[過去ログ]
NScripterスレ (988レス)
NScripterスレ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005121290/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
295: 通りがかり(^-^)ニヘラー [sage] 02/11/01 01:21 ID:??? >>293-294 ありがとうございます!助かりました(^-^)/ プログラマと言うのはショボイので言い方変えますが、実は私がスクリプターなのです。 辞書htmlとか見てたのですが、全然おもいつかなくて困ってました(>_<) これで冬コミでデモできそうです(冬コミ受かればですが^^;) 早速試してみますm(_"_)m http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005121290/295
296: 名前は開発中のものです。 [sage] 02/11/16 06:45 ID:??? ttp://funnytaste.cool.ne.jp/factory/html/nscr.html Nスク用エディター http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005121290/296
297: 名前は開発中のものです。 [sage] 02/11/21 20:40 ID:H+3J5bFu 何故か突然NScでMIDIが鳴らなくなってしまいますた(´・ω・`)ショボーン メディアプレイヤーはもちろんのこと、コミックメーカーやYuuki!NOVELや吉里吉里 だとちゃんと鳴るのに、Nscだけ……。 自分の作ったのだけじゃなく、高橋さんとこのサンプルノベルやよそさまの 作ったゲームも同様。なんでやねーーーーん。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005121290/297
298: 名前は開発中のものです。 [sage] 02/11/21 21:22 ID:+7L5OA/X >>297 大抵、[play]命令を[bgm]に差し替えたら、うまくいくと思われ。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005121290/298
299: 297 [sage] 02/11/21 21:31 ID:BGz14wy1 おお!? ありがとう! 鳴った! >298は神! しかし、今まではplayでもちゃんと鳴ってたんだけどなあ…? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005121290/299
300: 独り言 [sage] 02/11/24 18:40 ID:lPtsy7w0 だから、雪や雨を降らせる前にシナリオを充実させろと言いたい。 私は声を大にして言いたい。 ・・・しかし。 その声は放った瞬間から、まるで呪詛返しのように私自身に襲いかかる。 笑い声を上げながら、様々な幻想を打ち壊しながら、嘲りながら、纏わり付く。 物語を紡ぐ為に必要な能力、知識、そして才能。 私は今、それらと戦っている。 ・・・ああ。 Nscripterでノベルゲー制作CHU。 頑張ります。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005121290/300
301: 名前は開発中のものです。 [sage] 02/12/08 16:50 ID:RxxppT41 <NScripter(Exe最新版) Ver2.1> アップしました。 数字のところに「式」が使えるようになっています。 mov %0,1+(2*%4+(5-3 mod 2)) みたいな感じでいけます。 これで複雑な数字変数処理がかなり楽になると思います。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005121290/301
302: 名前は開発中のものです。 [sage] 02/12/09 02:34 ID:f05y8Bl2 この時期に………導入したいけど………うぅ。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005121290/302
303: 名前は開発中のものです。 [sage] 02/12/31 12:45 ID:BP2qIIj5 コアエンジン化って? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005121290/303
304: 名前は開発中のものです。 [sage] 03/01/16 04:01 ID:MzCbu5CW 保守〜 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005121290/304
305: 名前は開発中のものです。 [] 03/01/17 16:02 ID:nH+vKiG8 あげ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005121290/305
306: 名無しさん、君に決めた! [age] 03/01/17 16:36 ID:570lqin2 ねぎマンセー!!ねぎマンセー!!ねぎマンセー!!ねぎマンセー!!ねぎマンセー!! ねぎマンセー!!ねぎマンセー!!ねぎマンセー!!ねぎマンセー!!ねぎマンセー!! ねぎマンセー!!ねぎマンセー!!ねぎマンセー!!ねぎマンセー!!ねぎマンセー!! ねぎマンセー!!ねぎマンセー!!ねぎマンセー!!ねぎマンセー!!ねぎマンセー!! ねぎマンセー!!ねぎマンセー!!ねぎマンセー!!ねぎマンセー!!ねぎマンセー!! ねぎマンセー!!ねぎマンセー!!ねぎマンセー!!ねぎマンセー!!ねぎマンセー!! http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005121290/306
307: 名前は開発中のものです。 [] 03/02/12 07:35 ID:pf/CDSnJ Ver2.2 >アップしました。商業の仕事の関係で細かい命令が増えてますが、 >あまり大きな変更はありません。 >NScripterのスクリプト作業の参考になりそうな秀丸マクロ集を >同梱しました。よろしければ使ってください。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005121290/307
308: 名前は開発中のものです。 [sage] 03/02/12 15:56 ID:/eZpJY4w □□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ □□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□ □□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□ □■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□ □□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□ □□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□ □□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□ □□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□ □■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□ □□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□ □□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□ □□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□ □■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□ □■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□ □□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□ □□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005121290/308
309: 名前は開発中のものです。 [sage] 03/04/18 15:05 ID:XJP4MYiw 保守 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005121290/309
310: 名前は開発中のものです。 [] 03/05/11 18:53 ID:JKTPa72a Nscripterで、画像のあるフォルダを探し出す方法ってありますか? 具体的に言いますと、KANONのインストールされているフォルダを調べて、画像を引っ張ってきたいのです。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005121290/310
