[過去ログ] NScripterスレ Ver2.00 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
664: 外人むけキボン 04/09/03 18:35 ID:rvvwwkXL(3/5) AAS
DNMLと吉里吉里どっちがいいですかね?吉里吉里は難しいし、重たいと聞いたのですが。
コミックメーカーは論外ですよね?
665: 04/09/03 18:49 ID:ZspA4cYG(2/3) AAS
そこまでくるとスレ違い。
666
(1): 04/09/03 18:58 ID:ZspA4cYG(3/3) AAS
まぁ、これだけだと冷たいから少し助言しておこう。

Hi, my name is Mas and I think Nscripter is really cool!

でエラーを回避するには最初に全角スペースを入れておけ。

 Hi, my name is Mas and I think Nscripter is really cool!

コレだけで良い。根本的な解決にはならないが。
あとはウインドウサイズの調整などでうまくごまかせ。

あと、全て半角の場合、そのラインを奇数で終わらせるとバグる。
必ず1ラインは偶数でまとめろ。
例えば

 Nscripter\

だとNscripterが9文字だからバグる。この場合

 Nscripter \

ってな感じで半角スペースでも最後にかませば回避できる。

実際に確認したわけじゃないから、どんな不都合がでるか、
そもそも正常に動作するかどうかわからんが参考まで。
667
(1): & ◆o7Zx4TD.Q2 04/09/03 19:12 ID:rvvwwkXL(4/5) AAS
アドバイスありがとうございました。
でも俺は全然作らなくて、外人にパッパッと教えて
「ノベルゲームが作りたきゃこれ使えよ」と、使い方を解説する側なので、
外人が作れなきゃ意味ないんです。日本語のOSじゃないと全角のスペースも
打てないのでやっぱだめです。
プラグインでなんとかできませんかね? 例えば'で囲んだらちゃんとテキストになるとか。
668: 04/09/03 20:45 ID:hTEoIoki(1) AAS
>667
スレ違いだが、吉里吉里をおすすめしとく。
[ ]や一行ごとなど、タグの区切りがはっきりしているので
全角使わなくて済むと思われ。
今のバージョンは、TJSいじりまくりとかの凝った事しなけりゃ重くもないし
一般的なノベルゲーの範囲であれば、難易度もそれほど高くない。
669
(1): 04/09/03 22:29 ID:rvvwwkXL(5/5) AAS
アドバイスありがとうございます。見たところ、なかなか使えそうな
ソフトなのですが、踏み込んでみるといかんせん複雑で、ノベルゲーム
作ってみようかなと思って吉里吉里を手に取った人は、Nscripterで挫折する
人の倍くらいの確率で挫折しそうです。
 現在Nscripterのプラグインを作ってもらえないかと色々あたっています。
しかし半角の英語は表示できるので、最後の手段として吉里吉里を用意
しておこうと思います。
 みなさんありがとうございました。
670: 04/09/04 01:31 ID:xWocKPkQ(1) AAS
あれ? ねこねこの銀色で英語verとかあったような……
あれも>>666の手法で書いているのか?
671: 04/09/04 01:42 ID:rfrByyAD(1) AAS
>>669
自分もいつか英語版のノベルゲームを書いてみたいなと
思っているよ。がんばれ。
672
(1): 04/09/06 12:29 ID:bV1em1f6(1) AAS
なに、世界っていっても英語圏しか相手にしてないの?視野がせまいなあ
673: 04/09/06 12:33 ID:Gma1DZy8(1) AAS
それじゃあグリム童話原語版とかどうよ。
674: 04/09/06 19:22 ID:rGODs/aX(1) AAS
>>672
それが英語で書けるなら褒めてやるよw
675: 04/09/08 03:05 ID:s+UQ6iKe(1) AAS
タガログ語版NScripter
676
(1): 04/09/08 11:08 ID:/z5rZ26s(1) AAS
それにしても、もともとNscripterは日本用として
半角文字を文章として使わない事を前提に作られてるのに
「Nscripterを世界に広めよう」と恩着せがましく主張するのってどうかと思う。
んな事されたって作者にもユーザーにもなんの利益もなくて
あるのは本人が他人のふんどしで得た自己満足だけだというのに。
677
(1): 04/09/08 13:55 ID:2rf/2QTR(1) AAS
>>676
確かにそうかも。作者が望んでるのなら話は別だが。
自分で作った日本用のNScripterの作品を移植したいとの言い分もあるかもだが
そこまで熱意あるなら、別のソフト使えばいいし、外人に教えたいのもしかり。
NScripter以外で半角に対応しているのを使えよ。
678: 04/09/08 16:34 ID:jgbN8anD(1) AAS
本人は他人の作ったフリーのノベルゲームを移植したいみたいだが。
679: 04/09/08 18:40 ID:Zo8X1MPQ(1) AAS
本気で広めようと考えてるなら、自前でスクリプター用意するくらいじゃ
ないとだめだろ。
サポートはどーすんだ。
英語の質問を翻訳して「誰か答えてください」って返答募るのか。
新種の妄想厨だな。
680: 04/09/09 17:31 ID:hF7crSLV(1) AAS
英語への対応は互換のONScripterの方が一歩リード?
681
(1): 04/09/10 16:05 ID:WGYk1XfV(1) AAS
本家での質問、見事に放置されてるね
682: 04/09/10 22:24 ID:eLgJj49B(1) AAS
>>677
いや,今の所使っているのは別のツール。
(nスクだと林檎でも遊べるから変えようか考えているけど)
移植するとしたら多分そっち使うと思う。
683: 04/09/11 02:01 ID:yGwNuXSw(1) AAS
>681
返答しづらい質問ばっかりだからな
684
(2): 04/09/11 02:09 ID:vw0vDrHR(1/3) AAS
本の発売って明日だっけか
685: 684 04/09/11 02:10 ID:vw0vDrHR(2/3) AAS
しまった、もう今日なのか…orz
686: 04/09/11 10:12 ID:jj0nBaxz(1) AAS
買った人レポよろしく。
687
(1): 04/09/11 11:29 ID:sB9/RZ6f(1) AAS
買ってきたよ>オフィシャルガイド
悪くない内容だとは思うけど、それはあくまでも初心者向けということで、
システムカスタマイズをガリガリやってるような香具師は買わない方がいい。
漏れは初期機能のみでちまちまやってるレベルなので、こういうのを印刷
されたのが手元に欲しかったので買ったけど、自分で命令集とか編集して
ファイリングしてる人なんかには「何を今更」感があると思う。
JAM工房の内容を本にした、と言えばわかるだろうか。

