[過去ログ] 過払い金返還その43社目 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
319
(3): 2018/03/28(水)18:36 ID:eL5D4op3(1/3) AAS
ここはage進行でいいのか?

プロミスに対し過払い金元金151万8715円と、その利息(2月5日の時点で42万937円)、計193万9652円と支払いまでの利息を含めてのの支払いを求める訴状を提出
3月7日に最初の裁判
相手は和解を求める、の擬制陳述

その割りに全然連絡してこないからこっちから催促してやっと連絡してきたが、170万円で和解の提案
ちなみに支払いは5月21日予定
即却下

から、今日196万円での和解の提案で連絡してきたが、ちょっと考えて却下
80万ぐらいの残額有りの状態からここまで持ってきて、まぁ金額だけ見たらほぼ満5+5になるし、和解してもいいかと思えるような額ではあるけど、訴訟費用が原告持ちになるのが気に入らない

遅延に対しては被告側の主張が認められる傾向にある、とか言ってたけど本当かね
まぁガチで裁判まで行ったら潰すけど

訴訟費用含めて支払いで和解(5月21日に支払いの前提)だと198万と小銭になる

さてどうしたもんかね
プロミスなら最初の和解から満5+5+訴訟費用イケるっていう前情報から見るとなんか渋い気がするわ
最近方針変わったのか?
320
(1): 2018/03/28(水)19:47 ID:mQlBQKOj(1) AAS
>>319
いくらなら和解できるのか希望言ったのか?

ビタ1文まからん、なんて事だと和解にならんだろうよ。

満5+5+訴訟費用ったって、端数や振込み日くらいは譲歩してるもんだ。
俺もそうだったし。
321
(1): 2018/03/28(水)20:08 ID:/Wwu7Zxw(1) AAS
>>319
勝てそうなら、判決までやればいい
327
(2): 319 2018/03/29(木)14:33 ID:4no/Mr4i(1/2) AAS
昨日書き込んだプロミスに対する過払い訴訟の件、訴訟費用も含めて197万7千円(千円未満の端数切り捨て)で和解って事にした
まぁほとんど満5+5+訴訟費用の満額と言える
予納郵券から今使ってる額を地裁にわざわざ確認して訴訟費用の負担額減らすような涙ぐましい努力にはちょっと驚いたわ

ここだけじゃなく、法律事務所のサイトとかでも割りとあちこちに「プロミスは訴訟に至ったらこっちの言い分で殆ど通る」ってネットで見かけてたから、何度も交渉する事になるとは思ってなかったけど

しかし支払い渋る理由が「予算が少ない」ってのは気に入らんかったな

前スレだか前々スレだか覚えてないけど、プロミスが変な対応してきた、って書き込みがあったけど、もしかしたらこういう事なのかもしれん
合併した三洋信販や他のサラ金の過払い金が予想以上に多くて方針変更した、とか?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s