[過去ログ]
◆◆フリーの最強3Dツールgmaxを使おう!◆◆ (181レス)
◆◆フリーの最強3Dツールgmaxを使おう!◆◆ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005229360/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
28: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 01/11/09 07:08 ID:wli4jLXP >>1 あ、ソフト作って公開するときは契約もせなあかんようだね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005229360/28
29: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 01/11/09 07:13 ID:??? フリーかと思って喜んでいたが、アマには手が出ない代物のようだな・・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005229360/29
30: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 01/11/09 07:21 ID:??? 喜び勇んでインストールした俺っていったい……。 フリーは確かにアマ用だけどQuakeやフライトシミュレーターでデータつくりたい人向けみたい。 板違いじゃないけどスレ違いって感じだな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005229360/30
31: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 01/11/09 08:17 ID:??? Blenderマンセーで逝きます。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005229360/31
32: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 01/11/09 09:20 ID:??? むう、Blenderっすか・・・。 何故か使っている人からはお勧めされないソフトだな。 確かに、IK制御も加わってほぼ完成された感はあるが・・・。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005229360/32
33: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 01/11/09 13:50 ID:??? 今からBlender学ぶのなら… BlenderMemo ttp://tokyo.cool.ne.jp/far_side/ マニュアル無しで書いているウェブ上に置いてある私的なメモ、 とのことだが参考になるとおもう。ちなみに日本語だ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005229360/33
34: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 01/11/09 15:31 ID:??? まだちょっと見ただけでこんなこというのはなんだがBlenderよりDoga-Lシリーズのほうが かっこいい作品多くないか? ツールの差というよりは煩悩の差か? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005229360/34
35: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 01/11/09 18:31 ID:??? ところでなんで>>1はいろいろ問題の有るgmaxをお勧めしたの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005229360/35
36: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 01/11/09 18:55 ID:??? 実はあまり調べてなかったとか。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005229360/36
37: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 01/11/10 12:30 ID:??? 今度は大丈夫なんだろうな?>Blender マンセー言う前にフリーの最強3Dツールを決めるのが先じゃないか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005229360/37
38: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 01/11/10 13:55 ID:??? >>37 大丈夫です。 ただ、>>33とかみてると信者に>>27の本を買って Not a Numberの経営を助けろ とか攻撃されるかもしれないので注意が必要です。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005229360/38
39: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 01/11/11 17:13 ID:??? http://tokyo.cool.ne.jp/far_side/ ここみてやっとレンダリングするとこまでいった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005229360/39
40: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 01/11/12 14:51 ID:??? Blenderってすっげぇ重い…… Python.dllがあったしマルチプラットフォーム対応してるから、スクリプトベースで動かしてるんだろうな。 undoが無いとかかなりアレな所もあるけど、良いね。IKあるし。 フリーの最強3Dツール候補: Blender メタセコイア(フリー版) Doga-L1 こんなもん? シェアウェアも含めた最強モデラを決めた方が良くない? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005229360/40
41: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 01/11/12 16:05 ID:??? おれ素直にLightWaveに戻るよ(;´Д`) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005229360/41
42: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 01/11/13 23:40 ID:t0Nl0Nws このスレがさがってどうする! 確かにタイトルはちょっとアレだが。 3D系ツール総合スレを新しく作るかい? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005229360/42
43: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 01/11/15 02:31 ID:??? http://www.openfx.org/ はどーすか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005229360/43
44: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 01/11/15 03:22 ID:??? >>43 すまん、どれ落としたらいいかわからん。 教えてください。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005229360/44