ただ、重ねて言うけど初心者向けとしてはこれで十分。新規の教えて厨が
これで減る事を考えると、出す意味はあると思われ。つーかこれ、多分
売れたら上級編出すような気がする。
688: 684 04/09/11 12:06 ID:vw0vDrHR(3/3) AAS
ほう。漏れはまだNスク使いではないけど興味だけはあって
暇を見て各サイトを回ってるようなレベルだからちょうどいいかもなぁ。
何回もNスクDLしたのに毎回ヘルプが読めなくて挫折w
689: 04/09/11 12:22 ID:IXstEJCG(1) AAS
漏れも、初心者だし、もしこれが売れて上級編が出ればなお良いし。
立ち読みして、合格なら買ってみるよ。
690: 04/09/11 13:38 ID:QtZ072io(1) AAS
>>687
dクス
カスタマイズ関連は触れてなさそうだな。残念だ。
はにはにみたいなバックログのカスタマイズを知りたかったんだが。

上級編期待したいから一応買うか。
691: 04/09/12 06:07 ID:HmWUz3gQ(1) AAS
うーん、システムカスタマイズに関して触れていなかったんで俺はパス。
これから使ってみようと考えている人や、使い始めた人にとっては
分かりやすく書かれていたので、その意味では及第点じゃないかな。
692
(2): 04/09/12 22:48 ID:aHt1INyp(1) AAS
最近Nスクで作られた(システムに興味あったんで)ドジンゲーの体験版やってみた

で、感想。すげぇと本気で思ってしまった。最近どこも吉里吉里ばっかだったからちょっと新鮮
俺には作られないな
693: 04/09/13 00:06 ID:mPrqPBKP(1) AAS
>>692
それどこですか?
すげぇと思うような所なら見てみたい。
是非紹介してください。
1-
あと 308 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s