[過去ログ] 常勤・非常勤講師 Part134 ※現役講師限定 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1: 2019/09/27(金)05:06 ID:zvGdsK5t(1) AAS
常勤・非常勤講師 Part130 ※現役講師限定
2chスレ:edu
※前スレ
2chスレ:edu
※前スレ
2chスレ:edu
※前スレ
2chスレ:edu
講師の連絡ない奴あつまれーい ★2年目
2chスレ:edu
講師は使い捨て?
2chスレ:edu
【任期切れ】講師失業した人集合 その3【連絡待ち】 [転載禁止]©2ch.net・
2chスレ:edu
973: 2019/10/25(金)07:23 ID:cFjUWipq(1) AAS
本当に底辺校で授業やってから言ってください
974: 2019/10/25(金)07:55 ID:jt54MFZC(1) AAS
>>972
どんな面白い映画だってテレビ番組だって眠たい時は寝てしまうものだよ。
975: 2019/10/25(金)09:36 ID:UIayvoDd(1) AAS
>>973
その通りだと思います
テレビのドラマのような(荒れてるという設定)
学級や、生徒なんてかわいいもんですよ
976: 2019/10/25(金)10:23 ID:vhqnhJob(1) AAS
>>972
ガチ本気な東大京大コースや国立医学部コースの予備校生だって少数は寝てるよ。
977: 2019/10/25(金)10:42 ID:J2p3AMhN(1/2) AAS
>>972
ネタか大志を抱いた新卒の駆け出しかっ?
973のように現実を見てから言うべき!
底辺高校、と言っている時点で経験不足!定時や中で修行してきなさい!
978: 2019/10/25(金)14:02 ID:xOzUU1Dc(1) AAS
前にTVで林修先生が底辺高校出身の勉強に興味ない若者に授業するって番組を見たことあるけどものすごく苦戦してたよ
教えることに自信があって成果出してる人でさえ話を聞く気がない生徒相手には難しいんだなと思った
979
(1): 2019/10/25(金)14:36 ID:T7UfYyoc(1/3) AAS
教えて欲しいんだけど過去形って過去の一点を表してるんだよな?
I was an Englishi teacher.って昔は英語の先生だったことは確かだけど、今はやってるのかやってないのか分からないってことでいいんだよな?
980
(2): 2019/10/25(金)14:42 ID:HI90fCRE(1) AAS
>過去形って過去の一点を表してるんだよな?

違います
981: 2019/10/25(金)14:47 ID:NheQ9t7n(1) AAS
>>944
クッソワロタ
面白いと思う要素が一つもねーな、こんな授業w
982: 2019/10/25(金)14:48 ID:3r0saJlC(1) AAS
てへん高校
983: 2019/10/25(金)15:22 ID:/PxkW4CV(1) AAS
動画リンク[YouTube]

底辺高校はこんな感じよ
授業になんてならない
984: 2019/10/25(金)15:33 ID:T7UfYyoc(2/3) AAS
>>980
教えて
985: 2019/10/25(金)16:05 ID:T7UfYyoc(3/3) AAS
>>980
はやく教えてよ、ラーメンマン
986: 2019/10/25(金)17:09 ID:EMOWHMmf(1) AAS
しかしよ、雨でこんなに災害おこるなら
大雨警報でも休みにして欲しいな
987
(1): 2019/10/25(金)17:38 ID:kSx78pU3(1) AAS
千葉市マジで無能だわ
ほぼ全校引き渡しか、集団下校

うちの学校も急遽引き渡しになって
未だに迎え来れない親だらけだわ
何で一斉休校の判断下さないのか
988
(1): 2019/10/25(金)18:17 ID:HiCoFBC7(1) AAS
>>987
警報が出たらって基準があるからじゃねえの?
出るだろうから休みにするってのは無理じゃねえ?
989
(1): 2019/10/25(金)18:56 ID:3RZLNx7U(1/2) AAS
職員室のすぐ隣の女性の先生が指輪無くしたって探し回って大変だった
自意識過剰かもしれんが、貧乏講師の俺が1番に疑われそうで嫌過ぎる
何でそんな大事な物外すかな
探してる間に帰ったら余計怪しまれそうだったから今まで出てこれんかったわ
園児のお子さん連れてて可愛かったからついニヤッとしたら、一緒に探してた校長が見てた
誤解されてたら嫌だな

何か苦々しい週末になったわ
俺は会議以外殆ど職員室にいないのだが、疑われてたらやだなー
990
(1): 2019/10/25(金)18:59 ID:J2p3AMhN(2/2) AAS
>>988
ウチの自治体は暴風警報で判断する。しかも時間帯による。発令が6:00の時点で出ていれば自宅待機、10:00か11:00の時点で解除でなければ休校だ。
教員は勤務するが昨年、9月の台風は公共交通機関がストップして行けなかった。
991: 2019/10/25(金)19:07 ID:48QDPwSh(1) AAS
>>990
あの「午後から授業」っていうのほんとやめてほしい。
電車のダイヤ乱れまくってて(昨年「110分遅れ」の表示を見た)、普通に登校できないから生徒が遅れてくる。登校する気がすっかり失せた生徒も遅れてくる。
判別つかず混乱する。授業まともにできない。
1日休みにしようや…。
992
(1): 2019/10/25(金)19:07 ID:dc7jaV7n(1) AAS
>>989
全部お前の妄想じゃねえか
993
(1): 2019/10/25(金)19:43 ID:y7cu2TDu(1) AAS
>>979
今やってるかは判らないのはそうだよ。
(過去の一点)とは言わず
(過去の事実)の方がいいと思う。
(過去の一点)なら、
when he lived in Oshamanbeとか
10years ago とかのように
副詞句(節)のようなものがついていると、
(過去の一点)という言い方もしっくりくるのでは。
その(一点)の点の大きさの大小はあるよ、
yesterday、last month、last year 、
in one’s previous existense、
のように。
994
(1): 2019/10/25(金)21:27 ID:jFifSVRH(1) AAS
公立って生徒は休校でも教員は出勤しないといけないんだよな
事故ったらどうするねんってな
995: 2019/10/25(金)21:31 ID:3RZLNx7U(2/2) AAS
>>992
そう思いたいが、昔似たような事で、犯人に決めつけられて任期満了まで誤解が解けなかった事があってな…
996
(1): 2019/10/25(金)21:54 ID:vJic+6qI(1) AAS
>>993
さんきゅう
俺は英語じゃないけど、教育実習行ったとき英語の先生が「だから今はやってないってことだ」って説明してたから間違ってるんじゃないかって思った
997
(1): 2019/10/25(金)21:59 ID:QrFMkEBY(1) AAS
>>994
公務員の使命だから仕方ない
でも、縄つけてひっぱられるわけじゃないし
有給使うなり欠勤すればいい
998: 2019/10/25(金)22:06 ID:oZWb78YZ(1) AAS
>>997
それは欠勤とは言わない。
年休使っているから。休むと言う。
999: 2019/10/25(金)22:08 ID:OCzkatgY(1) AAS
>>996
used to の説明してたんやろそれ
1000: 2019/10/25(金)23:25 ID:kP8jvX4D(1) AAS
程度が低いな!
ゆとりの弊害かっ!
1001
(1): 1001 Over 1000 Thread AAS
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 28日 18時間 19分 57秒
1002
(1): 1002 Over 1000 Thread AAS
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。

───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
外部リンク:premium.5ch.net

▼ 浪人ログインはこちら ▼
外部リンク[php]:login.5ch.net
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.019s