[過去ログ] NScripterスレ Ver2.00 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
900
(1): 04/10/28 00:54 ID:AHUIKOIs(1/2) AAS
キーボードで入力できるモードが欲しい。
kbwaitかなんかで入力待ちにして特定キーボードの入力でサブルーチンに
とばしたりとか。
901
(1): 04/10/28 00:58 ID:vfRQKOD9(2/2) AAS
>>900
それってT2さんとこでプラグイン出てなかったっけ?
902: 04/10/28 01:11 ID:GO96dtus(1) AAS
>最後に配列に文字列代入できるようにして欲しいな。

あー、これは確かに欲しいなぁ〜。
903: 04/10/28 03:32 ID:AHUIKOIs(2/2) AAS
>901
T2さんって誰のことだろうと思いつつNscr解説サイトあちこち開いてみたら
確かにありました。いや、これは知りませんでしたわ、ありがとうございます。
904: 04/10/28 12:39 ID:ARNc95c7(1) AAS
個人的には袋文字機能が欲しいなあ。
905: 04/10/28 13:13 ID:sAEPCgh1(1) AAS
フォント関係で色々不満持っている人も結構いるみたいネ
906
(1): 04/10/28 18:54 ID:8d6NwknI(1/2) AAS
これだけ読んでると皆どんなスゴいもの作ってるんだ、と思うんですが。

誰かココで自分の自信の一本を公開してみてくださいよ。
907: 04/10/28 20:45 ID:tZVQOUaM(1) AAS
お前が晒せ
点数付けてやるから
908: 04/10/28 21:05 ID:7fKjzeM0(1) AAS
そうだね。
そういう事言うときはまず>>906が自分でさらさなきゃ。
909
(2): 04/10/28 21:52 ID:8d6NwknI(2/2) AAS
いやいや、私は作品一つも作れないヘタレだから何だかスゴそうな皆さんの
作品を見てみて参考にしてみたいな、と思ったのです。

アフォな煽りみたいな書き込みしてスマソ……逝ってきます。
910: 04/10/28 22:12 ID:8GS7F+Eb(1) AAS
インターフェイスは、藻板のが頑張ってるよ。
>>861参照。
911: 04/10/28 23:33 ID:vuZMCePF(1) AAS
>909
ついでに時函も勧めておく。
912: 04/10/28 23:44 ID:Nrq1Y+4t(4/4) AAS
追加機能に関しては、文字列スプライト毎のフォント指定も欲しいな。

>909
なつのおわりにって作品もかなり参考になるんじゃないかな。
かなり丁寧にカスタマイズされている。
913
(1): 04/10/29 08:25 ID:VCMi+VUm(1) AAS
で、君ら他人の作品の名前は出すけど、肝心の「自分の一本」は出せないのね。

能無しの集まりなのは知ってたが、予想以上なのかもな。
914: 04/10/29 10:06 ID:F1DrSVh1(1) AAS
俺もそれなりに使ってるつもりではあるが
さすがに挙げられた三例には程遠いしな。
915: 04/10/29 10:53 ID:71wPzJ7M(1) AAS
>>913
まぁ、身元の出所になるからね。
この様な匿名掲示板では出せないな。
916: 04/10/29 13:55 ID:VjvvrHle(1) AAS
んー、それはまあわかるよ
2chで宣伝かよーとか言われちゃったら
いい顰蹙モノ扱いだからね
だからむしろ必要以上の事は言わない方がマナーと言えるかも
917
(1): 04/10/30 06:03 ID:ApPXRhJE(1) AAS
言い訳だけはこうして丁寧に並ぶんだよね。
918: 04/10/30 07:36 ID:ARhOC+CP(1) AAS
オマエモナー
919: 04/10/30 13:01 ID:A/9hLKjO(1) AAS
まぁ、>917の様なヴァカは放っとくとして。
920
(1): 04/10/31 10:32 ID:YM1huEBQ(1) AAS
時函ってどこで手に入るの?
921
(1): 04/10/31 10:36 ID:s1mqL35A(1) AAS
>>920
外部リンク:www.google.co.jp

↑の入力欄に 時函 と入力してEnterキー押したらありますよ。
922: 04/10/31 16:03 ID:c4tCERqr(1) AAS
そろそろ更新くる?
923
(1): 04/11/01 21:47 ID:gU6Dy+Jv(1/3) AAS
すいません、今Nスクでゲーム作ってるんですが、ちょい行き詰まりまして・・・・。
質問的な内容の書き込みよろしいでしょうか?
924: 04/11/01 22:09 ID:X1B+HG7T(1/3) AAS
>>923
過去ログ見ても質問カキコ結構あるんだし気にしなくていいんじゃない?
一応マニュアルは読んでからの質問でよろ
925: 04/11/01 22:35 ID:0MMm067Q(1) AAS
旧マニュアル、新マニュアル、およびサンプルに一通り目を通し、
自分でも色々試してみた挙句に解らない事だったら、
誰も文句は言えないだろう。

ついでに色々あるNスク解説サイトも巡っておいたら完璧?

でも質問するなら、何がやりたくて自分はどんな事を試してみて
その結果どんな事になってしまったのかを具体的に書いた上で
スクリプトを晒せば、すぐにでも誰か答えてくれるだろう。

誰にもわからないような高度な事なら無理だが。
926
(3): 04/11/01 22:58 ID:gU6Dy+Jv(2/3) AAS
ちょっと画像を貼り付けてみますね。
まず作ろうとしてるのは簡単なノベルゲームです。
で、立ち絵があるので、これをまずアップします・・・。
外部リンク[zip]:www.forum-jp.net

この立ち絵をスクリプトで反映させてみたのですが、どうも処理できない・・・。
反映してみた画像をアップしてみます。
外部リンク[zip]:www.forum-jp.net
右は比較できるようにふざけて描いたものなのですが、
本来使いたい左の方の画像の周りが緑色で覆われていると言うか・・・。
多分、簡単な問題なのでしょうが、なにぶん素人なものなので(−_−;
すいません。
927
(1): 04/11/01 23:11 ID:X1B+HG7T(2/3) AAS
>>926
なんだ…かなり基礎な質問だな。
緑の背景と立ち絵の重なった部分のアンチエリアスが原因。
緑色だけ抜いても、アンチエリアス部分の色が違うのでそこが残る。
よってαチャンネル付画像を使うと解決できる。その場合

ld l,":a;*****.bmp",1

こんな感じでタグ付き命令を書く。Nスクのα画像の作り方は
サンプルにも入ってるし講座にたくさんあるから自分で調べてくれ。
928: 927 04/11/01 23:25 ID:X1B+HG7T(3/3) AAS
>>926
追記 そこのうpろだの0314にアルファチャンネル付のサンプルおいといた。
勝手に画像使ってすまん。じゃ製作頑張ってな。
929: 926 04/11/01 23:36 ID:gU6Dy+Jv(3/3) AAS
・・・・・。本当に素人級で申し訳ありませんでした。
うう。2chでこんなに優しくして貰ったのは真面目に久しぶりで、なんか感動した。
マジでありがとう・・・。
そんな陳腐な画像、勝手に使ってくれていいですよ!!本当にありがとう。
1-
あと 72 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.023s