【ばら】バラ統合スレ【薔薇】Part151 (661レス)
1-

1
(1): 07/25(金)21:42 ID:si9G7fE4(1) AAS
手入れが大変だと言われているバラだけれど、育てる苦労もまた楽しみの一つ。
「散々既出」、「本読め」などとレスされたらググレカス、半年ROMれ、もしくは過去ログ保管庫を読破推奨。

●このスレはsage推奨です。
ショップの話題・癌腫の話題は荒れる原因なので専用スレで。
●宣伝行為・ブログ叩きはNG、長文・連投は嫌われます。
スレチの話題・粘着・なれあい・汚い言葉もほどほどに。
●みんなの使う掲示板です。マナーを守って気持ちよく。
●次スレは>>980。 次スレが立つまでは書き込みを自重すること。

前スレ
【ばら】バラ統合スレ【薔薇】Part150
2chスレ:engei
【ばら】バラ統合スレ【薔薇】Part149
2chスレ:engei
【ばら】バラ統合スレ【薔薇】Part148
2chスレ:engei
632: 08/24(日)16:07 ID:2GyeytmR(1) AAS
松尾さんのフランス動画見たけどデルバールすごすぎだな
あんなの日本とは全てで圧倒的な差があるね
633: 08/24(日)17:13 ID:GpDEykO9(4/4) AAS
挿し木より接ぎ木の方が成長早いな
バラの家で夏に新苗買って直ぐに地植えしたら元々植えてる成長した挿し木苗より勢いあるし
どっちが大きくなるか楽しみでもある
634: 08/24(日)19:08 ID:jeuMBpvG(2/2) AAS
>>629
それは庭が広いからでしょ、日本みたいに狭い庭だと選定せず高くなったら見上げて見ることになる
635: 08/24(日)19:54 ID:vb8tGTCe(1) AAS
>>621のためにわざわざ動画を見直すのは面倒なんですみません よって質問には答えない
自分で動画を見直せ

