[過去ログ]
NScripterスレ (988レス)
NScripterスレ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005121290/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
869: 名前は開発中のものです。 [] 04/03/23 01:03 ID:lergdkVF すんません、製作者の方々にちょっとお訊きしたいのですが…。 Nスク製のゲームって、MIDI(シンセサイザ)のボリュームを 製作者側で(最初から)設定できるのでしょうか? よくフリーで落ちてるゲームで遊ばせてもらっているのですが、 ゲームによっては勝手に音量を最大にされてしまったりして 非常に困ってます。他のツールではそんな現象は起きないの ですが、これって僕のほうの環境の問題なんでしょうか? ちなみに、DirectXその他には問題はありませんでした。 どなたかご教授頂けると有り難いです。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005121290/869
870: ミーは開発中のものです。 [sage] 04/03/23 01:08 ID:KXPXeZzL >>868 あなたはまさか生き別れの……! 兄さん! 合いたかっとわぁ〜〜〜〜ッ! >>869 できるよ。「defmp3vol」で0〜100まで指定するの。ぼくは70にしてる。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005121290/870
874: 869 [sage] 04/03/23 11:14 ID:j4iJve38 >>870 早速のレスありがdございます。 ああ、やっぱ音量指定できるのですか〜…。 ちなみに、このコマンド(defmp3vol)を指定しない場合はどうなるのでしょう? まさか有無を言わさずボリュームMAXになるとか…? 実は、某作者さんにやんわりと「ソフト側で音量いじってないですか?」と お訊ねしたことがあるのですが、けんもほろろに 「うちは何にもしてないですッ!」と言われたことがありまして…。 それでおっかしいな〜と気に掛かっていたんですわ。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005121290/874
878: 869 [sage] 04/03/23 20:08 ID:j4iJve38 >>875->>876 ΣΣ(゚д゚lll)ズガーン!! マジで何もしないとボリュームMAXなんすか…(鬱 つまり上記の製作者さんの場合、「何もしていない」ことが逆に 仇になってるってことかぁ…。 僕、片耳が聞こえないもんで、ヘッドホンを使わず常にスピーカーから 音を聞いてるんですけど、最大音量はやっぱきつい…(泣 なんか音量戻しても戻しても最大になってしまうゲームやってたんで、 いいかげん嫌になってきたところだったんですけど、これで投げ出す 決心がついたですw ありがとうございました。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005121290/878
889: 名前は開発中のものです。 [sage] 04/03/24 07:29 ID:dLexuse/ >886 人に講釈たれる前に、自分でした質問に 返事もらったら礼を言え。 >869以降を良く嫁、この春日。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005121290/889
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.034s