45: 43じゃないけど [sage] 01/11/15 03:51 ID:??? >>44 Download のページへ行って、沢山あるミラーサイトから 適当に早そうなとこ選んで落とせば良いのでは。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005229360/45
46: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 01/11/15 13:16 ID:RSUbKJen \\ ♪OpenFXワッチョイ // + + \\ ♪Dr. Stuart Fergusonワッチョイ //+ . + /■\ /■\ /■\ + (,,・д・∩(・д・∩ (,,・д・) + (( (つ ノ (つ 丿 (つ つ )) + (__) し' し(__) (__) __) こんなツールがフリーでいいの? LightWave買えない3Dプログラマへの救世主? 最強3DツールOpenFXの活用法について語るスレ。 http://www.openfx.org/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005229360/46
47: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 01/11/15 15:10 ID:??? http://www.amabilis.com/ http://member.nifty.ne.jp/escargot/ これはどう? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005229360/47
48: 名無しさん@お腹いっぱい。 [age] 01/11/15 22:26 ID:??? >>47 日本語の記事探してみた。あまりないのだが検索不足か? 一番下のリンク以外つかえねぇが興味あるひとはどうぞ。 ヒットしたやつ全部あげたがまだほかにある? 3D CGアニメーション作成ソフト「3D Canvas」 http://www.forest.impress.co.jp/article/2001/03/13/3dcanvas.html 3D Canvas 日記 http://isweb23.infoseek.co.jp/art/miyoken5/canvas/index.html 3D Canvas の日本語訳? http://isweb23.infoseek.co.jp/art/miyoken5/3DcanvHT/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005229360/48
49: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 01/11/15 22:45 ID:??? OpenFXはかつてSoftFXと呼ばれていた商用ソフトの オープンソース版。というわけでTipsはSoftFXのもの を探せばいい…とはいえどっちにしろマイナー。 StudioMOMO SoftFX板の廃墟 ttp://www.3dcg.ne.jp/~momo/bbs/bbs.cgi?bbs=soft_fx http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005229360/49
50: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 01/11/16 00:35 ID:??? もしや、PC-FX系!?(w http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005229360/50
51: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 01/11/16 00:52 ID:??? 誰かExcelで「できることできないこと一覧」作ってくんないかなー といいますか、みんな何やりたいの? .Xファイルの書き出し? AVI動画? 静止画? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005229360/51
52: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 01/11/16 01:20 ID:??? ・モデリング ・モーションの作成 ・シーンの編集 ・以上3つを公開されてる(プログラマがデータを利用できる)フォーマットで出力 とりあえず、俺的要件はこの4つです。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005229360/52
53: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 01/11/16 01:37 ID:??? おい、メタセコでシェア登録するのが一番だぞ。 どっかのスレでメタセコ貶してた野郎がいたけど 別にモデリングするだけならこれで十分だ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005229360/53
54: [sage] 01/11/16 01:55 ID:??? 正直、プラグイン用のSDKディベロッパ用の契約 しなくちゃいけないし、gmax形式公開されてないし フリーの開発ツールとして利用できると言えるもの じゃないと思えるのだが‥ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005229360/54
55: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 01/11/16 22:22 ID:??? メタセコって動きつけられないじゃん(モデリングするだけなら十分、と書いてあるのは承知の上)。 後、無料のソフトばかり集めているので、そこにシェアのメタセコを持ってきて「十分」と書くのは メタセコなんかよりMAXの方がいいよ、MAXで十分と書くようなもの。 無料で使ってるなんか良いツール知ってたら教えてプリーズ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005229360/55
56: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 01/11/16 23:09 ID:??? Doga-L1とそれについてきたモデリングツールが良かった。 とにかく使いやすいし漏れみたいなバカでも完成させることができた。 その後L2->L3とステップアップもできるし(漏れはL2で一発ギャグの人形劇作成中) ヘルプファイルの良さだけでも選ぶ価値あると思う。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005229360/56
57: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 01/11/16 23:47 ID:??? メタセコのフリー版の出力フォーマットと このスレであがったソフトの関係 SCE出力→OpenF/X (UVも移植可) DXF出力→Blender (Blenderで読みこんだ後remdoublesする必要がある) pov,cob,dxf,x出力→3Dアトリエ (よくわからん) メタセコ独自形式のままでモーションつけるならMIKOTO。もしくは HumanMDLメタセコ対応版。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005229360/57
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 124 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.007s