除草剤の選び方、使い方 初心者相談室 13◆ワッチョイ有 (823レス)
1-

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
794: (ワッチョイ c189-BVU1) 08/28(木)15:43 ID:16f0rBb20(1) AAS
オオアレチノギク
ヒメムカシヨモギ
オヒシバ
ツユクサ
スギナ

ヤブガラシ

対処が面倒
795: (ワッチョイ 294d-dUpj) 08/28(木)19:19 ID:fjUXL+le0(1) AAS
チガヤも面倒
796: (ワッチョイ 4a3e-RXhL) 08/30(土)14:06 ID:oQbaZ7we0(1) AAS
除草剤を撒こうとしたら雨が降る
797: (ワッチョイ b3a1-0AZ7) 08/31(日)19:13 ID:atsDGmgP0(1) AAS
撒き出したら風が吹く
798: (ワッチョイ 3310-NRvb) 08/31(日)20:24 ID:8O+XEvmu0(1) AAS
撒いたら誰かが刈り取る
799
(1): (オイコラミネオ MMc7-zcjR) 08/31(日)22:33 ID:1taUPwoKM(1/2) AAS
うちの地区は空き家の庭を自主的に近所の人が草刈りとかしてるんだけど
定期的に、綺麗に草を抜いた後に「お兄ちゃん除草剤撒いて!」って言って来る人が居るんだよな
んで、葉から吸収するから~とグリホ系の作用機序を説明すると
次はちゃんと草がある状態で言って来るんだけど
撒いたよって報告すると次の日から草抜きが始まる
800
(1): (ワッチョイ ff89-NRvb) 08/31(日)22:41 ID:AjyNeAhQ0(1) AAS
>>799
草が無くなった後に除草剤って言われたら抑制系を撒くのが正しい処置
ゴーゴーサンとかトレファノサイドとかカソロンとか
801: (オイコラミネオ MMc7-zcjR) 08/31(日)23:05 ID:1taUPwoKM(2/2) AAS
>>800
それ系の除草剤があるのは知ってるんだけど、ボランティアで他人の土地を何千円も出して除草する気にはならないんだよね
自分に出来る精一杯の加勢は季節問わずマックスロードを贅沢に噴霧してあげる事くらい

真夏の灼熱の中、真っ昼間に他人の家の草抜きしてる人見ると複雑な気持ちになるわ
802: (ワッチョイ 439d-Pg/6) 09/01(月)07:24 ID:NVCTjJVN0(1) AAS
きれいに草を抜いたところにラウンドアップってそれこそ金をドブに捨てる行為じゃ
803: (ワッチョイ 6f98-UOea) 09/01(月)07:58 ID:LS71JZDM0(1) AAS
顆粒系はどこが最強なんだろか?

ネコソギあたり?
804: (ワッチョイ 6f37-Qj2G) 09/01(月)09:37 ID:HJ1/MCLJ0(1) AAS
全面土壌散布タイプを撒けばいいんでね
雑草の芽が出るときに土の上の除草剤の膜に触れて枯れるやつ
805: (ワッチョイ cff4-Ebzt) 09/01(月)10:31 ID:OQ3VSAUH0(1) AAS
ザクサのジェネリック出るから試してみる
グルホシネートとX?とかなんとかの混合だってよ
806
(1): (ワッチョイ ffa4-RW1c) 09/01(月)12:01 ID:Ro76sYjr0(1) AAS
バスタ40倍を普通のノズルで散布してみた
オヒシバに綺麗にかかったのか40倍だからか全体的にきれいに枯れてきた
ただ少しの風でもドリフトがすごいから枯らしたくないものがあるところでは使えないな
バスタ40倍もコスト的にきつい
ザクサのジェネリック出るならそれ買うわ
807: (ワッチョイ 6fca-AsgK) 09/01(月)12:13 ID:LZEJmigL0(1) AAS
マ・マーでいいですか?
808: (ワッチョイ a3e0-y6p+) 09/01(月)12:17 ID:bFjFjY8A0(1/2) AAS
重曹撒いたら枯れる言うから試そうとしたら詰まった
死ねクソ動画
809
(1): (ワッチョイ ffec-O/rL) 09/01(月)12:54 ID:FMNQaOiF0(1) AAS
>>806
バスタもザクサもグルホシネート系だから100倍程度でオヒシバは枯れるよ

