[過去ログ]
NScripterスレ (988レス)
NScripterスレ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005121290/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
549: 名前は開発中のものです。 [sage] 03/11/16 04:06 ID:L42zQ+lS はにはにのスクリプトでも見たら? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005121290/549
550: 名前は開発中のものです。 [sage] 03/11/16 07:46 ID:ZAqqJJIk はにはにのスクリプト見てるけど、よくわからん もしかしておれがバカなだけなのか。みんなはあれ見て理解できてる? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005121290/550
551: 名前は開発中のものです。 [sage] 03/11/16 17:30 ID:Osnshbhz はにはにみたいなスクリプトの書き方ではデータが肥大する。 Nscripterからkirikiriに乗り換える連中の気持ちが判った。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005121290/551
552: 名前は開発中のものです。 [] 03/11/17 03:02 ID:TGHSbehg >>545 NScripter演出技術研究所の相楽さんはもうHP閉鎖してるよ でもNScripterスクリプト辞書は本家でDLできるよ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005121290/552
553: 名前は開発中のものです。 [sage] 03/11/17 05:05 ID:mrmlabmt 吉里吉里は複雑なことするのにはいいんだろうけど、 簡単なノベルでいいときは面倒だからな… http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005121290/553
554: 名前は開発中のものです。 [sage] 03/11/18 13:54 ID:FUhis+Un 簡単に作れるのはいいがなんとなく地雷量産エンジンになりつつあるガス コミックメーカよりはましだが。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005121290/554
555: ミー [sage] 03/11/19 06:20 ID:nq9L8DyS ぼくも真面目に制作を開始しました。(とはいってもまだ完成度5%くらい) ビスタサイズのノベルゲームにしようと思って、 映画の上下に出るような帯をスプライトで用意してみた。 最初は背景に合成しちゃおうかと思ってたんだけど、 それだと立ち絵が帯からはみ出しちゃうんだよ。載っちゃう載っちゃう重なっちゃう。 それはそれでいいんだけどね。 その立ち絵を16色で描こうと思ってるぼくに乾杯。 背景は一色のモノトーンだし。(モノクロノイズ付き) そしてビスタサイズ。そしてノベル。そしてホラーだったら…… ど こ か で 覚 え が http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005121290/555
556: 名前は開発中のものです。 [sage] 03/11/19 09:32 ID:RDAABdOE >>548 こんなのあった。 ttp://www.h3.dion.ne.jp/~sky-wing/resinens.htm http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005121290/556
557: 名前は開発中のものです。 [sage] 03/11/19 18:23 ID:4i1CK6sj >>556 なんでgetscreenshotの時にフルサイズで取って、 わざわざofscpy使って伸縮しているのか。 最初から表示サイズでキャプチャして保存し、 列挙するときは、fileexistで存在確認してから、 なければダミーを、あればサムネイルをスプライトとして読み込めばいい。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005121290/557
558: 名前は開発中のものです。 [sage] 03/11/20 11:41 ID:7XU+QpWE >556 テキストを見た。全然わからないNスク初心者。 勉強して出直してきます。 │_`)o0(スプライトでセーブ画像がでるスプリクト欲しいなぁ) http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005121290/558
559: 名前は開発中のものです。 [sage] 03/11/20 16:45 ID:EgRKlNt1 セーブ画像出すのってそんなに難しいことか? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005121290/559
560: 名前は開発中のものです。 [sage] 03/11/20 17:31 ID:hqVDI56Q >>559 説明書作ってください。おながいします。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005121290/560
561: 名前は開発中のものです。 [sage] 03/11/20 20:43 ID:80OwPh8p >>560 何が分からないんだ? (SSメモリ保存、saveoff)→上位スプライトで画面枠表示→ ★savetime、グローバル変数、SSなどからlspで情報列挙、ボタン登録→ ボタン処理→セーブ実行(SS保存)or改ページ→(★へループ) ループ終了→上位スプライト消去→ゲーム復帰 処理これくらいでしょ。ロードも同様でより簡単。 itoaなどを使ってlspなどへの指定文字列生成するのができないの? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005121290/561
562: 名前は開発中のものです。 [sage] 03/11/22 16:31 ID:fzQqQAti ルビ機能がついたっぽ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005121290/562
