[過去ログ] HSP - Hot Soup Processor (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
491(11): 02/04/15 14:47 ID:??? AAS
HSPってアクションゲームとか作るとCPUによって
動きの速度が全然違ってくる気がする。
スペックの低いマシンで作ってからハイスペックマシンで
動かしたらあまりの速度の違いにまいった。
492: 02/04/15 15:50 ID:??? AAS
>>491
それはWaitの取り方がまずいだけじゃなかったっけ?
FAQ
493: 02/04/15 18:03 ID:??? AAS
>>491
タイムカウンター取ってフレームレート調整するとかできないのか?
495: 02/04/15 19:30 ID:??? AAS
>>491
await値が低すぎるだけだろう
498(1): 491 02/04/15 21:23 ID:??? AAS
ペンII333MHzとペンIII1GHzとで比べると全然違って・・・。
awaitでやってるんですけど、単にペンIIではパワー不足なだけでしょうか。
506(1): 491 02/04/16 08:44 ID:??? AAS
await 30から50くらいです。
>>504なんかHSPってだけでCにむちゃくちゃ叩かれるんですけど。
511(2): 491 02/04/16 17:04 ID:??? AAS
>>509あ、引いてないです。うまくマシンによって速度を合わせるには
どうしたらいいですか?
522: 491 02/04/17 00:37 ID:??? AAS
>>519そうですね。変数にすると便利かも。
あと画像はBMP使ってるんですけど、JPGのほうが
処理が早いとかあるんですか?
一応色数で処理の速さが変わるとは聞きましたけど。
524(2): 491 02/04/17 08:50 ID:??? AAS
>>523一応ちゃんとbufferで読み込ませてからやってます。
でも画面が640×480のサイズなので、
少し大きいかもしれません。
それとウィンドウ表示とフルスクリーンでは
どっちが早くなるのでしょうか?
526(1): 02/04/17 11:58 ID:??? AAS
>>525
DirectDraw/3Dでメインメモリにサーフェスやらテクスチャ置いてなければな。<フルスクリーン
>>491
JPEGは圧縮したのを展開する分遅い。ただし、PNGに比べるとJPEGの方が早い。
ちなみにビットマップのコピー速度は640x480 24bitだと5ms以下程度。
(ただし、redrawが1になってるとウィンドウへのコピーが入るので2倍かかる)
527: 491 02/04/17 13:24 ID:PImbIDoI(1) AAS
どうもありがとうございます。
redrawを調節してみます。
535: 491 02/04/18 08:30 ID:8nwlI7Ts(1) AAS
みなさん、いろいろとありがとうございます。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.036s