【初心者優先】デジタル一眼質問・購入相談室 168 (371レス)
上下前次1-新
342: (ブーイモ MM33-SwIp) 03/07(金)17:23 ID:WU6B++FxM(1) AAS
卒業式に妻が持って行ったinstax mini evoが大活躍大人気だった
フィルムなくなる前にバッテリー切れて残念そうだった
343: 警備員[Lv.28] (ワッチョイW 1385-U0+K) 03/07(金)21:26 ID:wsWPGfvJ0(1) AAS
>>341
しれっとL薦めてんじゃねー
344(2): (ワッチョイW 093e-fNkc) 03/08(土)07:50 ID:at5C245f0(1) AAS
【動機】初レンズを買おうと思ってます
【予算】レンズ10万前後
【用途】航空祭での地上展示機や博物館館等の用廃機
【出力】PC鑑賞のみなど
・任意項目
【大きさ/重さ】特になし
【所有機材】α9ii
【使用者】初心者
【重視機能】博物館だと暗い展示してる機体もあるし、明るい方が嬉しい
【その他】望遠レンズは大体オススメの情報がネットに上がっているけど、展示機用のオススメがわかりません
24−105F4がオススメなのかなと思いましたが、ちょっと古いので他にいいレンズがあればオススメを知りたい
候補としてタムロンの20-40F2.8、ソニーの20-70F4、24-50F2.8で迷ってます
20-40F2.8はレンタルして航空博に持って行きましたが良かったです
345: (ワッチョイ fbb0-bDya) 03/08(土)08:28 ID:AUmqE3/D0(1) AAS
α9Ⅱ持ってる奴が初レンズw
346(1): (ワッチョイ 2b5c-Ky3z) 03/08(土)10:03 ID:rN/rifHi0(1) AAS
中古のα9、α9iiは動き物を撮るカメラとしてはコスパがぶっちぎりで最高だから良く調べてる初心者だと思うぞ
>>344
タムロンとか社外のレンズはα9iiだと最高連写速度が制限されるからそこは気をつけた方がいい
基地内の観覧席から撮影する時なんかは望遠じゃ無くて標準とかの方が向いてるしそう言う時にも使うことを想定するなら純正レンズがおすすめ
24105Gは確かに古いけどAFも速いし画質も悪いわけではないから今でも現役ではある
流石に現行機と比較すると重いし最近のソニーのズームとは違って最大撮影倍率になるのが105mmだけと仕様に若干の古さは出てるけどね
24105Gと2070Gは正直好み程度の差しかない
24105gは数少ない手ぶれ補正が乗ってるレンズだけど2070Gと比較して重い
2040f2.8を使用したときに20mmをよく使ったなら2070G、そうじゃないなら24105Gでも良いと思う
347(1): 警備員[Lv.29] (ワッチョイW 13ad-U0+K) 03/08(土)12:20 ID:4zqs2j9f0(1) AAS
>>344
博物館向けには2450GとかF2.8は欲しいかもね
24105Gは便利でたまに使うけど暗いし重い
レンズ揃えると稼働率下がりまくり
逆をいうと万能で他要らん
348: (ワッチョイW 5dab-bKls) 03/10(月)22:00 ID:3y14n+Wi0(1) AAS
344です、回答ありがとうございました
>>346
やっぱり純正が良いんですね
まだ1台しかカメラ持っていないので、優先度は高くないですがブルーの水平項目とかも撮れたら面白そうとは思ってました
20-40F2.8を使ったときは20mm側をよく使ってました、20-70Gを有力候補でソニストで試してきます
ありがとうございました
>>347
博物館用にF2.8が欲しくなる、欲しいです
レンズ絞りたくても結局色々買うことになりそうですね
24-105Gも試してきます、ありがとうございました
349: (ワッチョイ 4dd6-QNNI) 03/13(木)00:22 ID:LNUcpKM20(1) AAS
せめてGMにしようよ
350: 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW a6ed-kxW7) 03/13(木)19:14 ID:99FeTrsO0(1) AAS
GMズームはレンズ選択を放棄してる感ある
悪くないけどベストじゃないし、
用途別にレンズ選んだ方が絶対楽しい
351: (ワッチョイ 4191-fTyL) 03/13(木)19:18 ID:rvc1Zw1f0(1) AAS
でもニコン視点だとZズームの性能ってF1.8G単焦点に匹敵するくらいなんだよな。
だから絶対評価だともうズーム単体だけで問題ないと言える
絶対的画質と、解放F値の明るさが必要だったり、解放でボケさせたいときだけSライン単焦点に出番がある感じ
352(1): (オーパイ a120-dFZZ) 03/14(金)21:59 ID:J9G40wHf0Pi(1) AAS
焦点距離より短いレンズの仕組みについて教えてください
たとえばシグマの90mm f2.8 dg dn
製品の全長がEマウントだと61.7mm
Eマウントのフランジバックが18mmなので、足しても79.7mm
これでどうやって焦点距離90mmにしてるんでしょうか
