[過去ログ] NScripterスレ (988レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
203: 02/05/27 12:02 ID:??? AAS
結局本体側でのOggVorbisへの対応はないのか。
ところでOggVorbisをメディアプレーヤでならせるってどうすりゃいいんだ?
なんか別の物をユーザにインストールさせないと駄目?
204: 02/05/28 04:31 ID:??? AAS
mediaXW
205: 02/06/28 14:04 ID:??? AAS
(゚Д゚)クボター
206: 02/07/04 01:05 ID:??? AAS
投稿時間:2002/07/04(Thu) 00:33
投稿者名:高橋直樹

タイトル:Ver2.00アップしました

商業の仕事で命令がいくつか追加されています。
ご要望いただいている機能は、もうちょっとしたら
まとめてつけますね。
207
(1): 02/07/04 01:14 ID:??? AAS
キター報告ありがちょう。
208: 207 02/07/04 01:23 ID:??? AAS
落としてみますた。

【文字列スプライトのサイズ指定機能】
【gettext】
現在テキストウィンドウに表示されているテキストを取得します。
【minimizewindow】
ウィンドウを最小化します。
【movemousecursor】
マウスを画面上の任意の位置に移動させる。
【if文で文字列の比較に対応しました。】
例)
if $0=$1 goto *equal
>や<も使えます(辞書順)
【btntime2】
btntimeとほぼ同じだが、ボイスの発生終了まで待つ
【gettab】
【getfunction】
【getcursor】
【getenter】
それぞれ、btndefとbtnwait系命令の間に挟む。
gettabを使えばtabキーを押したときに=-20が、
getfuncrionならF1〜F12を押したときに-21〜-32が、
getcursorならカーソル上右下左で-40,-41,-42,-43が、
getenterならリターンキーを押したときに-19が返るようになる。
209: 02/07/04 01:44 ID:??? AAS
>208
下4つは【movemousecursor】 と組み合わせろってことかな?
でも、できるならgetkey(テンキーなどにも対応)にして欲しかったかも。
210: 02/07/04 01:47 ID:??? AAS
もひとつ新機能?

投稿時間:2002/07/04(Thu) 00:32
投稿者名:高橋直樹
タイトル:Re^2: 変更内容が…

完全リセット(というより、プログラム再起動)の機能を、
デバッグのためにつけようと思います。
特殊なキー操作にしておけば、市販製品で使われたところで
別段困らないでしょうし。

暫定的な仕様なのでまだ命令表には入れてないですが、最新版では、
errorsaveをdefine節に入れておけば、エラー時にセーブNO999で
セーブされます。
スクリプトから読むときはloadgame 999をどこかで呼ぶようにして
おけば再開できます。
211
(1): 02/07/08 19:20 ID:??? AAS
初歩的すぎな事かもしれないけれど質問です。

タイトル画面でロードを行いたいのですが

マニュアルを読んでも、
右クリック→システム画面→ロードを選ぶ→ロード
しかやり方が分かりません。

普通にしおり1〜9の一覧を出す命令文はないのでしょうか?
212: 02/07/08 21:58 ID:??? AAS
>>211
systemcall load

マニュアルのrmenuとsystemcall嫁。
213: 02/07/13 13:46 ID:??? AAS
外部リンク[html]:members.tripod.co.jp
のNo.3、、、発想の転換だなぁ、、、ソンケー
214: 02/08/07 07:30 ID:??? AAS
なんかもう、基本設計からして駄目ぽ
215
(1): 02/08/08 13:16 ID:??? AAS
NスクのNってなに?
216: 02/08/08 19:40 ID:??? AAS
>215
そういえば、何だろね。
NovelのNかなぁ?
217: 02/08/09 00:32 ID:??? AAS
NaokiのNでは無いらしい
218: 02/08/12 15:53 ID:g5YKkV8g(1) AAS
NScripterって、『月姫』で使われてたから神聖視してた奴も多いんだよな。
TYPE-MOONが『Fate/stay night』で吉里吉里に移行するらしいから、
流行らなくなるかもな。ちと寂しいが……
219: 02/08/12 16:25 ID:??? AAS
まあ、作者がそういうの興味なさそうだし<同人やフリーでの地位
220: 02/08/12 16:33 ID:??? AAS
>218
吉里吉里スレへカエレ と書いて欲しいですか(w
NScripterだろうと吉里吉里だろうと、自分が使いやすいのを使うのでいいじゃん。
221: 02/08/12 16:38 ID:??? AAS
Nスクリプターは作者にとっては、仕事だから…といっても
場合によっては同人と商業の区別は意味がないときがあるので、
同人利用を完全フリーという考え方は多少改める必要がある
かもしれない。

利用者が同人からプロへ>顧客になる
その逆>顧客じゃなくなる

ちなみにNはnovelのN
 
222: 02/08/12 21:34 ID:LukQTPYw(1) AAS
218は吉里吉里スレの124と同じヤシだろ。
吉里吉里信者というより、月信者のスメル漂いまくりでウゼェYO!
223: 02/08/12 21:51 ID:??? AAS
もともと商業用につくったのを、同人とかにフリーで使わせてやるよ、みたいな
感じで公開したんだろ?掲示板とかの作者の態度見てるとそんな感じがする。
どっちみちフリーじゃないし、あれを「フリー」のスクリプタとして紹介するのは
問題があると思うな。
224: 02/08/12 22:32 ID:??? AAS
まあ、あれだけ儲けてる月姫から金取ってないのは
太っ腹だとほめてもいいと思うが。
もっとも、取れなかっただけだろうけどな(w
225: 02/08/12 22:39 ID:??? AAS
しかし完全フリーの他のツールと比べれば太っ腹なんてとても言えない罠
226: 02/08/12 22:53 ID:??? AAS
そう思うんなら完全フリーのを使えばいいんじゃないの?
企業もそうすればいいのにねえ。なぜしないのかねえ。
227: 02/08/12 23:00 ID:??? AAS
完全フリーだとプログラムがバグったときに責任の押しつけ先がないからかと。
だからフリーでもっとよいのがあってもつかえんのだろうね。
228: 02/08/12 23:10 ID:??? AAS
そのとおり。サポート義務を負うから金払えやってことだな。
これは本人もドキュメントで言及してる。

同人で使えるツールの中では、速さと機能と簡易性の点で
バランス取れてると思うけどな。
229: 02/08/12 23:29 ID:??? AAS
同人でやる分は、なんでもタダ、という感覚のチュンが意外に多いのも
最近の問題。
ツールどころか、絵、音楽、シナリオ、わざわざやってもらってもタダ
と考えている連中が増えてきている。
で、作品が完成したらシェアウェアなんだから処置なし(完成しないけど)

ソフトハウスが提供している他のツールはサポートはなくても、
やや制限が厳しいので、商業外利用では、ほぼ放置の
Nスクリプターの利用者が多くなっているぽい。

単純に吉里吉里とNスクをくらべれば、吉里を使おうという商業製作チームは
ないと思われ。(サポートの有無と無関係に)
230: 02/08/12 23:35 ID:??? AAS
何言いたいのかよく分からん
231: 02/08/12 23:38 ID:??? AAS
そろそろ別のスレへいくべきではないかろうかと。

ノベルツール選考
2chスレ:gamedev
232
(1): 02/08/13 01:08 ID:EP5/M9eP(1) AAS
すると、TYPE-MOONが吉里吉里に移行するのは、
もはや並の商業作品以上に売れているから、
金ほしいって作者が言い出したから、とか?
(邪推?
1-
あと 756 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.026s