[過去ログ] 常勤・非常勤講師 Part134 ※現役講師限定 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
124(3): 2019/09/30(月)20:03 ID:xXgZAayD(2/3) AAS
>>122
知的特支でも肢体特支でも、特支校の最重度クラスは
講師を入れることが多い印象はある。
知的校の軽度クラスとか肢体校の知的障害がないクラスは、
まず講師を配置しない。そういうとこは正規がいきたがる、
あるいは普通校から異動したばかりの正規が行くという印象。
あくまで印象。
126: 2019/09/30(月)20:04 ID:/w4TmDsi(3/4) AAS
>>124
面倒なとこは講師。
これは辞めなきゃダメだよな
130(1): 2019/09/30(月)20:21 ID:wuK9lKl0(1) AAS
>>124
それはまともな学校
特支は軽度を担当する方がキツいってのは定石
話せる子、動ける子等々、出来る事が多い子どもの方が実は大変なんだよね
普通学校と反対でいわゆる「レベルが高い子」の方が大変でみんな避けたがる
言い方悪いが重度や重複の子を担当する方が教師はラクとみんな言う
131: 2019/09/30(月)20:22 ID:uITvolS5(2/3) AAS
>>124
他のコメント見ても、やっぱりやりたくないのはとりあえず講師当てるんだよね。
でも、採用試験では講師歴長いのいらない、正規も持ちたくないクラスで講師当ててクラス運営失敗したやつ→使えないっていわれるのよ。
なんだろうねぇ。
特別支援の学校の内部はこのスレで書かれているが、概ねそのとおり。正規の方はその傾向ありますよ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.043s