[過去ログ] ☆ベルトアクション作成 Beats of rageスレッド☆ (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
821: 2011/04/19(火)01:15 ID:OfAhU5CS(1) AAS
OpenBOR v3.0 Build 3327
外部リンク[html]:www.emucr.com
822
(1): 忍法帖【Lv=3,xxxP】 2011/04/19(火)20:22 ID:aiRxi2me(1) AAS
pakextractor.zip
bor-edit-1.2.zip この辺のツールどこにあるの?
823: 2011/07/02(土)21:02 ID:rtZR4r9x(1) AAS
 
824
(1): 2011/07/11(月)11:47 ID:y09aluaE(1) AAS
>>822
公式が更新してからDLできないですね・・・

Sceneファイル用のアニメGifは皆さん、どのソフトをお使いですか?
825: 2011/08/11(木)22:54 ID:wE6Pbwfm(1) AAS
>>824
Giamかな。使いやすいし。
ところで、今オレ以外にヒトいるのかな…
826: 2011/08/16(火)14:43 ID:VcpyZ+AQ(1) AAS
OpenBOR v3.0 Build 3367
外部リンク[html]:www.emucr.com
827
(1): 2011/10/15(土)15:16 ID:tfWAo1Vs(1) AAS
制作してみようと色々調べたら日本での情報無さすぎワロタwww
ワロタ・・・
828: 2011/10/15(土)18:45 ID:dYzw9xxj(1) AAS
Openになってから急に情報なくなったよなw
829: 2011/10/15(土)22:06 ID:MmUCb5Zp(1) AAS
アンリミテッド・フィストが消えると思わんかった
保存してねーし(´・ω・`)
830: 2011/10/16(日)21:24 ID:Nuaw9QCR(1) AAS
まどマギのファイナルファイト作りたい
831: 2011/10/17(月)15:32 ID:Hu2DgfX2(1/2) AAS
>>827
本当に日本の情報なさすぎだな。
ダブルドラゴンの改造版に感動して、俺も作りたかったのに。
英語ばっかで、作る準備するだけでも膨大な時間がかかりそうだ。
832: 2011/10/17(月)15:53 ID:Hu2DgfX2(2/2) AAS
まとめwikiも消滅してないか?
833: 2011/10/27(木)16:24 ID:5FQriU83(1) AAS
難しいなぁ
834
(1): 2011/11/13(日)15:03 ID:A4SEaF6I(1) AAS
俺、自作MODつくってるから大体のことは分かるよ
自分自身、聞きたいことも結構あるけど
やる気ある人のチカラになりたい
835
(1): 2011/12/08(木)03:51 ID:vRWXyEA0(1) AAS
>>834おぉ、俺以外にも製作してる方がいた!
ダブルドラゴンアンリミテッドのブログが閉鎖して以来、スレが消滅しないか心配だったけど、
活動を続けている製作者が日本にもいて一安心したよ。

外部リンク:www1.axfc.net  1096

俺は現在↑のように、くにおくんをベースにしたAAキャラのゲームを作っているよ。
Music以外は、もう大体理解できた。壁、穴の調整、敵の思考パターン、タイプ等等。
武器の設定がまだよくわからないけど、何れ完璧に理解して、
製品版ダブルドラゴンのようなゲームを作り上げたいと思っているよ。
836: 2011/12/11(日)04:19 ID:748vz8eh(1) AAS
pakextractor.zip
外部リンク:www.mediafire.com

Beats of Rage edit pack 1.3
外部リンク:www1.axfc.net
837
(1): 2011/12/26(月)14:24 ID:Zyb69EAw(1) AAS
>>835
武器(weapon)のシステムはおもしろいよな
俺は主にキャラの変身に利用してる
weaplossが1〜3で武器落とす設定らしいが、思った通りには機能しなかった

最近、カットイン演出ができるようになったので、導入中・・・
838
(1): 2011/12/31(土)19:05 ID:GOung7Uu(1) AAS
>>837
理想は『Return of the Double Dragon』か『Double Dragon Genesis 2011』
特に後者は、敵も武器を拾って攻撃したりできるようになっているから、
このシステムを完璧に理解する事ができれば、
オリジナルのダブルドラゴン風ゲームを作り上げるのも、最早不可能では無くなった!

