[過去ログ]
NScripterスレ (988レス)
NScripterスレ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005121290/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
667: 名前は開発中のものです。 [sage] 04/02/05 03:17 ID:nzqnmeEw >>665 お前調子こいてるだけにしか見えない 痛いよ。レスもただのボヤキだし http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005121290/667
668: 名前は開発中のものです。 [sage] 04/02/05 04:52 ID:H6j3JrRb >>666 萌山露璃子だあぁーッ! いや露璃山萌子だったかな? まぁどっちでもいい。それは気分が有頂天のときに作るよ。 今は「魂」っていうバトルロイヤルモノを脳内で製作中。 ハイランダーと龍騎のビデオを借りてきて参考にしよう…… >>667 クソレスdクス。ぼくは調子こいてるんだよ。弱虫くんはもっと痛がってね。シシシ。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005121290/668
669: ミーは開発中のものです。 [sage] 04/02/05 05:18 ID:H6j3JrRb ( ゜o゜)ハッ 名前が名無しになってる。668はそう、このミーです。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005121290/669
670: 名前は開発中のものです。 [sage] 04/02/05 12:17 ID:YDDJB8rl 以降僕チャンは放置でいきましょう。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005121290/670
671: ミーは開発中のものです。 [sage] 04/02/05 15:14 ID:UOQUgesd 都合が悪くなるなら最初っから構うなよ腰抜けぇ〜〜ッ! この身の程知らずめぇ。指導してやる! 心に問いかけてやる! ま、わざわざ放置と言葉に出さなければ意思が固められない奴らには、無理だにゃ。 今までもこういうことはよくあったんだぁぼく。 構ってクンというより構われちゃうクンなんだよねぇ。 NScrではいまさらclickstrを設定しました。 そういえば、MIDIのフェードアウトはできないのだろうか? ぶつ切りなんてイヤ〜〜ン! ネットで配布するからMP3なんて容量食うものは使えないしぃ! http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005121290/671
672: 名前は開発中のものです。 [sage] 04/02/05 16:31 ID:fPjK26+z >>671 フェードアウトできるよ。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005121290/672
673: ミーは開発中のものです。 [sage] 04/02/05 18:47 ID:oY/9kjvU 本当? どうやるのか教えてくれる? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005121290/673
674: 名前は開発中のものです。 [sage] 04/02/05 21:37 ID:fPjK26+z >>673 mp3loop使う。 mp3fadeoutでフェードアウト指定する。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005121290/674
675: ミーは開発中のものです。 [sage] 04/02/05 23:39 ID:o6l5utJt >>674 ほほほ、ほんとにできたぁ! わぉ…… あるサイトの講座も読むと、サポート外だがこの命令では メディアプレイヤーで再生できるものならなんでも再生できる…… って書いてあった。DirectShowか、なるへそ。 いやぁよかったよ。教えてくれてありがとう。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005121290/675
676: 名前は開発中のものです。 [sage] 04/02/06 07:55 ID:4GJEAsJj >>674 うわ、マジで出来た。ちょっとココに覚え書きしとく。 【文字の影設定】 shadedistance x,y 【MIDIのフェードアウト】 mp3loop "ファイル名.mid"で鳴らして mp3fadeout 数字(ミリ秒):stop で止める 【立ち絵の濃度変更】 マニュアルには tal {l,c,r},数字 とあるが、正しくは tal {l,c,r},数字,エフェクト番号 である。数字は、0から255の間で設定。数値が小さくなるほど薄くなる。 【setwindowに関して】 マニュアルのデフォルト設定は setwindow 8,16,23,16,0,2,20,1,1,#999999,0,0,639,479 と表記されているが、文字のサイズ指定が抜けている。正しくは setwindow 8,16,23,16,26,26,0,2,20,1,1,#999999,0,0,639,479 ……こりゃ初心者が吉里吉里行くのも無理ないか。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005121290/676
677: 名前は開発中のものです。 [sage] 04/02/06 09:10 ID:xJH+KmpR ありがd 勉強になります。 しかし、マニュアルの整備はされんのかなぁ。 追加命令が載っていないし、システムカスタマイズもなんだか…。 >676 漏れも吉里吉里に逝きたくなってしまったよ。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005121290/677
678: 名前は開発中のものです。 [sage] 04/02/06 12:14 ID:rkVzjtAJ nスク簡単じゃん。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005121290/678
679: 名前は開発中のものです。 [sage] 04/02/06 15:49 ID:2zqq9H9C 誰かマニュアルまとめてくれる強者いないのか? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005121290/679
680: ミーは開発中のものです。 [sage] 04/02/06 16:57 ID:RJD+PCNv >>676 ぼくは文字の影とMIDIのフェードアウトをここで教えてもらった。 あとの二つはマニュアルと辞書で見た。 実はこっそりと吉里吉里をいじくったりしてたけど(笑) でもやっぱりNScrでいこうっと。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005121290/680
