[過去ログ] NScripterスレ (988レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
337: とも 03/07/03 11:46 ID:0Rp67xrK(1) AAS
みてね〜♪
外部リンク[html]:s-rf9.free-city.net
338: 03/07/04 22:38 ID:tunZYZPC(1) AAS
綺麗なおねーさんのオマ○コ…
外部リンク:plaza16.mbn.or.jp
やっぱりイイィ!(*´Д`*)ハァハァ…
339: 03/07/11 21:33 ID:zEV0EK2W(1) AAS
いまだにメモ帳でやってるんですけど
オススメのテキストエディタありますか?
340
(1): [sage :NsWriterでも使え] 03/07/12 00:29 ID:HYtQ5+eH(1) AAS
>>399
ワードパッド
341
(1): 03/07/12 05:52 ID:rrHGbuns(1/2) AAS
シェアウェアなら、有名なのは秀丸とかEmEditorとかかな。
フリーウェアも探せばたくさんあるはず。定評のある奴を。

・プレーンテキスト用
・GREP機能、正規表現検索・置換機能などが充実
・枯れていてバグのない

ものを選ぶと吉。

ワードパッドは、動作が重いのでお勧めできない。
本来はリッチテキスト用だからなあ。
342
(1): 03/07/12 10:29 ID:CXzKpTSQ(1/2) AAS
一度セーブしたデータをロードすると、背景画像の位置が変わって表示されたり、
文章が重なって表示されちゃったりするんですが、これは何かの命令を入れ忘れてる
だけなんですか?
343: 無料動画直リン 03/07/12 12:12 ID:QPNXLv5B(1) AAS
外部リンク:homepage.mac.com
344
(1): 03/07/12 12:46 ID:mfINGq7g(1) AAS
>>340-341
ありがとうございます
NsWriterなるものがあるとは…
フリーの色々探してきます

それよりまだこのスレ見てる人がいるとは…
感動しましたよ
どうしてくれるんですかっ
345
(2): 03/07/12 14:28 ID:rrHGbuns(2/2) AAS
>342
スクリプトを書き換えたらセーブファイルが無効になるから、
そのせいなんじゃないかな。
346
(2): 03/07/12 17:16 ID:CXzKpTSQ(2/2) AAS
>345
書き換えたスクリプト用にセーブファイルを作成するってことですか? 
自分で書いたスクリプトに何か書き漏らしがあるのではないかと思ったんで
す。公式から落としたサンプルノベルは大丈夫だったので。
ソフト入れたのが昨日なんで、このスレの住人にはアホらしい質問かもしれません。
誰か教えてくれたらうれしいです。
347
(1): 03/07/12 18:35 ID:m7xXVEC3(1/2) AAS
一応テキストエディタにはemeditor使っているけど
Nスクのスクリプト打つならNSwriterマンセー。
その後開発されたtypeNscrより使いやすい。
348: 347 03/07/12 18:38 ID:m7xXVEC3(2/2) AAS
・・・でも最近typeNscrにも惹かれて
乗り換え考えてる俺は弱者。
349: 03/07/12 19:17 ID:K4Xi7RkN(1) AAS
外部リンク[html]:members.tripod.co.jp
おすすめ懸賞・お小遣いサイトを紹介しています。
350
(1): 03/07/13 00:37 ID:ExPHQisB(1) AAS
>>344
久しぶりに質問見て感動しましたよ(w
どうしてくれるんですかっ(w

>>346
えっと・・・。
1年前からこのスレ見てるけど(しかしこれが初カキコw)、私もまだまださっぱりなんで、
お互い頑張っていきましょう〜(´∀`)

セーブした後、0.txt書き換えると、もうそのセーブファイルはダメなんですよ。
残念ながら使えません。
いや、ロードは出来るんだけど、新しい0.txtに対応してないんです。
ロードした中身が前の0.txtの中身のまんまなんです。
>345さんの言うように、自動的にデータの更新はされないみたいです。

