manager_Play(): Internal error in sound-engine:
sound_engine->PlayEffect(0.0) generates ErrCode"
というエラーを吐いてプログラムが強制終了することがあったんだ。
どうも効果音をバリバリ鳴らしまくる状況になると落ちていたみたい。
コントロールパネルからサウンドデバイスのアクセラレータレベルを下げると、
エラー発生の頻度は下がるような気はするけれど、確実に防ぐことはできない。
Win95/98互換モードで動作させると、今度はBGMが正しく再生されない。
3秒あたりで途切れる→頭から再生しなおし→3秒あたりで。。。(;´Д`)
DOS版の各種Ver.で動作させると、全体的に挙動がアヤシイ。
fpsがブレまくりで、BGMも全く再生されない。
互換タイマをハードウェアエミュレーションさせると、
スピードは正常になるけれど、やっぱりBGMが再生されない。
VDMSoundやDOSBoxを噛ませて動作させても、これらの症状は変わらず。
OpenBORで動作させると、ステージ画像の表示(Y軸)がズレる。
画像サイズの指定で、オリジナルエンジンと異なる部分があるのかもしれない。
敵キャラのジャンプの軌道もオリジナルと違うし、細かいところだと、
Obstaclesのhealth記述を無視すると、破壊できない障害物になってしまう。
作りなおす気力がないので、
OpenBORを使わずに解決できたらなぁと思っているのだけれど、うまい方法ないかな?
496(1): [age] 2006/06/14(水)20:33 ID:sbBrvhuL(1) AAS
効果音はデフォのBORは32種類以上は登録できまへん。
YouはShock?
497: 495 2006/06/14(水)21:25 ID:o1J8yWps(2/2) AAS
>>496
キタワー.*:.。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。.:*!!☆
全く気にしてなかったよthx!
>>300を見るとOpenBORも面白そうだね、ちょっとヤル気出てきた。
俺の鼓動、速くなる〜
498(1): 2006/06/15(木)00:38 ID:KDky+Hk9(1/3) AAS
>>495
そうそう。DosのBORはXPでは愛称最悪だよ。
そこで、朗報。BOR動作のための最強のPC環境開発方法。
・PCショップで中古のThinkpad(1万円台の)を買う。
詳細:昔のThinkpad(PentiumII400mhzレベルの奴)は内臓サウンドが
サウンドブラスター互換なんでMugenとBorにぴったりの環境だったの。
音なんかバリバリなるし、キー設定も完璧に出来るしね。
俺はこれにWin98入れてMugenとBor専用機にしてる。HD4GBもあれば
自作のMODぐらいは余裕で作れるしね。
・ConnecticsのVirtualPCを使ってWin98を起動。
これは昔のサウンドブラスターをエミュレーションしてくれるので、
音に関しては申し分なし。しかも、DOSBORも問題なく快適に動く。
しかも、一番凄いのはVirtualpcの機能を使ってWindow表示できるところ。
まぁ、一番のお勧めはThinkpadとUSBのCD-RWドライブの二連コンボ。
これでDCあったらもう最高。
おりゃ、全部で2万強ですんだ。
499: 495 2006/06/15(木)01:19 ID:9a2q3wXC(1) AAS
>>498
これまたサンクス!
ゲームの為だけにデュアルブートを整えるのもなんだしイイネ(・∀・)
事情があって複数のNT環境で動作できないとマズイから、OpenBORwinを触ってみることにしたのだけれど、
純粋に楽しむにはかなり快適な構成ですなウラヤマシス
500: 2006/06/15(木)01:40 ID:KDky+Hk9(2/3) AAS
VirtualPCはOS上から直起動できるエミュなんで便利ですよ。高いけど
501: 2006/06/15(木)07:28 ID:rD1xGmD+(1) AAS
マシンの相性でなければ、OSを変えたいだけなら
モービルラック(モバイルラック)があります。
家はこれでXPとMeを使い分けてる。Meは自作プログラムが
動くかのテスト用…といいたいけど、引っ越し中。
HDDを取り替えるだけだから場所も取らない。
502: 2006/06/15(木)23:46 ID:KDky+Hk9(3/3) AAS
モービルラックね。まぁそれも悪くないが、取替えとHDD管理の手間
コスト面(HD2個所有)を考えるとやっぱバーチャルPCが一番かな
503: [age] 2006/06/16(金)17:30 ID:lMz9uiES(1) AAS
とりあえず495という日本発のMOD製作神に期待age
504: [age] 2006/06/17(土)03:27 ID:pbuN0S9u(1/2) AAS
俺も期待AGE
505: 495 2006/06/17(土)18:35 ID:bdwu63QL(1) AAS
チョ、チョットマッテマッテ(;´Д`)
海外の神みたいに凝ったものは作ってないし、
キャラ画像に実写を使ってるから配布は堪忍。スマンヽ(´Д`;≡;´Д`)丿
506: [age] 2006/06/17(土)23:42 ID:pbuN0S9u(2/2) AAS
タノシミニシテタノニ・・・
スクリーンショットぐらいみせてくりゃれ
507: [age] 2006/06/18(日)02:07 ID:AzG9X0Ki(1) AAS
同意。俺もみてみたかったよ。
508(3): 495 2006/06/18(日)23:50 ID:8XN1rrbi(1) AAS
期待させるような発言してしまってゴメンナァ(´Д`;)
内輪向けに作ったものだし、大したものではないから忘れてくれい
スクリーンショットならなんとか。。。モザイク付きなのは許して
外部リンク[zip]:up.isp.2ch.net
粘着気味なのでそろそろ名無しに戻りますノシ
509(1): [age] 2006/06/19(月)14:03 ID:yuUdhaLi(1) AAS
うはっ!!テラスゴス
海外のサイトよりかっけーじゃねーか!!KFXとかで情けない実写を
よく見るがこれはえらい気合の入りようだな。
510(1): 2006/06/19(月)14:53 ID:cAbpHTbx(1) AAS
>>508
sugeeeeeeeeeeeee!!
511(1): [age] 2006/06/19(月)23:47 ID:GuJchABS(1) AAS
>>508
suge−−−−−−−yo!!
512(1): 2006/06/20(火)01:01 ID:v4EBfVoN(1) AAS
>>508
いいなー、すごい面白そう!
513: [age] 2006/06/20(火)01:33 ID:XQhxvHya(1) AAS
>>509-512
よっしゃ!!俺たちもオリジナルのMOD作るぞ
514: [age] 2006/06/20(火)13:22 ID:QMkklnyY(1) AAS
よし!!絵のほうは任せた!!
515: [age] 2006/06/21(水)00:36 ID:QDQLREHf(1) AAS
じゃ、音楽のほうはお前がやれ!!
516: [age] 2006/06/21(水)10:15 ID:7vL3kAgP(1) AAS
効果音の準備はおまえに頼む
517: [age] 2006/06/22(木)00:53 ID:uB8bsuVG(1) AAS
じゃ、俺はテストプレイするから、出来るまで待ってるぞ!!
518: 2006/06/22(木)01:08 ID:DmJ2Fwl6(1) AAS
広報(2chに書き込み)は任せてくれ!!
しかし真面目な話、絵さえあればなんとかなるんだよな、こういうのは。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 484 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.017s