意識低い系の園芸34 (187レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
154: (ワッチョイ) 08/23(土)18:38 ID:ilom9+n40(1/2) AAS
>>135
イタリアなど欧米のソバージュ栽培は地這いだけど
(シシリアンルージュなどのトマトソース用品種に多い作り方)
原種と同じ育ち方のせいか、枝が伸びまくり
一株が占拠する面積が、カボチャかサツマイモと同等になるので
流石に単位面積あたりの収量が小さくなる
なので
日本でトマトをソバージュ栽培する時は、枝を紐で誘引して立ち木栽培してるよ
159: (ワッチョイ) 08/23(土)20:27 ID:ilom9+n40(2/2) AAS
>>148
コオロギは鎌倉時代の頃から
「戦が有った野で増える人肉食いの虫」と言われていたので
食べる地域は少ない

それでも江戸時代に江戸や千葉や新潟の一部で食べてた記録が有る
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s