後は、bor式BGMの作り方が理解できればね・・・
未だにやり方がわからないから、BGMだけは他のMODからお借りしてもらっているんだ。
おかげで、場面に合ったBGMを探すのに苦労するよ。
839
(1): 2012/01/12(木)19:18 ID:GdONPdtP(1) AAS
>>838
wav2bor持ってないのかい?
自分のwavを自由にbor用に変換できるよ(mp3とかもwavに変換すれば可)
ちなみにMOD作成方法はニコ動のマス格の動画で勉強した
840
(1): 2012/01/14(土)20:53 ID:PvnJqyZD(1) AAS
>>839
一応あるけど、どうもやり方がわからないんだ。
試しに、wavファイルの音楽をwav2borに移動させても、
一瞬黒い画面が出たきりで・・・

某サイトに記載してあった、編集での変換方法も試してみたけど、駄目だったよ。
841
(1): 2012/01/15(日)16:47 ID:vCzIUPkI(1) AAS
>>840
wavファイルの名前はmymusicに変えてるかい?
842: 2012/01/15(日)21:31 ID:GlWld66/(1) AAS
>>841
試してみたけど、一瞬現れる黒い画面に、
「無効なパラメータです」と表記されていたから、恐らく駄目だったと思う。
検索でも、それらしきファイル名のborは見つからなかった。
843
(1): 2012/01/16(月)00:54 ID:wkiA33WP(1) AAS
うーん・・・
あと俺はローカルディスク直下にwav2borのフォルダ置いてるくらいかな
すまん、力になれず;
844
(1): 2012/01/16(月)02:27 ID:+zTYixgX(1/2) AAS
>>843
改めてスレを読み直したら、convert.exeをダウンロードすると良いとあったので、
それを落としてみたら、なんとか次の段階に進めたよ。あとは、borに変換できる方法にたどり着けばいい。
わかりやすく教えてくれてありがとう、843さん。
845
(1): 2012/01/16(月)20:38 ID:EX99wL45(1) AAS
>>844
BORは自由度高いから、根気さえあれば際限なく楽しめるよな
ま、数少ない同志だ・・・健闘を祈る!
846: 2012/01/16(月)23:13 ID:+zTYixgX(2/2) AAS
>>845
conbertの変換方法がちんぷんかんぷんすぎて、結局borファイルは作れなかった。無念。
ひとまず音楽は後回しにして、まずはそれ以外の中身の製作に集中する事にするよ。
845さんも頑張ってね!
847
(1): 2012/02/28(火)21:00 ID:BL8NtlW0(1/2) AAS
キャラは大体できたから、そろそろマップ作りに着手したい。
でもできるなら、予め用意してあるwavのイメージに沿ったマップを作りたいなぁ・・・

ニコニコ動画にあるM@Sゲームの製作メモ通りに、
wav2borフォルダにconvert.exeを放り込んで、conmusicをクリックしても、
動画のようにスムーズにborに変換できない。

外部リンク:www1.axfc.net P:228
↑のような画面が現れるだけで、さっぱりわからない。
自分のやり方が間違っているかもしれないけど、誰か知っている人がいたら教えてほしい。
848: 847 2012/02/28(火)22:10 ID:BL8NtlW0(2/2) AAS
失礼、自己解決しました。
ちょっと調べれば、直ぐにわかる事だったよ。
849: 2012/08/06(月)03:37 ID:qsxFWS1l(1) AAS
現在製作中のMODが完成率92%なんだけど、
今、このスレにいるのは俺だけかな?
850
(1): 2012/08/10(金)08:57 ID:VAb6P5Pe(1) AAS
完成率100%になってうpされるまでおれが見守ってやるから心配するな。
1-
あと 152 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s