[過去ログ] NScripterスレ Ver2.00 (1001レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
833: 04/10/17 01:16 ID:g2My+uci(1/5) AAS
言うの忘れてたが、一応本家のBBSにバグ報告しといたよ。
836
(3): 04/10/17 03:36 ID:g2My+uci(2/5) AAS
>>835
automodeにしたあとで、define節限定で下記のように指定できる。
automode_time 2000

ユーザーに決めさせたいとか、常時変更したい場合はシステムカスタマイズする。
例えば%10にオートのウエイト時間代入しておいて
btntime2 %10 とでもしておけば
textbtnwait %0 のときに指定時間分待ってくれる。
837
(1): 04/10/17 03:52 ID:g2My+uci(3/5) AAS
>>835
失礼。質問の答えになっていなかった。
オートのウエイト設定をメニューバーに表示することはできない。
839: 836 04/10/17 17:12 ID:g2My+uci(4/5) AAS
>>838
変数は使えるんだが問題がある。define節は起動時にしか読み込まない。
よって、変数で代入しようにも変更するたびにdefineresetするしかない。
(resetする関係上、値はグローバル変数に取得しておく事)
さらにreset後に、元のシナリオ地点まで戻るルーチン組む必要がある。

おそらく想定しているものとは違うと思う。時間のロスも大きい。
素直にシステムカスタマイズすることをおすすめしたい。
この場合はカスタムした方が明らかに楽だと思われ
840
(1): 836 04/10/17 18:12 ID:g2My+uci(5/5) AAS
>>838
スマン _| ̄|○
念のため試してみたら automode_time が実行節でも使えた…。
よってカスタマイズする必要はない。
タイトルメニューあたりにオプションでも作って、そこで変更させるのがいいと思う。

くそう。マニュアルもオフィシャルガイドも定義節限定って書いてあったのだが。
ここ数日先走りすぎですね。しばらく傍観者に戻ります…。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.024s