【スターリーワールド】星のカービィ総合349【エアライダー】 (374レス)
1-

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1
(4): (ワッチョイ ff37-RCQa [2001:268:d20e:4fe3:*]) 08/05(火)23:53 ID:folDWdP90(1) AAS
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
☆ 次スレを建てる時には、↑のコマンドを3行以上になるようコピペしてください

据え置き、携帯型を問わないカービィシリーズ総合スレッドです

☆前スレ
【スターリーワールド】星のカービィ総合348【エアライダー】
2chスレ:famicom

☆関連スレ
星のカービィ☆40 ある愛のデデデ
2chスレ:ranimeh

☆ 星のカービィ ポータル
外部リンク:www.kirby.jp
☆ ハル研究所 ウェブサイト
外部リンク:www.hallab.co.jp
☆ 任天堂 ホームページ
外部リンク:www.nintendo.co.jp
☆ カービィカフェ
外部リンク:kirbycafe.jp VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
344
(1): (ワッチョイ efde-Ymbz [2400:2653:4962:9100:*]) 08/17(日)14:22 ID:QUa7NKxI0(1) AAS
俺は何となく第一形態の初期コピーだけ未強化のままにしてあるからこれで縛りプレイでもしようかな
345: (ワッチョイ efea-Jg7O [2402:6b00:9502:0:*]) 08/17(日)14:28 ID:yA6hB0+C0(2/6) AAS
>>344
フロムゲー並の高難易度になりそうで面白そう
346: (ワッチョイ 7ef6-Ymbz [153.238.192.1]) 08/17(日)18:59 ID:+Z6CZp+e0(2/4) AAS
>>343
新ほおばりヘンケイのやつなら追加されそう
347: (ワッチョイ 3ac1-V4oR [2001:ce8:132:b108:*]) 08/17(日)19:18 ID:VYCpJWDG0(1) AAS
スターリーから始める人が混乱しそうだし追加ロードがあってもクリア報酬は他と同じレアストーンかなと考えられるけど、
ディスカバ完クリ勢にとってのレアストーンの使い道とか考えると、やっぱり新設計図やその能力での追加ロードとかもあるんかな
348: (ワッチョイ ee49-F95I [2400:2411:4e2:e500:*]) 08/17(日)19:32 ID:X656wcS10(1) AAS
強化コピーシステムは縛れば普段のカービィよりも滅茶苦茶難しくなるから良いシステムだったな。強化のおかげでコピーが12種類しかなくてもあまり少ないと感じなかった
あと12種類に絞ったからこそいつもより空気な能力も少なかったし、数を増やせばいいってもんじゃないんだなと感じた
349: (ワッチョイ efea-Jg7O [2402:6b00:9502:0:*]) 08/17(日)20:03 ID:yA6hB0+C0(3/6) AAS
12種でもボリューム不足に感じない工夫がさふぇてたのは流石だと思ったな
350: (ワッチョイ 7ef6-Ymbz [153.238.192.1]) 08/17(日)20:31 ID:+Z6CZp+e0(3/4) AAS
2Dの時代はコピーの数が多くてもこれ強いんか?みたいな能力が数種類ありがちだしなぁ
351: (ワッチョイ efea-Jg7O [2402:6b00:9502:0:*]) 08/17(日)20:39 ID:yA6hB0+C0(4/6) AAS
ディスカビは本当に無駄のないコピー選出してた
ニードルにダッシュ機能つけて、ある意味ホイール的役割を果たさせたのとか相当ハル研の本気度を感じたわ
被るコピーが無いどころか、代用できるコピー(ホイール)は統合してるのは、やり過ぎなくらい無駄を廃してて気合いを感じた(勿論かつての大量コピー時代も恋しくはなるがw
352
(2): (ワッチョイ 2aab-OO4x [59.169.251.225]) 08/17(日)22:45 ID:qnXALsiB0(1) AAS
64には露骨にハズレコピーがあったし
wii以降でもベルとか今一つ強みが分からないコピーがあったな
353
(1): (ワッチョイ 1392-zJwz [2400:4050:88a2:4e00:*]) 08/17(日)22:52 ID:Ozk8IVE10(1) AAS
公式アカのスターリーの情報追ってるけどディスカバリー本編よりもだいぶ全体的にダークで暗い雰囲気あるわ
もしかしたらWiiデラでバッドエンドが用意されたように今回も公式バッドエンドが用意されてしまうのか
354
(1): (ワッチョイ eee1-uNzz [2001:268:d2eb:517b:*]) 08/17(日)23:12 ID:xH9F+tQs0(1) AAS
>>352
バーニングアイスとか言う究極のゴミ
355: (ワッチョイ 8a31-Los3 [2400:2651:2a00:6f00:*]) 08/17(日)23:29 ID:/5oAnVpb0(1) AAS
数あって差別化しようとすると残念なことになるよね
356: (ワッチョイ c3b9-F95I [36.241.61.154]) 08/17(日)23:35 ID:e+OHH3uQ0(1/2) AAS
>>354
ハズレコピーもクリスタル入手の為に一応の使い所は存在する中でバーニングアイスはそれすら無いという
357
(1): (ワッチョイ 7ef6-Ymbz [153.238.192.1]) 08/17(日)23:36 ID:+Z6CZp+e0(4/4) AAS
>>353
BGMもバイオリンや高音のボーカルとかを使って不穏な雰囲気を漂わせてるし
358: (ワッチョイ efea-Jg7O [2402:6b00:9502:0:*]) 08/17(日)23:37 ID:yA6hB0+C0(5/6) AAS
個人的には64のハズレコピーみたいなのは大好き
近年のゲームは加点式で評価される向きが強いし、こういう良い意味のバカゲー要素は最近の64再評価に貢献してると思う(いわゆる配信ウケが良いのも強い)エアライドもその点がウケた訳だし
64、なんかもうSDXに並ぶレトロ名作くらいの位置付けで安定してるのが驚く
359: (ワッチョイ c3b9-F95I [36.241.61.154]) 08/17(日)23:37 ID:e+OHH3uQ0(2/2) AAS
>>352
ベルの強み

