[過去ログ] NScripterスレ (988レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
242(1): 02/08/24 15:25 ID:??? AAS
>241
かまわないんじゃないのかな、技術話。
ただ、Binary Heaven とか実家の方のBBSでやったほうが
質問側にも閲覧側にも利点は多いかも。
243(1): 02/08/24 19:02 ID:??? AA×

244: 241 02/08/24 22:32 ID:??? AAS
まず最初にお詫びさせて下さい。
>>242-243を一見して、「目論見違いの返答が……」などと思ってしまいました。
ですがよく見てみると的を射た内容でした。申し訳在りません、お恥ずかしい限りです。
さて、>>241の策として使ったのが、
>reset…プログラムをリセットします。
です。
これをrmenuに、
"タイトル画面に戻る",reset
と組み込んだら、ほぼ当方の思惑通りの動きをしました。
そして組み込めた今となっては、
こんな初歩的かつ厨臭い質問をしてしまったことを恥じる次第で、
にもかかわらず親切にお答えいただけた>>242-243氏に感謝です。
それと以降は、
仰る通り、まずはNスク関連の掲示板の方を参考(あるいは利用)させてもらいますね。
245: 02/08/25 01:43 ID:??? AAS
いえいえ〜。
ただ、rmenuだと決まった動作しかできないので、工夫したいなら
システムカスタマイズのほうをチェックしてみると良いかもです。
はやく正式マニュアルできないですかねぇ。バグ潰しの方が先?
246: 02/08/28 19:03 ID:??? AAS
NScripterってAIRのOP再現できるっけ?
247: 02/08/28 19:45 ID:??? AAS
たしかやろうとしてる人はいたかと。
素材がAIR(のアーカイブにあるもの)だけだときついかも。
仕様が異なるから完全再現は難しいのではないかな(無理?)。
248: 02/08/30 02:38 ID:??? AAS
えーと、結局無理?
249: 02/08/30 03:02 ID:??? AAS
どうなんでしょう。私も知りたい(w
250: 02/08/30 05:27 ID:??? AAS
素材をぶっこぬいてNScrで使いやすいように組みなおせば
できるんじゃないかな。
251(1): 02/08/30 07:02 ID:??? AAS
なして本家掲示板はウンコ色の配色で、しかも見にくいですか
せっかくまともな掲示板がついたとおもったら
252: 02/08/30 10:54 ID:??? AAS
>251
こんなところで言うより、掲示板に書き込めばいいんじゃ?
253: 02/08/30 15:56 ID:??? AAS
AIRのオープニングって音楽に合わせて画像表示してるだけじゃなかったっけか?
文字のフェードイン・アウトもスクリプトじゃなくて、
あらかじめ文字の濃さが違う画像を用意してあってそれを順番に出してただけだったと思ったが。
254: 02/08/30 16:42 ID:??? AAS
それ(紙芝居)だけだったらだれもわざわざ確認しに来てないと思われ
255: 02/08/30 17:24 ID:??? AAS
AIRのOP、もう、アンインスコしたから記憶が曖昧だが、、
そんなに大した演出なかった気が……他のゲームと間違えてないか?
というか、〜のオープニングじゃ具体的に何がしたいのかわからん。
もう少し詳しく具体的に述べれ。画像をスクロールさせたいとか。
256: 02/09/03 03:31 ID:??? AAS
AIR<プレイして感動した、とかいう気持ちはわからんでもないが、
せっかくNscr使うんだったら、オリジナルのゲームを作ろうや。
とにかくNscrで再現というなら、
機能を使いこなせれば見た目同じものは作れるはず、
出来るかできないかといえば、努力次第で出来る。
鑑賞するだけとかいうんなら、実物があれば、いいんじゃないか?
『Blue●irScript』というツールの作者が「それ(AirのOP)を再現するために、
このツールを作った」とかいっているんで、試してみると良いかも?
(ちょっと厳しいような気もするが…)
257: 02/09/03 04:35 ID:??? AAS
AIR=ビジュアルアーツ系ゲーム全て<
フェアザンメルン?だったか業務用スクリプター提供会社の
AVG32システムで作られている。
確かソフトハウスでなくても50万円?だったか払えば利用権利を
1作品?に限り(だったかなぁ…良くは知らない)取得できる。
これを使えば一発だけどな。(といっても使いこなせればの話)
258: 02/09/03 04:43 ID:??? AAS
246は吉里吉里のスレでも同じこと聞いていて
単にできる能力があるかどうか聞いているだけらしい
259: 02/09/03 23:35 ID:??? AAS
にしても、高橋氏ってどうして掲示板に
掲示板用ではなくチャット用とか1行書込み用ののCGIを使うんだろ?
ウザイ長文書込みで、気分を害した経験でもあるのかね。
260: 02/09/07 20:51 ID:??? AAS
高橋氏が縦書き実装中らしい
これで吉里吉里に移行する必要がなくなるヽ(´ー`)ノ
261: 02/09/07 21:34 ID:??? AAS
でもルビ機能はつかないんだろうな…
262(1): 02/09/11 01:02 ID:??? AAS
本家掲示板 nscript.datを元に戻す方法 ってなんすか。
検索すればすぐに見つかるようなソフトだよね。
ちなみに漏れは他人のスクリプトを覗くことがそれほど悪いとは思わないんだけど
どうなんでしょう。
263: 02/09/11 02:09 ID:??? AAS
>>262
いんでない。
264: 02/09/11 02:50 ID:??? AAS
でも、オフィシャルで聞くのはまずいわな。
265: 02/09/11 10:29 ID:??? AAS
ruby -ne 'print $_.unpack("c*").collect{|c| c ^ 0x84}.pack("c*")'
266: 02/09/11 11:48 ID:??? AAS
検索すればすぐ見つかるようなものを、オフィシャルで堂々と
しかも、僕も私もで便乗するから、見ているほうが冷や汗ものなのよ。
267: 02/09/11 13:58 ID:??? AAS
そういえばこのスレでも107で既出だったんだな
268: 02/09/15 17:46 ID:??? AAS
縦書き実装のニューバージョン公開されたみたいだね。
269(3): [age] 02/10/06 13:41 ID:??? AAS
長いテキストを表示させるとエラーが出てしまいますが、
はみだした時に自動的にスクロールさせるとか改ページさせるとかできないのでしょうか。
270: 02/10/06 14:47 ID:??? AAS
>>269
\で改ページですかね
人のプログラム見たらいろいろ参考になりますよ
271: 02/10/06 16:11 ID:??? AAS
>>269
自動では無理なはず。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 717 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s