681: 名前は開発中のものです。 [sage] 04/02/06 22:50 ID:R1FuYTIo >>678 簡単か簡単じゃないかは人それぞれじゃん。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005121290/681
682: 名前は開発中のものです。 [sage] 04/02/06 23:23 ID:mMIlunZa >>679 よっしゃ!避難所のwikiを間借りして手分けしてやるぞ とりあえずマニュアル化されてないキーワードはどれだ ……あちこちからコピペしてきて結局ライセンスの問題で撃沈しそうな気もするが http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005121290/682
683: 名前は開発中のものです。 [sage] 04/02/07 00:55 ID:mIW1zGZn >>682 神降臨 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005121290/683
684: ミーは開発中のものです。 [sage] 04/02/07 01:01 ID:N6031cY8 よし! がんばれ! ダディャーナザァーン! http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005121290/684
685: 名前は開発中のものです。 [sage] 04/02/07 05:36 ID:f8eAkBbZ >>682 ttp://autumoon.s35.xrea.com/nscr/down/nscr_dic2.zip ttp://kimikage.tripod.co.jp/nscrhlpp.zip http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005121290/685
686: 名前は開発中のものです。 [sage] 04/02/07 12:36 ID:NVr91p5e killmenu 6(メニューの七番目)にCD-DAじゃないのが入ってませんか? 消して行くと一つずれるんですが http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005121290/686
687: 名前は開発中のものです。 [sage] 04/02/07 13:06 ID:f8eAkBbZ >>687 七番目はCD-DAじゃなくてオートモードだったりして。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005121290/687
688: 名前は開発中のものです。 [sage] 04/02/07 15:25 ID:Ochp13X+ マニュアルが完備されたらユーザー数も増えて活気が出るだろうし >>682体には気をつけながら死ぬ気でがんばってくれることを祈る。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005121290/688
689: 名前は開発中のものです。 [sage] 04/02/07 23:30 ID:/B+jb4HS >682 神キター!! http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005121290/689
690: 676 [sage] 04/02/08 20:37 ID:WUpHKNRa もういっちょ追加 【数字エイリアスについて】 マニュアルには >numalias akari_love 0 >以後、%akari_loveは、%0と同じ意味になります。 と書かれているが、実際にはコンマが足りない。正確にはこう。 >numalias akari_love,0 >以後、%akari_loveは、%0と同じ意味になります。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005121290/690
691: こんなサブルーチンを作ってみた [sage] 04/02/08 23:11 ID:Z0S6ue4q ザイズ480×640の画像を、画面の左半面に表示する場合 ;_画面データの定義 mov $800,"test.jpg" ;_引数とサブルーチン呼び出し mov %1,800 mov %2,0:mov %3,0:mov %4,480:mov %5,640 mov %6,0:mov %7,0:mov %8,320:mov %9,480 gosub *kakudai ;_サブルーチン *kakudai btndef $%1 blt %6,%7,%8,%9,%2,%3,%4,%5 print 1:ofscpy:btndef "" return http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005121290/691
692: 名前は開発中のものです。 [sage] 04/02/09 21:47 ID:2Cqfidbr おつかれー http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005121290/692
693: 名前は開発中のものです。 [sage] 04/02/09 23:21 ID:RAyfxaBW 避難所のwikiってどこ? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005121290/693
694: 693 [sage] 04/02/09 23:27 ID:RAyfxaBW ごめん自己解決。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005121290/694
695: 名前は開発中のものです。 [sage] 04/02/10 06:38 ID:z+EnKvPt 質問です。 ゲーム文中の文字サイズを変更したいのですが、うまく行きません。 setwindowにグローバル変数を突っ込んで試みたのですが。 setwindow 30,16,%h_x,%h_y,%m_xy,%m_xy,0,7,20,1,1,#AAAAAA,0,0,639,479;中 %h_x … ウィンドウ幅 %h_y … ウィンドウ高さ %m_xy… 文字の大きさ サイズ小→セーブ→設定変更サイズ大→ロード とすると、サイズ小のままです。 ロードの直後にsetwindowを配置出来れば解決しそうなのですが。 文字サイズ変更の妙案があったらご教授下さい。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005121290/695
696: 名前は開発中のものです。 [sage] 04/02/10 13:53 ID:ZlCCh/Rm たぶんグローバル変数になってない http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005121290/696
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 292 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.013s