凹凹凹 プランターで野菜スレ Part15 凹凹凹 (502レス)
1-

1: 2024/06/25(火)19:07 ID:ObloOsKk(1) AAS
とってもお手軽、プランター菜園の情報交換しましょうよ♪

●過去スレ
Part1 2chスレ:engei
Part2 2chスレ:engei
Part3 2chスレ:engei
Part4 2chスレ:engei
Part5 2chスレ:engei
Part6 2chスレ:engei
Part7 2chスレ:engei
Part8 2chスレ:engei
Part9 2chスレ:engei
Part10 2chスレ:engei
Part11 2chスレ:engei
Part12 2chスレ:engei
Part13 2chスレ:engei
凹凹凹 プランターで野菜スレ Part14 凹凹凹
2chスレ:engei
473: 07/26(土)08:35 ID:NdeAFbLM(1) AAS
薬味の多くは草
474: 07/26(土)09:46 ID:Hk5GeyFx(1) AAS
なんで突然煽るんだよ
475: 07/26(土)10:55 ID:pj7B6wkC(1) AAS
ハーブはもともと草
476: 07/26(土)11:10 ID:3G8n6dIv(1) AAS
5ちゃんだとこういう意味かと思ってしまう
画像リンク

477: 07/28(月)03:49 ID:j1didhOa(1) AAS
これがメイコの遊び場って漫画か
478: 07/28(月)08:35 ID:uLL/219M(1) AAS
茄子ときゅうりのデビューをしたので来年用に底面吸水プランター買おうかな
現行では袋栽培が一番保水がいいかんじ
479: 08/04(月)18:24 ID:DUbUC3BX(1) AAS
夏野菜のエンサイが元気です

毎日、空芯菜炒めを作って、ビールや酎ハイを飲んでいます
空芯菜炒めはタイ語で「パックブン・ファイデーン (ผัดผักบุ้งไฟแดง)」と言います。

空芯菜の太い茎は、ひやむぎを茹でるとにに、いっしょに茹でて、食べます

マヨネーズとかで
480: 08/05(火)20:53 ID:HacApLju(1) AAS
旨そうだな
一緒に牛乳とか煮干しとかメザシとか食べとけな
481: 08/06(水)19:53 ID:sBwYpXsw(1) AAS
ベジプランター3個に一株づつ植えてソバージュ仕立てにしてたミニトマト千果
猛暑で着果しなくなったので終了にして抜いた
一株当たり100個近く採れたので、家族はミニトマトに飽きてるようだし
もういいかなと
使った土はブルーシートにぶちまけて日に干してある
この土をバークたい肥と混ぜて再生して
秋冬は薬味用のネギと正月に使う小松菜を作ろうと思ってる
482: 08/14(木)20:51 ID:mFXwyNXF(1) AAS
毎日、空芯菜炒めです。
空芯菜の太い茎は食べないとか、夏だけの贅沢ですね
483
(1): 08/17(日)13:20 ID:PUD8wppI(1) AAS
空芯菜←これなんて読むの?
484: 08/17(日)17:49 ID:V0OUD7EZ(1) AAS
なんで検索しないの?
485: 08/17(日)23:28 ID:rPqtF+NP(1) AAS
そらしんな
486: 08/18(月)00:50 ID:sa2UFDvD(1) AAS
>>483
(超電磁)スピン
487: 08/18(月)10:54 ID:aN2OFhQY(1) AAS
ありがとうございます
488: 08/18(月)20:19 ID:A1Vuat00(1) AAS
8月だから、プランターの空芯菜が、元気です!
水と暑さと肥料が大好きな、猛暑野菜

酒のアテに、空芯菜炒めを毎日食べています
日本のタイ料理屋で、空芯菜炒めは、パッブンファイデーン、980円位するらしい(ニットノイ ボッタクリかな?)
489: 08/19(火)01:36 ID:0O8y+jWR(1) AAS
ニンニクとガラスープの香味だけですやん?
490: 08/19(火)07:10 ID:5/3KlguA(1) AAS
そらしんな(なぜか変換できない)ってタイ料理に使うんだ
491: 08/19(火)15:41 ID:UA0Mkkrj(1) AAS
スナップえんどうの収穫が終わってプランタースペースに空きができた
今なにか種まきにいいやつある?
492: 08/19(火)18:40 ID:BJb7k6/4(1) AAS
空心菜は不味いのが弱点
493
(2): 08/20(水)02:01 ID:fOZXtSAz(1) AAS
不味いてか味が無いじゃんね
494: 08/20(水)08:11 ID:toV3SGoR(1) AAS
店で売ってる空芯菜はミツバと同じような水耕栽培

畑で栽培すると、なぜか土臭い変なニオイがするようになりマズイ
495
(1): 08/20(水)17:05 ID:xOa7pIw7(1) AAS
>>493
食ったことないけど
水菜みたいなもんか
496
(1): 08/20(水)18:16 ID:cfv3/5OJ(1) AAS
>>493
独特の癖があるじゃん
だからニンニクとか強い香りのものを使う
497: 08/20(水)21:27 ID:a27g3da7(1) AAS
水仙みたいだな
498: 08/21(木)16:28 ID:I9khl/Jt(1/3) AAS
>>495
プラフィルムのバランみたいなもんや
葉物喰らってると脳が認識してくれないくらに無味無臭
499
(1): 08/21(木)16:30 ID:I9khl/Jt(2/3) AAS
>>496
いやおことばやけど空芯菜てクセとか皆無やろに
ジャクジャク食感だけが美点や
野菜喰わん子供さんに与えるにはちょうどええけども
500: 08/21(木)16:31 ID:I9khl/Jt(3/3) AAS
その食感も
茎太くはあれどカタ過ぎずみたいな
絶妙バランスで仕上がったればこそや
501: 08/22(金)21:58 ID:kOsC7mqK(1) AAS
>>499
匂いが独特なんだよ
気にならない人には気にならないのかもしれんが
気になる人には気になる
502: 08/23(土)05:17 ID:Qyx/qtNy(1) AAS
人糞とかやっちゃうから
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.946s*