353: (ワッチョイW 99a0-lvJu) 03/14(金)22:10 ID:aWUacdiB0(1) AAS
>>352
後群に凹レンズ
354(1): (ワッチョイW c5a2-U8fX) 03/15(土)08:17 ID:/doqiFqK0(1) AAS
つ テレフォトタイプ
355: (ワッチョイ a120-dFZZ) 03/15(土)08:58 ID:YD4QCuaC0(1) AAS
>>354
テレフォトタイプでググったらわかりやすい説明が出てきて納得しました
ありがとうございます
356: (ニククエ 62f9-bZOK) 03/29(土)18:37 ID:kEGKGn1d0NIKU(1) AAS
旅カメラならG100Dと12-32か12-60ぐらいでいいのではなかろうか
とにかく軽く邪魔にならない大きさでEVFまで付いてる
重さは苦にならないって人ならフルサイズだろうがなんだっていい
357: (ニククエW c690-CXuQ) 03/29(土)22:19 ID:+DEVHhOU0NIKU(1) AAS
コントラストAF機はやめておいた方がいい
358: (ワッチョイ df7d-g6Qg) 03/30(日)00:42 ID:GEx5r+RY0(1) AAS
小型軽量であればあるほど基本的に操作性が終わってるから適当でも撮れるAF性能も求められるんだよね
G100Dなんて買うくらいなら大手3社のaps-cミラーレスエントリーでも買ったほうがマシ
359: (ワッチョイW df8c-FZYf) 03/30(日)08:47 ID:VyTFgrZn0(1) AAS
スマホですら7~8年前から像面位相差AFだからな
ミラーレス黎明期ならともかく2020年代にコントラストAFでは必要最低限の性能に届いてない
360: (ワッチョイ 22a6-VGeA) 04/09(水)20:35 ID:5RmT1/l80(1/2) AAS
>>264
2枚目、片手で持ってんのすご
361: (ワッチョイ 22a6-VGeA) 04/09(水)20:36 ID:5RmT1/l80(2/2) AAS
>>274
美少女(46)
362: (ワッチョイW bf76-CP73) 04/16(水)23:32 ID:lRDSeac50(1) AAS
美少女ってだけで嫉妬だからな
情けねえ
363: (ワッチョイ 6762-8xdJ) 04/18(金)12:21 ID:lzQkLrAD0(1) AAS
おじいちゃん今日のおくすりは飲んだの?
364: (ワッチョイ bf7a-JzpU) 04/30(水)21:09 ID:fP2+c7i30(1) AAS
【動機】かわいいJC、JK地下アイドルが沢山いてふだんから撮影会などで撮ってるけどライブも撮ってみたくなった
【予算】ボディは持ってるのでレンズのみで必要であればカネはどうにかする
【用途】収容人数100人未満のライブハウスなどでJC、JKアイドルのライブを撮る
今のところスチルのみで動画は撮る気なし
【出力】主に2L判とa3のび太印刷、4Kモニター鑑賞
【大きさ/重さ】周りに迷惑になるようなヨンニッパとかのサイズじゃなければ気にしない
【所有機材】ニコンzボディとレンズ数本
【使用者】カメコ歴1年未満
【重視機能】かわいいアイドルを撮れれば問題なし
【その他】できれば実際に地下アイドルを撮影してるカメコの意見が聞きたい
365: (ワッチョイ 97d6-FBhq) 05/02(金)01:28 ID:Wfc1K7IF0(1) AAS
レンズ代でアイドル買うのが正解
366: (ワッチョイ 9fad-8SS3) 05/02(金)02:26 ID:zLg1eshH0(1) AAS
Zボディだけじゃわからない、詳細な機種が欲しい
367: (ワッチョイ 975f-WPoB) 05/02(金)05:51 ID:42gp/6S40(1) AAS
>>338
キッショ
明らかに統合失調症患者のそれ
368: (ワッチョイ 1362-onYc) 05/16(金)15:04 ID:priuejWg0(1) AAS
自己紹介?
369: (ワッチョイ ef6f-23eb) 05/28(水)07:58 ID:+Rr/p3pe0(1) AAS
【動機】ポートレートでGFX使ってる人が多くて気になり出した
【予算】ボーナスなんかで貯まったら買うので取り敢えず気にしない
【用途】室内外でのモデル撮影
【出力】a3印刷と4k
・任意項目
【大きさ/重さ】特になし
【所有機材】フルサイズ
【使用者】初心者
【重視機能】瞳AF
【その他】動画はやらない
気になるのは瞳AFはフツーのフルサイズフラッグシップ並みに使えるのかということと
フラッシュ同調が1/125だけどフラッシュは多用するので実用問題ないかという点です
基本被写体が速く動くような撮影はしません
よろです
370: (ワッチョイ 8562-bekj) 06/02(月)14:35 ID:D7fChJIv0(1) AAS
GFXよりA1IIに行ったほうが良いんじゃないの?
371: (ブーイモ MMa2-hK0j) 06/02(月)17:22 ID:N3L2oYQUM(1) AAS
知らないなら答えるなよ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.913s*