563: 名前は開発中のものです。 [sage] 03/11/22 16:44 ID:8IO+zRh1 まだまだ更新してくれるのね 感謝 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005121290/563
564: 名前は開発中のものです。 [sage] 03/11/23 02:47 ID:vo7eB5Kx >>550 >>559 漏れもはにはにのスクリプト見て、実装した。 やってること、案外簡単だよ? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005121290/564
565: 名前は開発中のものです。 [sage] 03/11/23 04:00 ID:H2y+jNg5 スクリーンショットで撮った画像をスプライトに使うだけでしょ? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005121290/565
566: 名前は開発中のものです。 [sage] 03/11/23 23:13 ID:W8cMS4X2 サムネイルつきセーブがどうやっても作れない…。 何がわからないのか自分でもわからなくなってきたよ _| ̄|○ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005121290/566
567: 名前は開発中のものです。 [sage] 03/11/24 00:28 ID:yZ2M+eIZ 処理を順序立ててブロック単位で考えると良いよ >>561の言ってること(+お好みで色々な処理)をやれば出来るはず。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005121290/567
568: 名前は開発中のものです。 [sage] 03/11/24 12:50 ID:fkj2YwsF プログラマー的な考え方に慣れてない人には難しいでしょう。 文章書くのとスクリプト打つのは別の能力だろうし。 その両方の才能がある人も居るだろうけど。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005121290/568
569: ミー [sage] 03/12/02 05:47 ID:q5wxgKIg なんだかよく分からないけどここで保守しときますね。 ってゆうか保守ってなに? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005121290/569
570: 名前は開発中のものです。 [sage] 03/12/02 18:50 ID:6es3R+/M 書き込み無いとスレが落ちる http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005121290/570
571: 名前は開発中のものです。 [sage] 03/12/02 20:12 ID:U6qR5Icz ミーと西野は逝ってよし http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005121290/571
572: 名前は開発中のものです。 [sage] 03/12/03 07:34 ID:oZ2LQIui なんで?西野さんはいい人だと思うけど? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005121290/572
573: 名前は開発中のものです。 [sage] 03/12/03 14:45 ID:g5uhFHV/ なんか私怨っぽいので、今後の香ばしい展開に期待。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005121290/573
574: 名前は開発中のものです。 [sage] 03/12/03 18:10 ID:LChdpYlz 以前西野氏はこのスレに来てたよ。 システムカスタマイズのテンプレと詳しい説明もつけて作ってくれた。 いつの間にか公開が終わってたけど…どうなったのだろうか? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005121290/574
575: ミー [sage] 03/12/03 19:03 ID:JMDq8MjI なんかヲチスレっぽい。 >>570 ふーん。このスレにはどれくらいの間隔で書き込んでいればいいのだろうか。 >>571 アッチョンブリケ!()゚ε゚() >>572 なんでミーが抜けてんだよゴリャァ!! 西野氏の書き込みはなんだかロボットみたいだな。 余計なことを書かないようにしているのかもしれないが、初心者にはオススメできない。 TYPE-MOONのフェイト。体験版をプレイしたけれど、文字が凄〜〜く読みやすかった。 NScrでもあんな感じの表現ができたら良いと、要望が出ていたような気がするのう。 画面を暗くしなくても文字が読みやすいようににゃんたらかんたりゃ〜〜とかなんとか。 せっかくだからぼくは教えてもらったshadedistanceを使うぜッ! http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005121290/575
576: 名前は開発中のものです。 [sage] 03/12/10 19:16 ID:qqq5nQM7 あれこれ試してみると、確かにはにはにみたいなセーブ画面 作れそうだね。しかしまあ、めんどくさいこと。プログラムのぷ の字も知らない人間にはさすがに厳しいわ。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005121290/576
577: 576 [sage] 03/12/11 23:03 ID:GZDXbOwj ちくしょう、セーブの日時がうまく表示できない…… savetimeで取得して、文字列スプライトで出そうとしたら、 文字変数は出せないし。itoaで変換したら、半角になっち まうし。 サムネイルだけでもいいかなぁ……この際。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005121290/577
578: 576 [sage] 03/12/12 00:08 ID:BKS0s7vT とりあえず、シナリオの場面場面に文字変数を代入する ようにしておいて、セーブ時にグローバル変数へ書き込み。 スクリーンショット付き画面、出来ますた。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005121290/578
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 410 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.014s