[過去ログ] 常勤・非常勤講師 Part134 ※現役講師限定 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
73: 2019/09/29(日)12:42:43.52 ID:vb80kJVJ(8/9) AAS
>>70
嫌なら10月なら
他の人を探してください、でいいと
思う。

言わなきゃ向こうはなめてかかる
99: 2019/09/30(月)07:14:13.52 ID:GEtGGv8J(1/3) AAS
>>98
感謝されたから なんだよ?笑

マジ、草。
普通 割り振りある。
割り振りない学校が変。
別にやり方それぞれだし 人の動きもそれぞれだから そこは同意するが、
最後の
感謝されたわ
に草生え。
419: 2019/10/06(日)12:08:20.52 ID:u8ArXMsp(33/56) AAS
東須磨の教員いじめ、32人中4人が一人をいじめる…って、教室の縮図だよね…。
429: 2019/10/06(日)13:02:10.52 ID:u8ArXMsp(41/56) AAS
リーダーとなるような教員だったからこそ、他教員は黙っているしかなかった・・・
リーダーとなるような教員だったからこそ、他教員は黙っているしかなかった・・・
リーダーとなるような教員だったからこそ、他教員は黙っているしかなかった・・・
497
(1): 2019/10/06(日)20:31:12.52 ID:YQbPxlJO(3/3) AAS
>>492
なんでかにもよるけど。
例えば、492の仕事が進んでないないとか、
何か同じグループで仕事を手伝ってほしいとか。
そもそも、30分くらい早めに行くなんてなんてことない。
こちら、8時半始まりのところ、40分前にはつくようにしている。
今年は毎日1時間目からあるから、早く行って、ちょっとゆっくりしてから
授業したいっていうのもある。
505: 2019/10/06(日)23:38:46.52 ID:x6HSmSNJ(1) AAS
兵庫が第一希望だけど、例えば大阪市で30点加点の処置が受けられるとするなら大阪市で出すべき?
675: 2019/10/14(月)10:57:49.52 ID:ZobZ5Us8(1/5) AAS
神戸市立東須磨小学校で教員が4人の教員からいじめを受けていた問題で、
10月11日の閣議後の会見で萩生田光一文科相が「言語道断」を批判した。
そして、亀岡偉民文科副大臣と佐々木さやか政務官を連休明けの15日に
神戸市教育委員会に派遣することも明らかにした。
 両氏を派遣して、「聞き取りや必要な指導・助言するとした」
(『教育新聞』10月11日付)という。厳しく叱責することによって、
「東須磨小だけの問題」で済ませてしまうのではないかと気がかりである。
 東須磨小学校のケースは「やり過ぎ」には違いないが、大なり小なり、
教員に対する教員のいじめや嫌がらせは行われている。
「東須磨小だけのことだから」と済ませておくわけにはいかない問題なのだ。
 9日に記者会見した東須磨小の校長は、激辛カレーを無理やり食べさせられて
教員のほかにも、いじめを受けていた教員がいたことも明らかにしている。
いじめは横行し、放置されていたのだ。
701: 2019/10/14(月)17:38:06.52 ID:buwpq5oH(2/4) AAS
だいたい小学校は年寄りが行きたがる。
定年迎えた人間が常勤非常勤やってたりするし。
若手なら、穴場は中学だと個人的には思う。
ただ非正規は非正規なりの扱いしか受けない。
なれるならみんな正規やる。
722: 2019/10/15(火)21:03:30.52 ID:Oyhs7axj(1) AAS
正採さま達が来年の人事について、「一緒に学年組みたいね 」「このメンバーがいいな」とか、問題ありな人を排除するような噂話をしていた。こんなのに巻き込まれなくねー、排除されたくねー。一年でおさらばでよかった!
737
(2): 2019/10/16(水)17:32:20.52 ID:ow4x5dJe(1/3) AAS
2次落ちしたから今年度はテキトーにやる。
それにしても生徒には良い顔しないといけないのはかなり辛い。
753
(2): 2019/10/17(木)01:00:31.52 ID:35kbhHtA(1) AAS
母親が現役教員なんだけど、二次の面接は人物を見てるだけだから対策いらないって言ってたんだけどこれ本当?模擬授業もいつもどおりでいいからって
それよりもとにかく、専門科目と一般教養勉強しろっていってたんだけど
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s