そうじゃ無くてグリホサート系のジェネリックでも40〜50倍で霧で全面散布すればオヒシバでも根まで枯れる
もちろんドリフトの危険が高まるので注意は必要
810: (ワッチョイ 1301-y6p+) 09/01(月)12:59 ID:bFjFjY8A0(2/2) AAS
チガヤが庭木の至る所から湧いてきて除草剤撒けなくて詰んだ
811: (ワッチョイ 1340-RW1c) 09/01(月)15:32 ID:gEUm8AYd0(1) AAS
>>809
40倍のグリホ全面散布でオヒシバ枯れる?
去年ジェネリックのグリホ20倍でバスタノズル使ってたっぷりかけたけど枯れなかった
812: (ワッチョイ 8325-0AZ7) 09/01(月)17:34 ID:cgZ2096R0(1) AAS
抵抗性じゃないオヒシバだってあるんちゃうか?
813: (ドコグロ MMff-0Qtu) 09/01(月)19:59 ID:nCqx4Mx0M(1) AAS
耐性持ちに濃い奴を掛けるのはムダ
薬剤変えれ
814: (ワッチョイ 43fa-Qj2G) 09/01(月)20:39 ID:W/kWyCkq0(1) AAS
耐性オヒシバは最初は一部分だけ
それにグリホの濃度を変えて、
なんてやってるうちに耐性持ちのタネが広がって一面緑が残ることになる
815: (ワッチョイ 8fe2-5LTG) 09/02(火)18:42 ID:Cgms4ckl0(1) AAS
耐性つくから
グリホサート系(ラウンドアップなど)
グルホシネート系(ザクサなど)
を交互に使ってる 

グリホはベージュでグルホは青い色が着色されてるのが多い
816: (ワッチョイ ff89-Ebzt) 09/03(水)06:40 ID:twp/szCP0(1) AAS
mcp入りはグリホも青い
817
(2): (ワッチョイ 3f2a-M8dS) 09/03(水)09:26 ID:7x4VgD1v0(1) AAS
この雑草の名前わかる?
正直ラウンドアップ50倍でもいいから、枯らしたい
画像リンク

818
(1): (ワッチョイ cf82-O/rL) 09/03(水)12:27 ID:OOyJwu9f0(1) AAS
>>817
メヒシバじゃね
50倍なら枯れるよ
819
(1): (ワッチョイ 8345-kJAf) 09/03(水)12:49 ID:6rYcZZKf0(1) AAS
うちの土地の雑草はオヒシバ含めてグリホ100倍でほぼ枯れる
残るのはスギナだけだわ
820: (ワッチョイ 7f37-AsgK) 09/03(水)13:43 ID:sMClSwsS0(1) AAS
何でも行けるやろ
821: (ワッチョイ 6f5c-gtKn) 09/03(水)13:48 ID:OP94+jcq0(1) AAS
>>818
ありがとうございます。
わざと除草剤を試すために残してきました。
今日の夕方あたり散布してみます
822: (ワッチョイ ffab-38lZ) 09/03(水)14:54 ID:iL3HCZte0(1) AAS
>>817
こいつ密集していると粘り強く生き残りやすいよね
グリホ撒く → 枯れたやつ箱に詰めて捨てる → 残ったやつにまたグリホ撒く
みたいにやった
823: (ワッチョイ ff89-NRvb) 09/03(水)19:24 ID:6z5LDwJd0(1) AAS
>>819
スギナは濃いのを何度か塗りつけてると消える
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s