半年ROMれ
636: 08/24(日)22:31 ID:KhkHqLxj(2/2) AAS
>>622- 635
レスありがとうございました。
返信が遅くなりすみません。
まだ動画確認ができておりませんが、ご指摘を参考にして夏剪定をやろうと思います。
637: 08/24(日)22:55 ID:PVi2J95s(1) AAS
ツツジとか紫陽花、サルスベリでも、剪定なんかしなくても
それなりに樹形まとまるし放って置いても咲くから
広い庭ならバラは差し色要員よ
638: 08/24(日)23:14 ID:bnf6HDar(1) AAS
京成の村上さんも言ってるよ、低く剪定するのは切らないと高すぎるからだって
低いやつは無理に2/3とか4/5に切る必要は無い
開花タイミングを揃えるだけならピンチで十分
639: 08/25(月)06:00 ID:IwVli5uO(1) AAS
フロリバンダはそうだろうけど
大輪はしっかり枝の太いとこまで切り戻さないと本来と花が咲かないよ
最近の耐病性高いのは花が小さいのばかりだから気にする必要はないかもね
640: 08/25(月)06:18 ID:3355e0/q(1) AAS
枝は上までしっかり太い
641: 08/25(月)11:29 ID:tHNAzbso(1/2) AAS
ネームプレートもう外そうかな 草むしりに邪魔になるし これからタイプ0以上しか買わないだろうから 庭の隙間に適当に植えていくだけの作業
642: 08/25(月)12:21 ID:SLPz4U5A(1) AAS
パニエ半額で買えた
でもコガネムシいっぱいで根っこがほとんどなかった
今リキダス水につけてるけど復活するかな
643: 08/25(月)16:16 ID:tHNAzbso(2/2) AAS
コガネムシが飛んでるんだよな
警戒レベル上がってる…
644: 08/25(月)17:12 ID:yStk8TE6(1) AAS
毎日なつともしにコガネムシがくっついてる
56しても次の日またくっついてる
645: 08/25(月)17:44 ID:FdP+5SSK(1/2) AAS
>>629
日本だと台風があるから伸ばしっぱなしだとぐちゃぐちゃになるんよ
646
(1): 08/25(月)19:52 ID:WLYxbmO/(1) AAS
鉢の中で死んでるコガネムシはその鉢に産卵した後に息絶えた可能性が高いのかな?
647: 08/25(月)19:57 ID:QnDh6QDS(1) AAS
そうじゃね
コガネにやられた鉢の表土をミニ熊手で掘り返すと3cmくらいのとこから成虫の死体出てきたりするな
648: 08/25(月)20:04 ID:i19NH9Sz(1) AAS
わぁ~素敵このバラの名前なんて言うの?って聞きまくるんだけど帰りには一つも覚えてない
多分家に来て名前聞きまくる人達も帰る頃には何一つ覚えてないだろう
でも何故か聞かざるを得ない不思議だ
京成バラ園ウォッチャーで動画上ちゃんと品種名表示してくれる人がいるありがたい
花姿樹形花付き色合い次買う候補に忘れても何時でも確認できる。
649: 08/25(月)20:28 ID:qEnaAo1S(1) AAS
コガネコなんて布かビニールでマルチングすれば防げる
650: 08/25(月)20:30 ID:FdP+5SSK(2/2) AAS
>>646
浸透系の殺虫剤散布してる場合は葉っぱかじって
薬剤の効果で4んでることはある
651: 08/25(月)20:38 ID:GuV4OdqQ(1) AAS
コガネは成虫が葉っぱをバリバリ食べるからな
バラは無傷だったが、ツバキとヤマボウシの新芽が穴だらけ
652: 08/26(火)05:45 ID:iOBkuEIg(1/3) AAS
冬剪定だけで後はソフトピンチだけで良いと思ってきた大きくしたい人と小さくコンパクトに纏めたい人って方向性全然違うし 
653: 08/26(火)06:18 ID:gsgrgZd3(1) AAS
コガネに表層根食べられて上の根がスカスカになったときマガンプ小粒を追肥すると効果あるかな
小粒の追肥は夏バテやらで表層根ない株に発根させるのに最適って枝元先生が言ってたんだけど
654: 08/26(火)08:16 ID:QgbLJO4B(1) AAS
もはやたまに液肥とかでもいいんじゃない?
655: 08/26(火)10:03 ID:aNun90Og(1) AAS
ロビン挿し木してるけど成長速度早い早い
すぐでかくなって新苗みたいなサイズになるわ
肥料分ない赤玉単用とかじゃなくて普通の培養土に挿し木したら成功率は下がるかもだけどついた時の成長速度がいい気がするわ
ロビン花持ちは悪いけど開花到達日数は短いのかも
656: 08/26(火)10:50 ID:YIyEXFKi(1) AAS
シュラブ成長早いな、枝葉が伸びてるから根も同じ位伸びてるはず
鉢増し必要だけれどこの暑さに鉢も大型のを買わないとで後回し
657
(2): 08/26(火)11:42 ID:iOBkuEIg(2/3) AAS
雑草面倒だからフラワーカーペットローズでも植えようかな
658: 08/26(火)11:47 ID:Swvkd30G(1/2) AAS
>>657
フラワーカーペットローズは耐暑性が低い
暑いとこは避けたほうが良いよ
659: 08/26(火)12:07 ID:iOBkuEIg(3/3) AAS
そうなんだ。強そうに思ったけど放置してもガンガン咲くイメージだったけどそんなもんなのかな…
660: 08/26(火)13:14 ID:Swvkd30G(2/2) AAS
春先は元気に新葉をガンガン出すけど夏は全然ダメだよ
作出が古いし北ドイツの産だからかな
661: 08/26(火)13:29 ID:hrW7uUPI(1) AAS
>>657
ドリフトなら夏そこまで弱い感じはしないよ
アプリコットは香りも楽しめて良いよ
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.912s*