全コピーの中でもトップクラスのモーションの可愛さ
コレだけで個人的には価値あります
360: (ワッチョイ efed-tvgo [2001:ce8:116:2863:*]) 08/17(日)23:38 ID:nq57HPtz0(1) AAS
バーニングアイスただその場で溶けていくだけで範囲狭いしリスク高いコピー能力だった気がする
やっぱりニードルニードルが好き
361
(1): (ワッチョイ 134f-pbVE [2400:7800:489b:400:*]) 08/17(日)23:55 ID:mmr3eabw0(1) AAS
すっぴん縛りってよく見るけど最近は下手にコピー使うよりもすっぴんのが強かったりするんだよな
362: (ワッチョイ efea-Jg7O [2402:6b00:9502:0:*]) 08/17(日)23:57 ID:yA6hB0+C0(6/6) AAS
>>357
最近の全年齢向けゲーム、割と昔みたいにDLCや追加部分でガチ目のシリアス入れてくる割合増えたよなぁ
イカ2と3なんかまさにそうだし

ベルとかも「ストーンやハンマーで代用出来るのでは」と言われるような技や能力なんだけど、その見た目や効果音だけで本当に唯一無二の良さがあるんだよな
無駄を廃した桜井神山(ディスカバリー)カービィとは違うデザイン的な良さが、熊崎カービィにはあったわ(熊崎主導カービィ完全新作はスタアラを最後にもう8年も経つんだな)
次回作以降は両者の良いところ混ぜてくれそうで楽しみ
363: (ワッチョイ ee9d-F95I [2400:2411:4e2:e500:*]) 08/18(月)00:03 ID:wHxejjxn0(1/2) AAS
ハズレコピーはむしろ一つくらいはあった方が良い。別に対戦ゲームじゃないんだから使いやすさのバランス揃えるよりも場面毎に得意不得意がハッキリしてた方が面白いと思う
364
(1): (ワッチョイ ee9d-F95I [2400:2411:4e2:e500:*]) 08/18(月)00:10 ID:wHxejjxn0(2/2) AAS
スタアラは種類多い+フレンズ能力+本編のボリュームが少ない、で空気コピーが生まれまくってた。他シリーズだと強コピーの筈なのにスタアラだと中堅扱いで全然使われないとかめっちゃある
365: (ワッチョイ efea-Jg7O [2402:6b00:9502:0:*]) 08/18(月)00:18 ID:H1g8C+nS0(1) AAS
>>364
確かにスタアラは流石にお祭りゲーとしてなんでも詰め込みすぎて、影が薄いコピー多くなってしまってたな
だが、アナディメまでやると割と大体のミックスコピーに出番があって総量としては他作品分のボリュームはあると感じる
勿論それはギミックとして重宝されてるだけであって、強さと言う面では微妙だけど
366: (ワッチョイ c3f6-TqKP [36.3.129.192]) 08/18(月)00:34 ID:I8t1aaMo0(1) AAS
ただディスカバリーにも常連のビームかスパークは欲しかったな
367: (ワッチョイ 77e7-1glK [2404:7a87:24a1:8600:*]) 08/18(月)02:10 ID:wkOOswwC0(1/2) AAS
Wiiハイジャンプとかいうチャレンジステージ専用コピー
368: (ワッチョイ 77e7-1glK [2404:7a87:24a1:8600:*]) 08/18(月)02:12 ID:wkOOswwC0(2/2) AAS
>>361
だからミトカゲ氏は初代縛りを始めたんだろうな
369: (ワッチョイ 3a42-kJRI [2001:268:98c8:56c6:*]) 08/18(月)07:08 ID:ovBkZwdm0(1) AAS
久々にウルデラやったけどやっぱりロロロ王子が星のカービィと敵対している理由が謎過ぎる
エッガーランドのストーリー的に正義側のはずだよなロロロって
370
(1): (ワッチョイ eee1-uNzz [2001:268:d2eb:517b:*]) 08/18(月)07:19 ID:VNSBqDeJ0(1) AAS
あれはロロとララだから
371: (ワッチョイ ef8a-kJRI [2001:268:987f:52be:*]) 08/18(月)07:41 ID:+iKJbkOE0(1) AAS
>>370
エッガーランドのロロロとスーデラのロロロがパラレルだとしてもスーデラでも特に悪役っぽい印象なかったからなぁ
どっちにしろカービィと敵対していた理由が謎謎謎謎
372: (ワッチョイ efde-Ymbz [2400:2653:4962:9100:*]) 08/18(月)07:53 ID:T/n/KXoL0(1) AAS
そろそろスターリーのリークに気をつけるべきかな
バナンザも発売一週間前くらいから海外勢のフラゲが出回ってるって情報聞いてネット断ちした
373: (ワッチョイ 3aa4-kJRI [2001:268:98ca:8a7:*]) 08/18(月)07:59 ID:xCKvWk6l0(1) AAS
デデデ大王はロロロ王子と違って悪役してても違和感ないわ
「基本的に正義なんだけど悪さをする事も普通にある」っていうドナルドダックみたいな立ち位置だと思っているから
1-
あと 1 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.018s