●2輪ロードレース総合 (MotoGP/SBK etc.) 491● (581レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
195: 警備員[Lv.20][苗] (ワッチョイ 4b93-2asB) 08/23(土)12:26:14.72 ID:jepd4Dp80(1) AAS
新レギュにピレリになった時どんな勢力図になるのか
結局乗りこなすんだろうけど下からピレリ経験者はアドバンテージ有るかね
367: 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW ddff-T0Xe) 08/28(木)15:02:58.72 ID:J3yjEIyK0(1/2) AAS
ついにヤマハも美しさを失ったのか…
371: 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW c6fa-2jV4) 08/28(木)15:45:26.72 ID:gFZTdI0X0(1) AAS
V…Virago!
458: 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 6f73-nsRa) 09/01(月)21:30:27.72 ID:OJBYsjkj0(2/2) AAS
僕が乗ったのはM・ドゥーハンたちが乗った4気筒のNSR500とは異なるNSR500Vという2気筒のマシン。
それの市販化に向けた先行開発という役割を兼ねてでした。2気筒は4気筒にパワーで劣り、マシンの
開発リソースも4気筒が優先されていたため苦戦することも多かったのですが、確実に上を目指して
いってシーズンが終了してみれば世界ランキングで5位とマシンハンデや初年度ということを考えると
大満足の結果。
翌年はさらに上を狙えるという確かな手応えを得たのでした。契約更改時にドゥーハンが僕には4気筒を
与えないことを条件にしたと伝え聞いたのですが、僕としては何だよそれと思いつつも世界チャンピオンが
そこまで僕を警戒しているのかと驚く複雑な気分の中、500Vのままでも全然構わないという気になっていたんです。
'97最終戦で優勝争いを演じ3位に入った翌年の先行開発型500Vは、パワーで負けても軽さと旋回速度で
勝つというこのマシンの狙いにぴったりマッチしていました。
これなら'98年はシーズン通して優勝争いに絡むことができるという自信を得ていたのです。ですが…。
//news.webike.net/bikenews/211626/
481(2): 警備員[Lv.11] (ワッチョイW 3fb3-hbbI) 09/02(火)17:03:03.72 ID:m5EtIjMk0(1/2) AAS
>>477
コイツラレースあっても同じだぞ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s