[過去ログ] 常勤・非常勤講師 Part134 ※現役講師限定 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
68(2): 2019/09/29(日)12:13:51.63 ID:e+0uaBHZ(1/4) AAS
今の学校、管理職の意識が高いのか学校研究やら研修が多いわ。
講師にも指導案作らせて授業させるし。服装や言葉遣いにもうるさい。
のらりくらりとやりたい俺にはしんどい。
こういう時に1年で移動できるというのは安定剤になるけど
69: 2019/09/29(日)12:13:51.63 ID:e+0uaBHZ(2/4) AAS
今の学校、管理職の意識が高いのか学校研究やら研修が多いわ。
講師にも指導案作らせて授業させるし。服装や言葉遣いにもうるさい。
のらりくらりとやりたい俺にはしんどい。
こういう時に1年で移動できるというのは安定剤になるけど
96(1): 2019/09/29(日)22:26:33.63 ID:T47KTGcf(1) AAS
氷河期世代だけど教採受かったよ
氷河期世代の一番下だから「氷河期世代を救済した」という名目作りに使われたような気がしなくもないが…
109: 2019/09/30(月)15:04:47.63 ID:Q552A+g8(1) AAS
>>100
運が悪かったと思うしかねえんじゃねえ?
本音と建前があるからあんまり人の言うことを真に受けないことだな
208(1): 2019/10/03(木)08:41:17.63 ID:9VWUaacY(1) AAS
>>205
登録無いと話こないのはもちろん知ってますよ。まだまだ情報収集段階なので登録はしてません。決意したらするつもりです。
311(1): 2019/10/05(土)12:02:25.63 ID:aRSaDECB(10/33) AAS
>>308
校長にすばっと直球で聞いていいものですか
「自分、今年度で終わりですか?次はありますか?」
314: 2019/10/05(土)12:51:30.63 ID:7pRNeJdi(1) AAS
親戚が教員がコネとかそうじゃないとか
コネなんて後からでも作れるんだから、考えても仕方ないんじゃないか。
それが元々持ってるのか、後からなのかの問題。
なお、俺はずっと講師の模様
376: 2019/10/06(日)06:10:17.63 ID:dD5HPGGI(2/2) AAS
楽なポジは無能オバハンが居座ってるから
需要はない
特支のうんこ係か担任無茶振りのどちらかだろう
399: 2019/10/06(日)10:50:14.63 ID:u8ArXMsp(18/56) AAS
この男性教師以外にも3人の教師がターゲットにされ、
いじめを受けていた事が明らかになっています。
※その三人と被害男性講師一人と決断して
四対四で戦えなかったのか?
618: 2019/10/12(土)09:39:44.63 ID:xJbE49PO(1) AAS
2学期制を採用している仙台市内の小中学校では、10月11日に終業式が行われました。子供たちは、12日から秋休みを迎えます。
このうち、仙台市青葉区の北六番丁小学校では、11日朝も児童たちが、元気よく登校しました。
終業式では、児童代表が1学期の頑張ったことを発表しました。
式のあと、子供たちはそれぞれの教室で、担任の先生から通知表を受け取り、1学期を振り返りました。
3年生
「漢字をすらすら書けるようになった」
3年生
「秋休みはおばあちゃん家に行ったり、お家で勉強を頑張りたい」
3年生
「山形に行こうとしてたけど、台風来るから中止になりました」
仙台市内の184の小中学校では、12日から5日間の秋休みに入ります。
仙台放送
734: 2019/10/16(水)07:41:43.63 ID:SKDQUzRY(1/2) AAS
>>720
自治体によって規定が異なる。
完全リセットのところと満額のところ、8割ぐらいのところなど様々。
臨時教員のボーナス算定については事前に明らかににしてくれないところだらけ。
採用を担当してる職員は給与算定の仕方知らないから、聞いても無駄だったりする。
事務職員が分かってる場合もあるが、聞くとものすごく嫌がる人もいるから…。
798(2): 2019/10/19(土)09:26:55.63 ID:PvOrsQRr(1/4) AAS
>>790
大手だったので給料は良かったんですが、毎日家に帰るのは10時くらいでした。それを思うと今は楽です。(給料が違うけど)
25で会社辞めて、2年非常勤の赤貧時代を周囲の好意で食いつなぎ、28で初任になりました。
スレ違い申し訳ないです。悩むと思うけど、何とかなるよということを伝えたかったのです。
843: 2019/10/20(日)12:23:20.63 ID:fE37Qh7z(3/3) AAS
学童の責任が100としたら
講師の責任は23000くらいかな
928(2): 2019/10/22(火)22:06:53.63 ID:fNjqVd50(2/2) AAS
>>919
校舎内をバイクが走るような典型的な底辺校に
元全日本の選手が赴任してきたらわずか数年で全国優勝って話があるんだけど
どう説明する?
953(1): 2019/10/23(水)22:48:32.63 ID:OE0agl66(1) AAS
小学校や体育の先生はそんなもんだ
高校や主要教科にその程度の認識しかないから
楽なんて言葉が出てくる
997(1): 2019/10/25(金)21:59:08.63 ID:QrFMkEBY(1) AAS
>>994
公務員の使命だから仕方ない
でも、縄つけてひっぱられるわけじゃないし
有給使うなり欠勤すればいい
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.041s