クリスマスローズ【Helleborus】ヘレボルス18 (750レス)
1-

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
721: 04/04(金)13:51 ID:luwsd90C(1) AAS
サハラあたりでが雨多くなって季節風が変化した結果がいまの日本なんだから、夏が住みやすくなることはまず無いと思うよ
あのへんの緑化を日本を含めた国際社会がどんどん進めてるからね
722
(1): 04/04(金)20:29 ID:hAPsqs+T(1) AAS
気候が変わったんだから生産者も無理するのやめてもいいと思うけど
消費者の方も売ってる花はそういうもんだって理解が必要だね
723: 04/05(土)05:58 ID:jCxEkNcs(1) AAS
>>722
生産者は趣味じゃなくて生活の糧だしね
もとめる消費者もいるだろうし
「花はそういうもんだ」と思えない方もこのスレにもチラホラおられるよね
724: 04/09(水)14:57 ID:+tlt672y(1) AAS
クリスマスローズ好きでもなく花が少ない12月中旬〜2月上旬に咲く花として買ってるから、この時期に咲かず春に咲いてるならわざわざ買う理由はないんだよなぁ。
725: 04/09(水)15:08 ID:Gid2umkb(1) AAS
好きにしてくれ
726: 04/09(水)15:35 ID:EkmmR0W5(1) AAS
まだ咲いてるけどそろそろ花切った方がいいよね
727: 04/09(水)17:05 ID:p8jHvfYT(1) AAS
花粉が落ちたら切っちゃってる。
728: 04/16(水)15:29 ID:sisi6qga(1) AAS
暖かくなってきてから新葉が増えた鉢植えがあるけど未だに花の蕾がついていない。
さすがに今季は咲かずに終わりますかね。
729: 04/16(水)18:15 ID:YYoer7TI(1) AAS
今年はこれからは難しそう
来年に期待
730: 04/16(水)19:51 ID:muqGdCzm(1) AAS
週末は28℃予想
まあその日だけ暑いみたいだけどなんとか涼ませないと
731: 04/16(水)23:44 ID:SwZRyuiY(1) AAS
うちは29度、日当たりが良いところは恐ろしい
732: 04/20(日)21:41 ID:bE72qXBy(1) AAS
そろそろ休眠だな
733: 04/20(日)23:04 ID:3YsmUA6f(1) AAS
花ついてた茎は全部切ってあんまり日が当たらないところに移動させた
734: 04/21(月)00:41 ID:jJEloZVp(1) AAS
去年種蒔いたやつの双葉が上がってきたからポット上げしたわ
鉢2つに種蒔いて育ててたけどポット上げしたら40個以上になって疲れたぞ
735: 05/17(土)15:51 ID:5I7/BsYI(1/2) AAS
沙羅けど
なんかコレつぼみ?

画像リンク

736: 05/17(土)17:02 ID:0n/FRddj(1) AAS
つぼみだとしても切っちゃった方がいいんじゃない?
737: 05/17(土)18:20 ID:5I7/BsYI(2/2) AAS
今年咲かなかった苗だからよう解らん
もうちょっと様子見
738: 05/17(土)19:42 ID:sulylN4g(1) AAS
これから耐え忍ばなきゃいけない時期なんだから、自分ももう咲かせないほうがいいと思う
739: 05/17(土)22:21 ID:Cio7QMvR(1) AAS
うちのプチドールもまだ花芽あがってくるよ
まあまあ大きくなってる株だからあんまり気にしてないけど
740: 05/18(日)12:51 ID:ZKTtPJH/(1) AAS
とりあえず切ったけどもう2つ出てきてるかも
741: 07/22(火)02:18 ID:r7pkfzCg(1) AAS
38000円出して買った蜃気楼が夏の高温に耐えきれず枯れた・・・
742: 07/22(火)07:15 ID:ojhxSjtW(1) AAS
ケッ
自慢にしか聞こえんわ
743: 07/22(火)07:51 ID:nJ4S6ZzS(1) AAS
品種によって落葉(枯れた様子)するのもあるとか聞いたけど
744: 07/22(火)10:44 ID:REfCx5z4(1) AAS
チベタヌスは落ちるらしいね

うちはいまフェチしかないけど室内で元気にしてて株元にちらっと新芽が見えはじめた
745: 08/08(金)07:30 ID:jMFK0ic4(1) AAS
旅行中自動水やり機で毎日水やりしたら根腐れさせたかも
葉っぱが枯れ枯れになってきた
悲しい
746: 08/08(金)07:58 ID:mGjQ1Nog(1) AAS
葉焼けでは?
747
(1): 08/08(金)21:29 ID:fgb/Tult(1) AAS
根元からくったりかれちゃって。
葉焼けであることを祈る・・・
748
(1): 08/09(土)05:40 ID:urSRbh3y(1) AAS
>>747
根腐れかも
うちも1鉢それでダメになった
別の鉢は葉は枯れたけど、茎はしっかりし根も大丈夫?な感じだったので希望もって夏を越したい
749: 08/09(土)07:04 ID:FfapJpO6(1) AAS
>>748
うちも葉っぱだけ枯れてるやつは茎は元気っぽい。こちらは希望がもてるかな?
夏越しがんばろう
750: 08/09(土)13:04 ID:k6ARm/0Z(1) AAS
根ぐされっぽくても真夏は植え替えとかいじらないほうがいいのかな
乾かしぎみで頑張れー
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.027s