読むたびに腹が立つ嫌いな設定・展開その164 (216レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
100(1): (ワッチョイ ecd7-KXiH) 07/16(水)06:19 ID:CmJ0IYHL0(1) AAS
>>99
目的や主義主張がふらつくの不快だな。
幽白の戸愚呂が力を求めたのは弟子の復讐の為か、老化への恐れなのか?
前者だとした幻海に叱られる謂れは全くないし、後者なら前者のエピソードの存在自体が無駄。
「老化を恐れ、衰えない体を求めた、それ一本の為に他の意識は全て捨てた、それが極めるということ」
という、本人の主張が真実なのかウソなのか?
「両方とも」だと言うなら弟子への思いが残ってるわけで、「他の全てを捨てた」はウソになるし、
やはり玄海の叱りが見当違いになる。
アカギは「現実を優先する、だから「もしかしたら勝てるかも」なんてあやふやな道には見向きもせず、
今持っている地味な手役を崩さず、誘惑に負けず地道に堅実に歩いていく」なのか、
「そんなのくそくらえ! 博徒だから、あえて安全策を捨てて危険な道へ!」なのか?
これは両方とも、ナレーションというか作品全体の空気がその時その時で「そんなアカギはかっこいい」と
描いているから、堅実なのとそうでないのと、どっちがいいってんだ? と突っ込みたくなる。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.927s*