[過去ログ] 【遂に】3D版MUGENつくろうぜ part-001【始動!】 (124レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
5: 04/09/10 19:06 ID:ZqgL046g(1) AAS
フレックスtueeee
6: 04/09/10 21:24 ID:2ZXqY8cm(1) AAS
>>最近WIN版も出たしな。

え、出たの?
7: 04/09/10 22:13 ID:P5eNOv73(1) AAS
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
 ⊂彡
8
(1): 04/09/11 15:00 ID:a8Jbj9v+(1) AAS
       ∩
(.:; @?u@)彡
    ⊂彡
9
(1): 04/09/11 15:41 ID:HJ9kBt2n(1) AAS
何その顔、ふざけてるの?
10
(1): 04/09/11 20:57 ID:jRmx2Z0B(1) AAS
 な ん だ と ?
11: 04/09/15 17:22 ID:mYEzW+5V(1) AAS
>>8-10
これは、ぬるぽ → ガッ
に相当するものでしょうか?
12: 04/09/16 00:28 ID:499GVJJ5(1) AAS
(:;,; @盥@)ノシ
13: 04/09/16 22:19 ID:IoHTZBPW(1) AAS
なによそのチンポ、ふざけてるの?
14: 04/09/21 04:00 ID:Yo4ETeQZ(1) AAS
作ればええやん、カズちゃん。
15: [age] 04/10/13 05:29 ID:WKefF0IM(1) AAS
実に夢のある話だ。
モデラーとして参戦させてもらうかもしれない。

期待age
16: 04/10/13 05:43 ID:7YoNfhlZ(1) AAS
絶対作れない
17: [sage 建て逃げ?] 04/10/13 16:40 ID:+x3wZEmu(1) AAS
>>1のプログラミング歴を教えてください。
18
(1): 04/10/22 13:38 ID:auUMm7sH(1) AAS
729 名前:神の河 :04/10/22 12:12:09 ID:3kR/guJ9
さ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜て!!!!!!

ついに出来たぜえええええええええええ!!!!!!!!

祝ってくれやw、お前らよおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!

『無限サイト』
外部リンク[html]:mugen-kami.hp.infoseek.co.jp

あっはっはっはっはっはっはっは!!!!!!!!!!!
19
(1): 04/10/22 23:25 ID:Id+BkHE9(1) AAS
>>18
なんですかこの5年前のUGサイトを髣髴とさせるHPは
20: 04/10/25 12:37 ID:f+ME6XLE(1) AAS
良く分からないなら無理して英語を書かない方がいいと思った。
21: 04/10/25 18:10 ID:mq0anGqs(1) AAS
>>19
こいつはMUGENスレ荒らしだからスルーです。
22: 04/10/27 16:43 ID:vyvh8SKH(1) AAS
2chスレ:game

これで我慢しとけ!!
それと3Dはそんなに簡単じゃないんだ。
なんかMUGEN見たいに既存のゲームキャラを吸い出して使えると思ってるんだ
ろうが無理!! 1から作らなきゃならないからね。
ネタだろうけどマジレス
23: 2005/06/14(火)12:51 ID:pyONMGIv(1) AAS
ってかBORのスレが落ちたくせになんでこんなクソスレが全然落ちないんだ!!
24: 2005/06/18(土)20:21 ID:RgmvkJsK(1) AAS
WINMUGENの必要な部分のソース解析が先だろ。
MUGEN自体が色々出来るから3Dゲームっぽくも出来るし。
25: 2005/07/19(火)13:32 ID:MPr+0NrT(1) AAS
2chスレ:gamedev

BORもよろしく
26: 2005/07/22(金)19:17 ID:jxmgVhMD(1) AAS
保守
27: 2005/09/08(木)14:18 ID:9wRifDU5(1) AAS
保守
28: 2005/09/21(水)19:32 ID:gbnhLDUP(1) AAS
age
29: ton8 ◆HvOden1Edw [保守してくださった方に感謝w] 2005/09/22(木)17:01 ID:/3NMbEC7(1) AAS
たとえば、1キャラあたりの最大ポリゴン数をどのくらいにするか。
しかし、そこら辺変に制約入れてしまうとナックルファイターみたいに
なってしまうからやめたほうが良いか。

キャラデータの仕組みを考えるか。

モデルデータはやはりDirectX形式のファイルにした方がいいのだろうか。
テクスチャはまあ256色が無難ですか。

モーションデータとコリジョン(当たり判定)データをどう扱うか…

コマンドデータは別に分けておけばいいかな。

他、良い案がありますかいな?
30
(1): 2005/09/22(木)21:46 ID:aQUgAjOC(1) AAS
ゲ製板いけやゴミ
31: 2005/09/22(木)22:54 ID:mA5aMqnE(1) AAS
>>30
>>30
>>30
>>30
>>30
>>30
32: 2005/09/23(金)01:23 ID:i49cJYzF(1) AAS
ワロスwっうぇうぇwwww
33: 2005/09/24(土)19:59 ID:Dw63kUyb(1) AAS
とりあえず、(バーチャ+鉄拳)÷2+α
がいいなあ。
34: 2005/09/30(金)10:40 ID:gUYDhdVz(1) AAS
いや、バーチャや鉄拳にするかどうかは3D-MUGEN(仮)を使用して
キャラ(ゲーム)を作る人達の手腕にかかってるだけで。
ここはその3D-MUGEN(仮)エンジンの製作の為のスレでゲスYO!
1-
あと 90 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.007s