ですから、346さんの書き漏らしとかではないと思いますよ〜。
と言うわけで、save1.datファイルとかは捨てちゃいましょう。
同じ位置のセーブデータが欲しい場合は、もう一度そこまで進めて、セーブしてみてくださいね。
351
(2): 03/07/13 12:21 ID:DYVETAQe(1/3) AAS
初心者な質問かも知れないんだけど、乱数を足すことってできますか?
例えば、Aというコマンドを実行すると1〜5の間で体力が上がるとか。
rnd2変数だと、代入した数が保存されない(4増えた体力が次には1になってるとか)ので
駄目なんですが、やり方があったら教えてください・・・
コレが出来たら凄く助かるんですが。
352: 03/07/13 18:47 ID:G/Xmxhq3(1/2) AAS
>>351
出来るぞ。と言うか何に困っているのか分からない。
普通に出来ないか?
例えば
mov %1;仮にコレが体力
rnd2 %2,1,5
add %1,%2
これじゃダメなの?
353: 03/07/13 21:29 ID:+mynhtn1(1) AAS
>350
親切にどうもありがとうございます。
0.txtを書き換えた後に新規でゲームを始めてセーブ、その後ロード
すると、背景画像がなぜか新たに左上に表示されてしまうんです。
中央には元の背景画像も表示されていて、中央・左上に二重に画像が
表示されてしまうというトラブルなんです。
BG "b1.bmp",3
LD C,"title1.bmp",3
*tst
locate 10,12
select "始めから",*start
"続きから",*load

*load
systemcall load
goto *tst

ここらへんをいじると直るんでしょうか?
354
(1): 03/07/13 22:04 ID:DYVETAQe(2/3) AAS
>>351
変数に乱数を代入すればいいのか〜。馬鹿だから思いつかんかったよ。
作り始めて割りと間も無いから、いまだによく変数が分からなかったりするのよ。
回答ありがとうございました。参考にさせてもらいます!
一個頭がよくなりました。w

ところで、やっぱりNscのドキュメントは付属とHPのしかないの?
まあ、解説してあるところがあるから良いけどな。
355
(1): 03/07/13 22:19 ID:G/Xmxhq3(2/2) AAS
>>354
まず馬鹿を直せ
356
(2): 03/07/13 22:27 ID:eZ6MBVV7(1) AAS
envdataって何?
消してもNscr実行するたびに出てくるんんだけど…
マニュアルやらは一通り見たけど説明なかた(たぶん
357: 03/07/13 23:23 ID:DYVETAQe(3/3) AAS
>>355
馬鹿は死んでも治らない。
358: 356 03/07/13 23:28 ID:iCNwnbvh(1) AAS
自己解決しました
環境設定のデータっすね
だからenvか…
スマソ
359: 03/07/13 23:30 ID:i1y9nwNt(1/2) AAS
>>356
envdata = 環境設定ファイルのこと。
ボリュームとかフルスクリーン、メッセージ速度とかのシステム周りを記憶しているファイル。

毎回、メッセージ遅くなったらいやっしょ・・
360
(1): 03/07/13 23:31 ID:i1y9nwNt(2/2) AAS
 ∧||∧
(  ⌒ ヽ
 ∪  ノ 
  ∪∪
361: 03/07/14 07:29 ID:1K6609Xm(1) AAS
>>360
イ`
362
(1): 03/07/15 02:13 ID:eka49Hlr(1) AAS
nsaにすると、「ラベルエラー *defineがみつかりません 0.txt line;1」とでて
必要なファイルをフォルダに入れて、nasarc.exeを実行すればいいんだよな・・・
上手くいかないんだけど、解決方法を教えてもらえると助かります。
ゲームできたのに、配布できないじゃ話にならん・・・
お願いします。
363: 362 03/07/15 22:09 ID:xrk05qba(1) AAS
>>362
自己解決しますた。
スレ汚しスマソ
364
(1): 03/07/15 22:42 ID:PHp1yKCW(1) AAS
漏れnasarc.exe実行するといっつもエラーがでる…
365
(1): 03/07/15 23:06 ID:axzA2ybZ(1) AAS
>364
ファイル名に日本語使ってるのないか、チェックしてみるといいかもー
366: 03/07/16 15:29 ID:1EtV0FlV(1) AAS
>>365
それだっ!!
ありがとうございます!!
1-
あと 622 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.017s