[過去ログ] 常勤・非常勤講師 Part134 ※現役講師限定 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
284(1): 2019/10/05(土)00:31 ID:N2WMd1zK(1/4) AAS
もう今月下旬はテストか
作るのメンドクセぇなぁ
勉強しないアホでも点が稼げるようにチマチマ細かい問題を水増しするのって虚しいんだよなぁ
分からないけど分からないなりにもがいて頑張ってる奴はともかく
最初から放棄してる奴を救済する必要性が見いだせない
360(1): 2019/10/05(土)22:14 ID:N2WMd1zK(2/4) AAS
>>358
いじめと言うには微妙だが、直近の先輩にほとんどパシリ扱いされたっけな
俺の本当の直属の上司は理科主任の先生だったからそいつにあーだこーだ命令される筋合いは無かったんだが
まぁ上下社会の悲しい所だな
おかげで俺に対する命令系統は実に不明瞭だった
個人的な勝手な偏見
学生時代、運動部でバリバリやってました系は地雷
ただのスポーツマンなら問題無いんだが、厳しい上下関係で精神を育んだ奴は
必ずそのヒエラルキーを押し付けてくる
362: 2019/10/05(土)22:52 ID:N2WMd1zK(3/4) AAS
>>361
採用試験の勉強法のサイトに書いてあったことだが
小論文も面接も所詮テスト。正しい答えは決まっててその通りに書いて喋れば良い
役者のオーディションと同じ
採点者や面接官は受験生の人間性や経験など微塵も見えちゃいない
今の採用試験が無駄というつもりは無いが、性格悪い奴ほど第一印象を上手く魅せるから
人格を判断するとかは原理的に不可能だよ
364(1): 2019/10/05(土)23:55 ID:N2WMd1zK(4/4) AAS
>>363
あぁもうとっくにそこ辞めたんだよね
ただ初めて教育業界で働いたのがそこだったから
不快に思いつつも、そういうもんだと思っちゃってたんだよね
もし仮に今、権限云々を問うても無駄だと思われる
後輩は先輩の言うことに従うモノという歪んだ常識を持ってるから
俺の後任が酷い目に遭っていないことを祈るのみ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.230s*