311: 名前は開発中のものです。 [sage] 03/05/11 19:16 ID:JpulB+yP □□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ □□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□ □□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□ □■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□ □□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□ □□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□ □□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□ □□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□ □■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□ □□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□ □□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□ □□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□ □■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□ □■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□ □□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□ □□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005121290/311
312: 名前は開発中のものです。 [sage] 03/05/14 18:12 ID:JP20jItY >310 そのゲームがインストールされた時のレジストリを参照する。 全検索などといっていると何分も時間が掛かって、実用性全くなし。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005121290/312
313: 名前は開発中のものです。 [] 03/05/31 15:24 ID:sR+YsXhb http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005121290/313
314: 名前は開発中のものです。 [sage] 03/05/31 15:36 ID:OVkH2jd+ < < 終 了ーーーーーーーーーーーーーーーー!!!! < ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨\ /∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨ /:|. | | /:| / .:::| ∨ / :::| | ...:::::| / ::::| i  ̄ ̄⌒゙゙^――/ ::::::::| /_,,___ . _,,,,__,_ :::::::::::\ / ゙^\ヽ.. , /゙ ¨\,.-z ::::::::::\ 「 ● | 》 l| ● ゙》 ミ.. .::::::\ /i,. .,ノ .l| 《 ..|´_ilト ::::::::::\ / \___,,,,,_/ .'″ ^=u,,,,_ v/.. :::::::::::::l! |  ̄ ,,、 i し./::::::::.} | / ,,____ _,/ ̄ \ \ ノ ( ::::::::::| | |.. | /└└└└\../\ \ '~ヽ ::::::::::::::} | .∨.|llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll| ::::::::::{ | |.|llllllllllll;/⌒/⌒ 〕 :::::::::::} | |.|lllllllll; ./ . . | ::::::::::[ .| |.|llllll|′ / . | .| :::::::::::| .| |.|llll| | .∧〔 / :::::::::::::/ / }.∧lll | ../ / / :::::::::::::::::\ / /| \┌┌┌┌┌/./ /::: :::::::::::::::::\ ( ゙゙^^¨^¨゙゙¨  ̄ ̄ ̄ /::::::::::: ::::::::::\ ヽー─¬ー〜ー――― ::::::::::::: http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005121290/314
315: 名前は開発中のものです。 [sage] 03/06/13 12:12 ID:1ABw/BDa oggに対応したらしいぞー http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005121290/315
316: 名前は開発中のものです。 [sage] 03/06/14 20:03 ID:z8Lu18xO 再生前に全部デコード? ナメてる http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005121290/316
317: 名前は開発中のものです。 [sage] 03/06/15 11:05 ID:UjxIJY+U そう思うんなら書き込んでくれば? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005121290/317
318: 名前は開発中のものです。 [sage] 03/06/15 11:27 ID:OGilKuRK OK、書き込んでくる http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005121290/318
319: 名前は開発中のものです。 [sage] 03/06/15 16:07 ID:UjxIJY+U パフォーマンス気にしてるようだから、ダメだってのを 提示すれば、直すだろう。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005121290/319
320: 名前は開発中のものです。 [sage] 03/06/16 06:12 ID:vbIR2zkC あの、質問があるんですけど…。 改行や改ページの時に出るカーソルありますよね。 同梱のマニュアルみたいなの見ると、setcursorっていう命令が必要みたいに書いてあるんですが、 実際にサンプルなどを見ても、そういう命令がされていません。 でも、起動するとちゃんとカーソル出てるんですよ。 これは一体どういう風にしてるんでしょうか。 みんな普通にやってる所を見ると、かなり初歩的なのかもしれませんが、 よろしければお教えいただけないでしょうか。お願いします。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005121290/320
321: 320 [sage] 03/06/16 07:32 ID:vbIR2zkC 自己解決しました。 なんか邪魔な記述があったみたいです…(´・ω・`)ショボーン あー恥かしい。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005121290/321
322: 名前は開発中のものです。 [sage] 03/06/17 11:57 ID:NZo5eiQh >318 書き込まないの? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005121290/322
323: 名前は開発中のものです。 [] 03/06/18 22:41 ID:kDZh1mPB バイナリポット[オーガスタ]のシステムみたいに セーブ・ロードを8個づつ、10ページに保存されるには、どうスクリプト書けばいいの? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005121290/323
324: 名前は開発中のものです。 [sage] 03/06/19 01:39 ID:CTc/Ikup 自分もそれで苦戦してます。 そもそも、セーブロード画面をカスタマイズする所から難しくてもうだめぽ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005121290/324
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 664 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.009s